【悲報】Switchのカタログチケット、なぜか北米だけ販売終了してしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:32:11.75 ID:neE1QzHH0

日本の紹介ページ
https://ec.nintendo.com/JP/ja/pretickets/70020000000021

イギリスの紹介ページ
https://ec.nintendo.com/GB/en/pretickets/70020000000081

フランスの紹介ページ
https://ec.nintendo.com/FR/fr/pretickets/70020000000081

アメリカの紹介ページのQ&A
https://en-americas-support.nintendo.com/app/answers/detail/a_id/45255/p/897
ニンテンドースイッチゲームバウチャーとは何ですか?
ニンテンドースイッチゲームバウチャーは、ニンテンドースイッチオンライン会員の方にご利用いただける
期間限定のスペシャルオファーです。ニンテンドースイッチゲームバウチャーは、2019年7月31日まで2枚セットで購入できます。
個々のバウチャーは、一部のニンテンドースイッチデジタルソフトウェアタイトルに交換できます。

ニンテンドースイッチゲームバウチャーを購入して交換できるのは誰ですか?
2019年8月1日現在、
ニンテンドースイッチゲームバウチャーの追加購入はできません。アクティブで有料のニンテンドースイッチ
オンラインメンバーシップ(個人または家族)を持つユーザーは引き続きバウチャーを引き換えることができます。
ニンテンドースイッチオンライン会員がバウチャーを引き換える前に終了した場合、バウチャーの有効期限が
切れる前に新しいメンバーシップを開始する限り、バウチャーを使用することができます。

このオファーの対象国はどれですか?
ニンテンドースイッチゲームバウチャーは、2019年7月31日まで米国、カナダ、メキシコで購入可能でした。
バウチャーは、バウチャーが購入された地域と同じリージョンのタイトルにのみ引き換えることができます。

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:33:22.63 ID:zkXxHmE9a
売れ過ぎて大損しそうなのか

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:35:34.63 ID:neE1QzHH0
>>2
カタログチケット発表された時点で期間限定であることが発表されていたらしいが
それにしてもこれは北米ユーザーかわいそう

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:35:10.61 ID:ELBVPxt/0
チケットで釣らなくてもDL購入率高そうだしなぁ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:36:17.60 ID:FJzNyKfg0
だから早く買っとけって言ったのに

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:37:16.03 ID:75eirKYep
実質日本優遇か
いいね

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:37:26.78 ID:JV++e4Xqa
北米のeショップなんか見ると定価がそもそも安いし、頻繁にセールをやってるイメージ
あまり影響無さそう

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:38:42.23 ID:Arlrdn9Ha
本当にお得だからな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:41:01.13 ID:JU6FMy5Y0
そもそも北米はゲームが安い
基本60ドルだしそっからベストバイやらの割引が1割以上確実にあるしで
100ドルで2本って意味なくね?と随分言われてた

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:41:56.57 ID:dpK4gUyn0
使う人が少ないから終了したんじゃね
日本はみんな使うから継続

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:43:03.87 ID:e5VU7b910
こんなことやられたら日本のユーザーも不安になる

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:43:42.11 ID:Arlrdn9Ha
>>18
まあ早めに買っとけってことだな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:47:00.08 ID:7imNk2g/d
もう使ってしまったからもう1枚買いたいけど期限あるから買いたいソフトある時に買うしかない

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:48:39.43 ID:neE1QzHH0
>>24
引き換え期限と言っても1年もあるからなあ
今から1年ならなんかほしいソフト普通に出そうだが

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:47:14.97 ID:FGoidwSGr
とはいえこれまで日本人があまり買ってなかった任天堂タイトルを支えて来た功労者だから北米が一番優遇が筋だとは思うのだが

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:51:43.15 ID:JU6FMy5Y0
>>25
良くも悪くも北米がゲーム情報の発信地としては中心だしな
コアなゲームが話題になるのも、ジョイコンが訴えられるのも

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 19:31:01.81 ID:0qjK6c580
>>25
日本人は任天堂タイトルめっちゃくちゃ買ってないか?
少なくても世界売上の1割、多い場合は2~3割かそれ以上を占めてて
市場規模からすると割合かなり多いと思うんだが

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:47:55.00 ID:oK4lWn0p0
告知なく買えなくなるの?
そろそろ買っとくか

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:54:38.51 ID:Pj3Bz9+S0
別にいいじゃん
向こうは日本より安くゲーム買えるんだし

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:56:21.17 ID:Arlrdn9Ha
アメリカで早く終わったのはやっぱりアメリカだと日本のメーカーのゲームを任天堂から発売することが多いから?

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:57:34.52 ID:neE1QzHH0
>>31
俺も最初はそう思ったけど、同じく任天堂パブが多い欧州では普通に売られてるからなあ
意味が分からん

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:56:50.90 ID:H3p+AN9bd
それな
ゼノブレ2がチケット売れてランキング入ったとき
向こうのフォーラムで日本のソフトの値段の高さ(チケットの値引き率)が話題になったくらい

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:58:20.10 ID:55drX8Apd
アメリカはゲームが売れるから安い
売れるから早く終わる
シンプルすぎる話

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 18:59:41.84 ID:fh8xemu40
たまには米もおま国される気持ちを味わうといい

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 19:01:22.23 ID:CePMMFiH0

経営陣「switchのDL購入金額上げて」
部長クラス「おかのした」

部長「日本がDL率低いから日本のDL率あげるぞ、チケット販売な」
社員「日本以外が怒るっしょ」
部長「せやな、世界で販売して北米は早く切り上げよう」

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 19:01:44.50 ID:NpLR5B2Pd
アメリカでこの手のセット販売みたいのは限定的にしか販売できない法律があるとかじゃね
最初から期限は切られてたわけだし、確かに向こうの方が値段安いのはあるけどチケット止める理由にはならんし

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 19:02:48.81 ID:vI5srhHL0
小売がブチギレたんだろ
あっちは小売業界の力が強すぎる

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 19:11:54.23 ID:rPlVJI4D0
>>42
米だけの期間設定が小売りとの交渉結果ってのは考えられる話だな
ただでさえ他機種が次世代への準備期間に入ったり
DLへの比重が高まったりで実店舗の売上が落ち込んでるらしいのに
長く売れる任天堂タイトルの需要までeshopに持ってかれたら
死活問題になりかねんし

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 19:08:57.55 ID:YdY8zycZ0

北米のゲーム小売最大手のgamestopがはパッケージが売れなくて大ピンチなんだろ。

で、最大手でそうだから、他の小売も瀕死。
幸いチケットとパッケージの価格差も少ないということで、北米は
早めにやめるのかね。

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559734153/

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 19:12:24.95 ID:5IuAtzof0
1本あたり10ドルぐらいの差しかないし
日本でやらないようなセールやってるし
日本のユーザーが感じるほどのお得感はないんだよな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 19:15:30.74 ID:8D1PWIm8a
海外は和サードのパッシャーが任天堂になってるケースが多い(フィットボクシングとか)からチケットの旨味が大きかったんだよな
妬ましかった

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 19:17:22.34 ID:e5VU7b910
>>54
DXMもそうらしいね

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 19:17:55.08 ID:Zd4mI7fv0
このチケット、北米だけ安いので他地域のユーザーへの補填の意味が強いんでは

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 19:18:21.14 ID:J9N8Tpst0
順次タイトル追加されるだろってゲハで聞いたけど
追加されなくてなに買おうか迷う

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 19:25:34.01 ID:KhQqQdJC0
NISAの山下さんに怒られたんだろ
ファーストだけ甘い蜜を吸うな、中小サードに配慮しろと

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 19:27:51.87 ID:95YEWraMd
なんで逃げてる事になるのやら、確認すらしないなら去れよ

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/10(土) 19:40:29.12 ID:SY18Geh+0
北米はソフトの値段の上限が決まってて日本みたいにお得感強くないから問題なさそうだけどね

 

引用元

コメント

  1. ローソンのクッパ買うからそれまで待ってくれ〜

  2. 北米は初めから期間限定って言われてたぞ。日本も含め予告なしに終了はよっぽどのことでもない限りないだろ。

  3. カタログチケットの販売期限、上限枚数、引換条件なんかは登場したときに地域別の比較まで随分と話題になったんだけど、チケット買う気のない人は知らなくても仕方ないか…

  4. 最初から7月末までって表記されてたよ
    むしろ日本も同時に告知なしで終わったりしないか心配してた

  5. 自ら知識の浅さを露呈する、まぁいつものことだけど
    というかわかっててネガキャンしたい様な連中だしな、あさましい根性が透けて見える

タイトルとURLをコピーしました