【朗報】GameXplainさん、アストラルチェインを大絶賛してしまう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:14:28.93 ID:db+eRIa/0

このレポートが出来てめっちゃ幸せだよ、だってこのゲーム…超面白い!
もともと期待はしてたんだけど、もう今じゃ発売日が待ちきれなくなってしまったよ。
なんというかまさにプラチナのゲームというか・・・
そうスピーディで、熱狂的で、やりすぎじゃねって言いたくなるんだけど、遊んでてめちゃくちゃ面白いんだ。
何と言うかあんまありきたりな言い回しは好きじゃないんだけど
このゲームはちゃんと、快適さ、馴染みやすさがシステムに根付いているというのかな
戦闘はとても多層的で圧倒的に奥が深いんだけど、
ちゃんと一つずつ順番にプレイヤーが身につけられるように設計されてる…

以下ひたすらに絶賛だが長すぎるので動画みて

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:16:13.94 ID:3vbba+lE0
FEも異様な褒め具合だし、最近の任天堂関連作品マジですごいな

 

124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/24(水) 02:14:45.18 ID:JHW9ktyId
>>2
というか良グラ=良ゲーって神話が崩れただけ。

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:17:37.96 ID:wzTeKdQ70
へー、評判いいんだね

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:17:56.96 ID:db+eRIa/0
20分もノリノリで褒めまくってるの全部翻訳なんかしてられんよ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:19:28.22 ID:JRgsN6WB0
最初のPVでおもしろいと確信したわ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:20:50.14 ID:5yJlqS8t0
誰?
どうせいつもどおり任天堂ハードしか持ってないやつだろ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:23:24.17 ID:db+eRIa/0
>>10
そこそこ大手の海外ゲームメディアの一つ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:21:37.34 ID:db+eRIa/0
なお同時レビューのデモンエクスマキナは操作がちょっと難しくてツライ…との事
フロム系のロボゲーマニアが舐めた事言ってんじゃねーぞこのシャバ僧が!とだいぶお怒りの模様w

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:57:11.33 ID:neSIZ+OU0
>>12
チュートつけろハゲと書いたがやっぱ駄目だったか
俺らは良いけど新規は絶対辛いからね

 

131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/24(水) 05:24:00.92 ID:8pVSDIJk0
>>12
同じではないけどDxMはアマコアとか経験してる方が
動かし方は分かりやすいんだろうね
体験版でもパーツ集めて肩ブースターとか付けると
かなり高速移動しやすくなったし

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:23:23.53 ID:V1LSyKF6M
ここのサイトは中立的なレビューが多いから参考になる

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:24:28.58 ID:36H3U6nwd
任天堂関係がメインのメディアだけど
だからこそレビューは贔屓せず正直に言うよねここ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:24:57.98 ID:1wIHPMyG0
アクションだけじゃなくて捜査パートとかも楽しみだわ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:25:18.89 ID:idjVw5ek0
日本のこういうゲーム系YouTuberって全然いないけどなんでなの

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:27:36.65 ID:db+eRIa/0
>>22
いやYoutuberじゃなくてゲームメディア

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:29:36.98 ID:3T1OZilCd
>>22
元IGNの記者連中なんやで
YouTuberと一緒にしたらあかん

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:29:40.84 ID:nUyEjgpr0
海外レビュー高かったらニーア現象が発生して売れる可能性があるからな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:34:47.05 ID:nUyEjgpr0
>>33
なんで?
レビューはまだ出てないけど

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:30:11.21 ID:5bX5aEzc0
また任天堂のおかげで神ゲーが生まれてしまったか…

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:34:38.64 ID:a7VoqcPv0
任天堂ゲーを中心にひたすらマンセーして、任天堂のクソゲーはいい部分だけを誇張して持ち上げて、悪い部分はひたすら無視の、典型的な信者レビューを繰り広げるステマサイト

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:35:03.04 ID:SWU9rcIr0
カッコいいし戦略的なのな
プラチナのコンボアクションは苦手だったから良かった

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:37:03.27 ID:db+eRIa/0
自分の武器3種、レギオン5種はいつでも切り替え可能
コンボの最中で別の武器やレギオンに切り替えてコンボを繋いでいく事も自由に出来る

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:48:46.17 ID:uUP35H2j0
>>45
ベヨネッタは基本的に2種切り替え、手足別々で最大4種だから
コンボ開発が楽しくなりそうだな
ま、自分にはできねーんだけどね

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:39:07.02 ID:uUP35H2j0
イーショップで表記がないから望み薄だけど
オンラインCOOPとかあればいいなあ
白紙の状態で楽しみたいから動画とか見ないようにしてるけど
メニューにそれらしき項目はないんだろうか?

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:39:49.86 ID:W9akC8/f0
すまんデモン買うわ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:40:05.85 ID:TMrONUq80
自動翻訳で字幕を見たぜ 素晴らしい翻訳だった

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:41:25.28 ID:5yJlqS8t0
任天堂関係だけメタスコアが高めになる元凶だよなあ
こういうヤツって

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:44:08.30 ID:nUyEjgpr0
>>55
逆逆
任天堂機のこの手のゲームはほぼ低得点

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:46:54.49 ID:5yJlqS8t0
>>58
ベヨネッタ2はメタスコアが92だっけ
そんな神ゲーが何本売れたのよ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:46:59.43 ID:db+eRIa/0
ベヨネッタのようにひたすら戦闘がリニアに続くゲームでは無い
操作パートで色々な場所を探索するアクションアドベンチャー要素が強いが戦闘はプラチナ色をしている
サブクエストによる報酬を得る為に街の至る所を探索する事になるだろう

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:51:13.24 ID:SWU9rcIr0
神ゲーなのはわかってるが戦闘評価なしかオフに出来るかな
気楽にやりたい

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:59:17.69 ID:uUP35H2j0
>>67
概ね同意するな
別に評価自体はあってもいいんだけど、あからさまにコケにするSEを鳴らすとかより
もっと他の事に労力つかって欲しい
プラチナ以外だとインティ・クリエイツとか昔のSTGで最低難易度がMONKEYとかさ
90年代ならいざしらず、そういうのは今どき流行らない

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:53:08.38 ID:zaEgnnOga

リニアレールじゃないみたいだし買おうかな

ベヨみたいな作りは最初は楽しいけど2時間で飽きが来る

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:54:58.18 ID:YBHtLDAn0
この前の紹介動画で気になったが、お供のキャラって変化するんでしょ?
変化するのに全部同じカラーリングだから今はどの形態か一目でわからない
のは不親切だなと思った
101もリーダー(操作キャラ)が混戦だとわかりにくかったしプラチナはその辺ユーザー思いではないのかな

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/23(火) 23:57:37.43 ID:TTKCq6t30
この動画見たけどデモマキのほうは酷評されてて不安だ
まあ買うけど アストラルはとりあえず当たりっぽいので良かった

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/24(水) 00:01:16.43 ID:62qgtRTh0
ACマニアがぐへへ・・・ってしてるだけだからな
はいじゃあ3次元戦闘して!で馴染むのは
元強化人間の連中じゃねえと無理
俺らは脳みそ改造済みだけど
あれじゃ新規は厳しいってマジで
もうちょい手加減が欲しいね

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/24(水) 00:04:20.04 ID:62qgtRTh0
体験版欲しいわな
手触りがわからんと文句も言えんわ

 

引用元

コメント

  1. DXM体験版超面白かったけどなー。まあ、好み別れるだろうけど、アストラルチェイン、良さそうで安心した。この2つは是非買うわ。

  2. >>この動画見たけどデモマキのほうは酷評されてて不安だ

    操作が複雑で~とは言ってるけど酷評何かしてないけど…

タイトルとURLをコピーしました