1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 21:41:48.63 ID:v19MUYRI0
・米ゲームメディアGame Informerの編集長を務めるAndrew Reiner氏が、次世代ハードについて自身のツイッターで言及した
・Reiner氏はソニーとマイクロソフトの次世代ハードについて「E3前に聞いた噂では、PS5はXboxプロジェクトスカーレットよりパワフルになるようだ、そのうち分かるよ」とツイート
・噂の出処を聞かれたReiner氏は「開発者の方々から」と答えた
・Reiner氏がリスペクトされる編集長であることを考えると、開発者たちと繋がりがあるのは当然のことだ
・開発者たちがすでに次世代ハードのゲームに取り組んでいるのは明らか
・ソニーもマイクロソフトも、次世代ハードのスペックを正式に発表しているわけではない。しかし、業界でも評判のジャーナリストが次世代ハードのスペックの噂を聞いたことは注目に値するだろう
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 21:42:48.72 ID:m7PiGap1p
まあ後出しだから当然だろ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 21:43:51.06 ID:RD04vVIC0
499ドルで日本だと税込み6万越えになるで
国内ではPS壊滅するよな
国内ではPS壊滅するよな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 21:44:22.94 ID:OUaGo1Re0
劣化PCの時点でどうでもええわ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 21:53:08.82 ID:A/ey5cL40
なんか切ない噂
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 21:53:17.55 ID:HVFLyPEK0
つまりPS4の低性能ハードは失敗だったと自覚してるってことか
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 23:21:42.53 ID:dxbT4Lq20
>>9
箱とぶひっちを無視か…
箱とぶひっちを無視か…
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 21:55:07.97 ID:GG8rs/DnM
リスペクトされる編集長なら箱に不利になるようなこと言わないでしょw
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 21:57:18.96 ID:5rKFSK3B0
大勝利なはずのソニーから開発者が次々MSに逃げ出す怪事件
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 21:58:12.67 ID:mG2hKgip0
どっちでもええわ
どうせどっちもPCの劣化
どうせどっちもPCの劣化
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:01:28.24 ID:o9Ff5X7+p
全てのソフトがpcでも遊べる箱ってマジで劣化pcだよな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:04:37.39 ID:JCuK4I/s0
箱信者が信頼してたマットも同じことを言ってるぞ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:07:14.96 ID:zyLoQB340
PS4と同じで新品19980円なら買うわ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:07:15.55 ID:5zeLv/5D0
ソニーハードは開発機のスペックと市販機のスペックが違いすぎて
小島ブチ切れてたよな
これはどっちの話なんやろ
小島ブチ切れてたよな
これはどっちの話なんやろ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:10:02.77 ID:SqFmV6qxp
後出しなんて絶対勝てるじゃんずるい
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:11:56.21 ID:GG8rs/DnM
後出しだったPS3の悪口はやめろ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:11:57.00 ID:7w4f0rAm0
公式で次期PSがAVX512Fに対応するって言い切ってるからな
Zen3世代の命令精度
あと今日のNavi10Liteの詳細発表でGonzolaがPS5ではないことが確定した
Zen3世代の命令精度
あと今日のNavi10Liteの詳細発表でGonzolaがPS5ではないことが確定した
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:13:12.55 ID:E1bxVU0c0
両陣営共いけるとこまで行くぐらいのチキンレースしてくれないかなあ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:14:43.46 ID:EOX4p4Ol0
>>26
ロックハートキャンセルでスカーレットがパワーダウンしてるといわれてるからな
何気にSIE側は特許関連で先行採用してるぞってアピールしてるし
ロックハートキャンセルでスカーレットがパワーダウンしてるといわれてるからな
何気にSIE側は特許関連で先行採用してるぞってアピールしてるし
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:13:32.52 ID:NAF1xCY90
毎度毎度開発者が~でコロコロ変わるスペック
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:17:33.59 ID:fOH7Vbsq0
MSの開発者関連でごたついてるのが気になる
アーキテクトの退職のほかにスタジオのレイオフも始まったし
買収したのにちぐはぐ
アーキテクトの退職のほかにスタジオのレイオフも始まったし
買収したのにちぐはぐ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:18:16.30 ID:edC79p0K0
そんなのPCと比べたら発表した瞬間から古くなっていくんだから
あんまり意味がないんじゃないか
あんまり意味がないんじゃないか
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:20:30.57 ID:WOMENuUM0
>>32
というよりもうPCが瀕死
マイニングバブルはじけてどうしようもなくなった
というよりもうPCが瀕死
マイニングバブルはじけてどうしようもなくなった
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:54:04.11 ID:dHBoeq+Y0
>>32
シングルはどうでもいいけど、マルチにチーターがほぼ居ないってのが
PCやスマホとは明らかに違う利点だと思う
シングルはどうでもいいけど、マルチにチーターがほぼ居ないってのが
PCやスマホとは明らかに違う利点だと思う
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:25:29.76 ID:W4TD+XqQ0
「そのうち」ってのはE3でスカーレットのスペックが発表されると見越しての発言だから
もはやあてにならん話
もはやあてにならん話
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:28:17.83 ID:BJKmq3hL0
>>35
にし君E3後や
にし君E3後や
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:47:22.27 ID:W4TD+XqQ0
>>37
E3前日の現地時間9日やぞ
Rumors before the show say the PS5 is more powerful than Project Scarlett, but we’ll see.
https://twitter.com/andrew_reiner/status/1137833936682274816
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:25:41.75 ID:jmVdemW60
その性能ってやつさあ
いつになったらゲームのクオリティに反映されんの?
いつになったらゲームのクオリティに反映されんの?
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:31:23.18 ID:P4gX0TVba
似非4Kに言及したメディアだけが信用される世界
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:31:47.19 ID:sCW532gId
リーク通りPS5がScarletに圧倒的に負けるのが分かってたから
E3逃げて作り直して1年遅れでどうなるか…
って状況なのは素人でもわかる
そしてSONYがハードよりサービスを重視していてPS5に乗り気じゃないから
SIEのハード部門が焦ってるのも感じられる
急にスペック発表したりね(ソニーは認めず)
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:32:06.77 ID:azjNy8rw0
そりゃそうだろ
後出しでライバル機より低スペックで勝負できるのは任天堂だけだろ
後出しでライバル機より低スペックで勝負できるのは任天堂だけだろ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:33:16.46 ID:A4j5YzzYp
MSとガチの殴り合いして勝ててるソニーすげー
15年くらい戦ってるのに1敗もしてないし
15年くらい戦ってるのに1敗もしてないし
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:35:24.77 ID:1vOEn7or0
スカーレットのアーデン先輩がどうもポンコツ臭いからな
リビジョン繰り返してるのがヤバイ
それでもGPUクロックが1.3GHzまでしか伸びていない
一方でPSのアリエル様はクロックが1.95Ghzになっていた
リビジョン繰り返してるのがヤバイ
それでもGPUクロックが1.3GHzまでしか伸びていない
一方でPSのアリエル様はクロックが1.95Ghzになっていた
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:40:29.18 ID:p15N3y/k0
>>46
サムソの設計がもともとあれだったうえに、今後のフッ化水素の状況からして来年末の発売に間に合わない
サムソの設計がもともとあれだったうえに、今後のフッ化水素の状況からして来年末の発売に間に合わない
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:40:07.45 ID:/MD33MT00
スマンな、またPSの覇権が続いてしまう
負けを知りたい、、
負けを知りたい、、
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:42:31.07 ID:v19MUYRI0
またMSと痴漢の負けか
わざと負けてるんじゃないかと疑いが出てきた
わざと負けてるんじゃないかと疑いが出てきた
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:47:36.61 ID:wPGxPvdY0
箱XのTSMCのラインを箱XキャンセルしてSCARLETにしておけばこんなことにはならなかった
箱XでTSMC埋まってたからサムソンしかないというアホさ
プロより1年遅いことがここにきて響いてきたというね
日韓の関係がこうなるとは思わなかったんだろうけど
箱XでTSMC埋まってたからサムソンしかないというアホさ
プロより1年遅いことがここにきて響いてきたというね
日韓の関係がこうなるとは思わなかったんだろうけど
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:52:44.66 ID:hsdFpZva0
広島マイクロンの件を見てると日本勢は1年前には韓国に対してこういう対応になるのを知ってたんじゃないかと思う
ニーソも出資してるあたりからして
ニーソも出資してるあたりからして
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 22:53:35.87 ID:vjqO09b5r
良くて「カタログスペック」が高いだけ
悪くて「感動度」や「すごいぞ感」か高い(※個人の感想です)
悪くて「感動度」や「すごいぞ感」か高い(※個人の感想です)
コメント
相変わらず公式からはっきりとした情報が出てきたわけでもないのに勝手に性能だけが上がっていくな
15年以内に1敗もしてないとか言ってるけど、赤字に耐えられず会社を2回倒産させているような…
あれやろ、敗けを認めなければ負けじゃないんだ理論やろ(ハナホジー)
それこそ、vitaの時だったっけ?負けるが勝ちのマケカッチーだの作ってたのは。
まあ、やられた側としちゃ、もうあの頃には勝敗決してたの分かってた人間は居ったんだろうな。
ただそんな判断できる人は追い出してたんだろうが。
国内では任天堂、海外ではPCに負けたからね
MSみたいな雑魚に負けたわけではない
というか、XBOX360vsPS3は、ソニーの負けだよ。
あそこでソニーはシェアを失うばかりかソフトのマルチ化を許すハメになって、さらにPCとの規格争いにやぶれて独自規格路線もできなくなった。PS4が劣化PCになったのもそれ。
かりんとうのようなハードウェアに疎くてPSにベッタリな開発者がSIEのクッタリを真に受ける
↓
浜村みたいなのがそれを又聞きして都合よく解釈する
↓
「スゲー超ハードだ!」
日本で考えるとこんな感じなんじゃないの
で、その高性能ハード()でマリオはできるのかね?ゼルダはできるのかね?ポケモンはできるのかね?
少なくとも日本の消費者にとっては判断基準はそういうところでしょう
日本では性能云々より、どんな付加価値があるか、どんなゲームができるか
おお手頃価格か、の方が重要なんでないかしら
興味ないゲームばっか出ても食指動かんように