ゼノブレイド3は硬派な感じが良いよな

ソフト
ソフト
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 19:30:54.23 ID:Y5bt/ZNR0
2は萌えオタク向け過ぎて叩かれてるし

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 19:33:44.31 ID:lGsY9s/10
別に萌えっぽいキャラがいてもいいけどな
男がかっこよくてノリが痛くなければ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 19:35:29.14 ID:Y5bt/ZNR0
ゼノブレ2はもっとデザインをリアル系にしてアニメ系のノリを無くせば
もっと評価が違ったと思う

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 19:36:50.10 ID:UL8H87E7a
デザインはアニメで良いよ
リアルは魅力ないし
ただし動物は除く

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 19:38:50.96 ID:iQe3yckWp
モノリスソフト スタッフ
「リアルを考えたら異星人同士が住んだら絶対殺し合うよよね…」

ピザ屋の店主
異星人絶対殺すマン集団

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 19:50:07.43 ID:RxPG4kNt0
硬派はいいけどクロスのようにメカに寄りすぎなのも違うかな
巨神や巨神獣のような独特な世界観に期待

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 19:52:05.75 ID:ZLEgm9Hpa
いい加減オープンワールドのゼノギアスを遊ばせてください

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 19:54:05.45 ID:0Py4Y8PO0
てつやくんのことだから齋藤さん続投は無いだろうけど
方向性としてはプレイヤー専用の公式アンケートの結果が反映されるんじゃないかな

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 19:55:19.23 ID:gv+d8VpO0
クロス路線でいい
後半グロウスに開拓されすぎてたから
もうちょっと自然な感じで

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 19:58:58.47 ID:RxPG4kNt0
クロス路線はクロス2とかでちゃんと本家と差別化してほしい
まずはクロスをSwitchで完全版にして出すべき

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:14:30.48 ID:0Py4Y8PO0
>>69
クロスの場合、何をどこまで描いたら完全版なんだろ?
半径600万光年の星間連合とかそれに匹敵するもう一つの勢力なんて描き切れるわけないし
惑星ミラの存在する新宇宙も10年20年で何か変わるとは思えない

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:14:36.80 ID:uCvis5k+d
「硬派」って言うと各個人ごとに思い描くものがバラバラ過ぎて定義するのが難しいんだけど、
硬派とかじゃなくても落ち着いたトーンでしょうもないギャグとか下ネタやめるだけでも印象変わってくると思うわ
Amazonのユーザーレビューを「下ネタ」で検索したら何十件もヒットしたわ

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:21:10.48 ID:4y+QEn0+p
ロボとかいらん
ラピュタみたいな古代文明的な扱いならいいけど
ガンダムみたいなのはいらない

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:21:38.60 ID:fW583E0H0
硬派になったらそれはゼノではないのでは?女性陣に水着つけてヘンテコジャンプで飛び回り陸も海も空も全力で駆け回るのがゼノブレイドだが ついでに神を斬る

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:23:08.05 ID:y2GwGov40
まあ確かに下ネタはいらないかな
ユーザーが着せ替えてシリアスシーンが台無しになるのは愛嬌として

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:23:27.06 ID:r0irzdEU0
硬派いう奴がアホなのはわかるけどまぁ限度もあるよな
2はそこら辺ちょっと酷かったし
まぁ大筋面白かったしなんなら個人的には1より面白かったからいいけど

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:24:19.78 ID:0Py4Y8PO0

下品といえば、股間にぶっとい棒を突っ込んで
灼熱のエーテル流を搾り取ってるのはちょっと下品だと思った

1やXをネットで叩かれまくった経験から2ではネットを利用することを意識したらしいし
萌えデザインや亀頭ネタは叩き記事すら宣伝になると考えてあえて入れてそう

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:30:43.11 ID:l3eG46cL0
任天堂(モノリスが下請け奴隷の分際でキモオタゲー作りたがっててうぜぇ・・・)

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:31:00.17 ID:SCJGP5uj0
いっそ2のなろう系路線を突き詰めるのもあり

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:34:46.61 ID:r0irzdEU0
>>87
これも酷いよなぁいつまでなろう系って言ってるんだ
まぁネットで何かと共通点だけ見つけてなろう系っていうのが流行ってるけどさぁ

 

107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:54:50.63 ID:qGMkC1Le0
>>89
指摘されてるけど、
ゼノブレ2ってむしろラピュタと共通点多いんよな

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:33:35.83 ID:yt9mBn4K0
硬派にしても売れないんだよなあ

 

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:36:31.43 ID:gv+d8VpO0
購買層はほとんどオッサンでシステムもオッサン向けだからな
ストーリーだけ一般向けにしてもまず売れんのは想像しやすい

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:37:28.38 ID:0Py4Y8PO0
やっぱりゼノクロくらい硬派が良いよね(※女性も装備可能)
no title

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:40:16.90 ID:Y5bt/ZNR0
ブレイドニアのデザインが一番酷い
あんなに露出度高くする必要ないじゃん

 

97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:44:12.48 ID:rj5KWio70

>>93
可愛い無罪

ただ、プネウマが一番可愛いって事実から推測すると、露出はそこまで必要無かった
ヒカリとかスマブラモードの方が服可愛いしね

 

143: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 21:41:57.13 ID:lG2nBwYl0
>>93
露出はともかくあのハイレグはいくらなんでも下品すぎて引いた

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:43:57.57 ID:Y5bt/ZNR0
ゼノブレイド1はデザインやシナリオのバランス丁度良かったんだけどな

 

98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:44:19.73 ID:wc4/zHWma
ゼノ2は結果シリーズ最高に売れてるから超人殺法コピペは通用しないな
いい加減自分が嫌いなだけのものを一般論みたいにするのやめな
叩くなら多くのファンに受け入れられたけど俺は嫌なんだー!って言っとけ

 

100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:46:32.52 ID:UL8H87E7a
硬派にすればもっと多くの人に受け入れられる
あと楽園がただの廃墟でしたってのは
予想通りすぎてつまらんかった

 

102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:50:28.23 ID:cxTJfZwRd
>>100
2が1の2倍ってとこだから4倍ぐらいに伸びるかな

 

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:50:38.95 ID:r0irzdEU0
>>100
これも妄想でしかないだろ
硬派で売れてる任天堂ゲーム今なくないか
マリオやゼルダを硬派とは言わんだろ

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/31(土) 20:48:32.62 ID:0Py4Y8PO0

ゼノブレ1はスピード推奨だったよね
no title

no title

no title

 

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. カメ頭はドン引きだったけどそこまで軟派でもないだろ
    wiiuコース、世界世界、性能ガーときて次のブームは硬派なのか?
    およそvitaでよろこんでたやつの言うこととは思えんなw

    • あいつら「硬派」がどういうものか理解してないし…

      • とりあえずギアーズみたいにすれば硬派なんでしょ・・w それはそれで叩きそうだけど

  2. 萌えアニメが流行りだした頃に硬派硬派五月蝿かった奴らはDVDすら買わずに衰退に追い込んでた記憶あるけど、ゲームで五月蝿いこいつらは大丈夫なんか?

  3. 何度目やねんこの話題・・・頭イブキなの?鳥頭なの?

    • イブキに失礼( *`ω´)キッ

  4. どんなに硬派硬派と騒いでも可愛い女の子がいっぱい出てくるアニメっぽいノリに拒否反応を示してるのが一部の声がでかいだけの少数派な事実は変わらないんですけどね

  5. 硬派になろうがなるまいが、結局PSには出ないんだから放っといてくれ。

  6. ゴキブリ「現実辛くて力が出ない…」
    GK「ゴキブリ!新しい造語よ!」

  7. 結論「うらやましい」

  8. ラスト近辺にいつもの高橋節が見られればなんでも構わんよ

  9. まあどういう路線でも出れば受け入れるよ、生理的に無理なビジュアルでなけりゃ
    今のとこゲームでそういうのは見た覚えはないが

  10. ゴキ「ブレイドニアのハイレグ下品すぎる・・・・シコシコシコ・・・ウッ」

タイトルとURLをコピーしました