【質問】真面目な話PS5って国内でどれだけうれるとおもう?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:25:40.64 ID:jnYNqI0J0
500万台はいくよな?

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:31:08.02 ID:PeR2Tqso0
ゲーミングPCの普及
ソニーの数々の悪事
衰退し切った和サード
売れる要素が見つからない

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:33:32.37 ID:MA9LSgC6a
100万台
生産出荷詐欺込みで200万台

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:34:07.92 ID:nFt61d11a
過去のPSシリーズがプレイできる互換性を持たせるって話あったが
その機能があったらかなり売れると思う
PS4があまり売れてない分逆に

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:35:10.88 ID:6S84bllG0

>>6
世界1億
国内800万

売れてないと言えるのこれ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:41:23.93 ID:JL3fWIAyd
>>8
国内でPS3以下の売り上げで売れてると言えるの?
あっという間にswitchに逆転されとるやん

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:41:58.93 ID:/9GPGOIH0
>>17
携帯機は国内で売れるからなぁ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:34:17.21 ID:3/yql1h60
ハード性能に応じたクオリティ基準が対応ソフトの思想を縛りつける
大は小を兼ねないと見切られてて
和ゲーのためにならないゲーム機はサードごとさよなら

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:37:39.45 ID:HayQLc/x0
売れないだろうなPS4並み国内じゃ
多分PS4以下の販売で最終700万台ぐらい

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:37:45.99 ID:G1PfEyi40
真面目な話PS5が出るまで小売りのPS棚が残ってると思う?

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:37:55.23 ID:c3cN3ehmd
wiiu位売れればいい方じゃね

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:39:40.73 ID:tEtEfIIh0
PS4が今800万で、多分950万ぐらいで終わるとして
そうだね500万ぐらいじゃね。

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:40:45.36 ID:G1PfEyi40
まあファミ通の集計は確実に無くなるだろうから
PS5の国内売上がわかることは無いよw

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:43:30.31 ID:5rTUtKXI0
WiiUとVitaの間くらいじゃないかな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:43:56.73 ID:7nWESOqdd
出すもん次第だからなぁ
FFの国内がかなり折れかけてるのが気になる、MGSはなんとも言えない状況

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:44:38.56 ID:99+GIeJ60
Switchを一瞬で超えるくらい売れるだろ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:46:42.43 ID:G1PfEyi40
出るソフトみんな値崩れバーゲンセールで
小売の信用ガタ落ちしてるのに
その続編を大量入荷してくれるわけないからな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:48:55.02 ID:5rTUtKXI0
開発期間もっと伸びるんだろ?そっちの方がヤバいよ
FFは7Rが完結するまでは新作ナンバリング出ないんじゃね?
まぁ7Rの分作ってアレが定年退職までスクエニに居座るための企画としか思えないけどね

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:50:51.72 ID:h/IlAQLWM
震災でもいつもどおり売れた事になってるし
きっと今度も5年くらい5桁を維持するよ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:51:31.35 ID:3m8KQqXQ0
FF7R-1は酷いことになりそうな予感しかしない

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:54:46.73 ID:XDKfmCjF0

これは分からんのよな

PS2の次にあれだけPS3がコケるとは思ってなかったし
Wiiの次にWiiUがあれだけコケるとも思ってなかった
かと思えばSwitchは大逆転で売れまくるし

CS機の後続って思うように行かないのが常な気がする

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:15:56.87 ID:/n4i0QsY0
>>29
結局は先代ハードの勢いなんて大勢に影響ないってこった
ただ今出てる情報だけでもPS5は売れる要素無いのよね

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:19:18.17 ID:ODm3i3DFp
>>51
MGS6…国内50万
FF16…国内100万
DQ12…国内150万
MHW2…国内300万
なのだから
PS5は国内500万以上は確実

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:23:08.14 ID:1pxLUUpNd
>>58
全部その7割くらいになると思う

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:56:38.86 ID:5roJSnW9a
任天堂は地力があり自給自足可能
ソニーはサードに頼らないと生きていけない乞食
歴代最高のサード体制で死んだからもう復活は無い

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:57:27.71 ID:V04pgbcDa
売れるんじゃね?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:57:40.03 ID:sfx9TspL0
国内20万台で撤退で終了だな
初週は6万台

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:00:36.00 ID:49wk4QvN0
まずPS5の性能が必要なゲームってのが思い付かないんだが
いる?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:03:03.64 ID:sfx9TspL0
というか逆に500万台以上とか言ってる奴は
一体何のゲームで売れるつもりなのか根拠お願いするわ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:04:18.15 ID:VJYp68c70
生産出荷で500万以上かな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:05:43.95 ID:LSekn1LxM
150万台くらいじゃない
箱○末期と同レベルにしかソフト売れなくなってきてるし

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:06:40.00 ID:ow4CZUl/a

初年度49,800円、2年目で5000円値下げ
3年目に新型価格改定で39,800円
5年目に新型価格改定で29,800円

PS4と同じように3年目以降に徐々に普及していく感じ
5~6年目には国内500~600万台くらいかな
まあ世界では最速で覇権ハードになるから大手和洋サードが
新作AAAタイトル出すのには何の心配もなさそうだけど

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:06:56.85 ID:4MqjHYAxH
チョンGALAXYとか世界でどんだけ安物ばらまいてさもハイエンドがめちゃくちゃ売れてるように見せかけて数字出しても日本じゃどうでもいいでしょw
それと同じよ、PS4がどんだけ世界で売れてます!!言おうがここ日本だしw

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:14:46.43 ID:ODm3i3DFp
MGS6、FF16、DQ12、MHW2があれば売れるでしょ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:16:13.39 ID:sfx9TspL0

>>49
ドラクエ12?
PS5に?
ドラクエ12?

ハハハ

ハハハ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:15:52.50 ID:ouS/GtnG0
いくらになるんだろうな
それなりにゲーム出るだろうしUHDも再生出来るだろうから1台あっても良いかとは思うが、7万とかふざけた値段なら買わない

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:17:00.59 ID:HRPf9aJxM
Switchがカバーできないジャンルで箱と殴り合いするしかない

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:23:43.40 ID:/n4i0QsY0
>>53
箱も箱で何だか腰砕けなのがなぁ
プアマンズPC路線の限界なのかもしれんね

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 10:17:20.70 ID:LTPP3vEq0

コケたPS3の時と比べてみよう

PS3
・PS1~PS2互換あり
・ほぼ全てのサードタイトルが独占
・オンライン無料
・ブルーレイドライブ需要
・税込み4万9980円

PS5
・PS4互換あり
・ほぼ全てのサードタイトルがマルチ
・オンライン有料(PS4から更に値上げ)
・ゲーム以外の需要は無し
・税込み5万4990円

 

引用元

コメント

  1. ゲーム業界はギャンブル
    勝つか負けるかはその時の運次第
    正式発表もされてないものが売れるか売れないかなんて分かるわけがない

  2. 洋ゲーが壊滅的な国内での話なら売れないだろうねw
    サードは出るとか出ないとか以前にゲームクオリティが死んでるのでよほど思い切ったことをしないと売上はこのまま右肩下がりだし。

  3. ハードよりもソフトの方が心配
    今世代ですらそれこそグラがよくなっただけの焼き増しばっかりだし
    面白かったソフトが何本出たか、今年ps4のソフト何も買ってないわ

  4. 余程一般層を引き付けるソフトでないと売れねーんじゃな?
    まあ、時間経過でじわじわ普及っぽくいくとは思うが、低い天井にあたりそう

  5. 真面目な話PS5なんて出ないので…
    ソニーはゲーム事業をコンテンツサービス業に移行させるつもり

  6. そもそもPS5は出ないので『0』が正解

  7. PS3の時は次のモデルになったらPS2の互換機能が外されてたな

  8. PS4は単純にwiiuが失敗した結果で選ばれたにすぎないってのが、最近の売上みたらよくわかる

  9. 本スレ>>29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 09:54:46.73 ID:XDKfmCjF0
    >これは分からんのよな
    >PS2の次にあれだけPS3がコケるとは思ってなかったし
    BD再生機能付けても一般の反応は冷ややかだったしあのお値段で更に引かれたからな
    Wiiの次にWiiUがあれだけコケるとも思ってなかった
    スプラ・マリカと牽引できるソフトは出ていたがパーツ工場買収で伸びしろが断たれたからな
    理由は意外とはっきりしてるよな

    • それにWiiUはゲームも作り安かったし、当時としてはメモリも大容量で前例が無かったからな
      全てにおいてPS3より上だったし未来は明るいはずだった(メモリやCPU性能だけでなくPS3はゲームが作りづらいことで有名だった)
      ネットサービスも多数用意して「何でも出来る家庭用ハブマシーン」を目指してたのがわかる
      そしたらほんと他社の行動は素早かったよ。
      ソフトなど「独占契約」や「CM独占」とかそれまで無かった事を堂々やってWiiUにゲーム出さないよう仕向け(このときはソニーだけでなくMSも敵対的)る一方、すぐに上位機種を発表して買い控えを誘発させ、ソニーに至ってはCPU工場買収までやったからな

  10. 本当にソフト次第だと思うけどね。
    失敗したといわれているwiiUでもスプラで本体は売り切れていたし、スイッチが今これだけ成功したのもゼルダのおかげとも思える。
    据え置きだから、携帯機だから、というのもあるけれど、やっぱりソフト次第なんだよね。
    つまりPS5でゼルダ並みのソフトが用意できれば、一気にゲーマー層が移動して盛り上がるとは思う。
    もっともSIEがゼルダ並みのソフトが用意できるかは疑問だけど・・・・、まぁ無理か。

    • SIEにその力はないし、もっと言うと国内でそれだけの力があるのはもう任天堂くらいしかない、カプとスクエニが覚醒したらワンチャンあるけど
      国外には当然いいソフトが出るだろうけど結局国内での伸びしろは限界がある

      • アイスボーンや龍が如く7やドラクエ11sの現状を見てその2匹が覚醒するとはとてもじゃないが思えんのだが…

  11. 国内500万台くらいやろ真面目に
    ソフトは国内捨ててるしPSN値上げでライトゲーマーさらに切り捨てたし
    洋ゲー誘致のために性能的にAAA動くようにせんといかんから定価四万越えは確実
    10万本越えたらヒット扱いになるくらいの市場しか形勢できんと思うわ

  12. PS4proと同じぐらい。後の人間はPS1から惰性で買ってたのをやめちゃうだろう。

  13. とりあえず2、300万は固定層が買ってくれるだろ、7年500万いかないくらいかな
    ただ確実にソフト売り上げは死ぬと思う
    もう一般層でまともに話題になるゲームがほとんどない
    FF7R-1はご祝儀とノスタルジーでそれなりに売れるだろうけど今の世代には刺さらんし分作は下降線になる
    高い金出さなくてもPCで同じゲームできる状況が増える以上、強みはどんどん失われるだろうね

タイトルとURLをコピーしました