【悲報】任天堂の宮本茂さん、すっかり影が薄くなる

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:11:00.21 ID:OhKYQjPea
岩田がゴリ押しで神格化してただけだったな

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:12:30.02 ID:m4oUwOwP0
もう進退考えてるだろ
引き継ぎ中なんじゃね

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:12:41.67 ID:+WbfEM1v0
世代交代が上手く行ってるってことだろ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:14:33.37 ID:L4CHGpyk0
世代交代終了してるけど、ネームバリューやら諸々でまだ相談役(引退)させてもらえない。
共にフェローやってた盟友竹田さんは一足お先に相談役(引退)しちゃったし。

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:15:47.89 ID:hPA/MocTa
むしろ朗報だろ
ずっと同じ人間に固執するほうが組織としてまずい
御三家に依存してるDQ、第一開発が好き放題なFFとかどうなってる?

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:17:14.88 ID:ZVG21hGv0
ピクミン4はどうなったんだ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:18:08.25 ID:pbaUmf7jd
GC時代に引退っぽいこと言って株価急落させたから
慎重にフェードアウトさせてるんだろう
フェローってなによ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:18:30.85 ID:LGU5DnhE0
引退するって言われてたのが10年前
株価が下がったんで
引退はしないと言いつつ徐々にフェードアウトしてた

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:21:01.76 ID:R56kjShJ0
>>15
まあすべての企画に目を通す立場になれば
ゲーム作る時間もなくなるわな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:18:43.29 ID:K1VtnCA30
ミヤホンはもともと漫画家志望
あと公園作りもしたいって言ってたから
ユニバーサルとのテーマパーク作り、イルミネーションとの3Dアニメ映画作りは楽しいだろうな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:20:38.27 ID:KJXBnnop0
スティールダイバーは一応STGの体裁なのに敵少ない
TA遊べそうと思ったらコース少ない、オマケのゲームはSLGがネービーブルー以下のつまらなさと
ぶん殴りたくなる出来だったがサブウォーズは好きだぞ
モールスチャットとか雰囲気重視の良い発明だったのにケチ付いたのが勿体ない

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:23:10.25 ID:M4R5VeO90
任天堂の役員って68歳までだろ
テーマパークを見届けて引退や

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:29:34.63 ID:gl0MIj/P0
宮本は後継者育成成功して後は見守る立場だからな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:30:38.25 ID:+WbfEM1v0
ゲーム界最大級のビッグネームのフェードアウトなのに物凄く順調といえる

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:35:07.66 ID:ZcgKZp6Jp
表に出るくせにいつまでもソフト作らずにpvしか作らんクリエイターのが嫌だろ
誰とは言わんけど

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:38:53.80 ID:blum4Unba
薄くなって良いと思うわ、たまにインタビューとかでいやー宮本さんがね…て何か話題出るくらいで良い

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:39:51.11 ID:uE8iMQa80
小泉青沼野上藤林坂口元倉
ちょっと書くだけでもこんなにいる

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:40:27.76 ID:ToY98Ey50
世代交代してていい事じゃん

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:47:31.53 ID:rmhq+kT/p
ルイマン2もプロデュースだったね
面白かったけど

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:54:46.75 ID:qvPGBLpm0
糸井重里との対談で「OBになりたい」ってひつこく言ってたよ
引退は本望だろう

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:55:30.95 ID:7BVjz9p4d
ジジイなんだからゆっくりさせてやれよ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:56:02.56 ID:ao40wTMs0
単にペパマリスタフォピクミンの失敗で懲りてしまって裏方に回ってるんだろ
これ程の才能でも感性が時代に逆行する日は必ず来る。理想的なポジションに収まったと思うけどな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 14:56:46.87 ID:cdIdMOBd0
自分で老害なのかなぁって気にしてたしな
それもかなり前だったような気がする

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 15:12:01.13 ID:S9ApuZZ6p
そんなことより山上は元気?

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 15:18:41.44 ID:HNqWX3o/0
>>56
アストラルチェインでバッチリ名前あったで

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 15:22:37.79 ID:K1VtnCA30
>>56
FE風花雪月
アストラルチェイン
どっちも山上P

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 15:16:19.92 ID:pKSw/kbb0
すげえな、いまだに宮元コンプ抱えてるやつとかいるのか
ゼルダコンプ、ゼノブレコンプ、アスチェコンプ、宮元コンプ
どっかのハードにはないものばかりだからなぁ・・・

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 15:23:33.34 ID:F0NYZvzP0
ペーパーマリオRPG潰した戦犯

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 15:23:44.58 ID:KqeViLjWd
元から禿げだったのでは?

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 15:27:33.81 ID:Qy5gLaLn0
宮本茂がヒット作出せなくなったのは怠慢が原因。
他社のゲームを全く研究してなかったのだ
自分のアイデアに余りにも自信を持ち過ぎていた
良いアイデアさえあればヒットするという間違いを生んでしまった

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 15:27:47.86 ID:+SOogcVL0
老害化してたから表に出てこないほうがいいよ
変な発言して無駄にアンチ増やすこともない

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 15:31:48.63 ID:+06+haakp
流石にもう年だから引退していいだろ
66歳だぞ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 15:33:38.12 ID:kYq4TtAl0
感性が完全におじいちゃんになっちゃってるからなぁ

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 15:34:19.51 ID:p8WMWeVXd
イカやアームズ、ブレワイ、マリオデあたりは伝統的な任天堂を引き継ぎながらも新しいセンスを取り入れられてるから次世代への引き継ぎは上手く行ってると思うよ

 

引用元

コメント

  1. 後継者は多数育ってるし業績も快調
    いつ引退しても大丈夫だなんてレジェンド開発者として理想的な展開だな

  2. 髪は薄くなってないぞ

    でも急に白髪が目立ってきたし、今年のe3の動画で眼鏡(老眼鏡かな?)かけてたし
    社内にミヤホンの先輩はもう存在しないだろうし、引き際を探している最中だろ
    最後に何かインディーくらいのちっさいソフト一本くらい見せてほしいけどね

  3. この世に何も残せず余生を過ごすおじさんが
    多くの有能クリエイターを育てた巨匠の名を口にするだけで片腹痛いわ。

  4. 良いことなんだよなぁ

  5. Botwでのインタビュー見るに後3、4年はアドバイザー的な立場で口出しして欲しい気もする

  6. 無能ほど老害って言葉を使いたがるね

  7. 任天堂が凄い所は大御所がバリバリ現役であるままに後継が着実に育ってる所だろうな
    古いサードが一番苦しんでる所
    そもそも目立ったクリエイターも居ない大手は論外として

  8. 顔役兼アドバイザーって感じだけどね、今の立場は。組織としては後継を育てつつ緊急時のフォローもできるっていう理想的なサイクルだと思う。
    ただ、スプラの企画立ち上げ初期に「(現状の状態だと)何が目的のゲームかわからない」とダメ出しして塗りと陣取りに特化させてヒットさせたりとか、物事の要点を掴むセンスはずば抜けててやっぱ天才のソレだと思うわ。

  9. 後輩がしっかり育ってるって言うのは良いことだと思う
    でもこっそり陰で支える存在になって欲しい
    全くいなくなるのはちょっと寂しい

  10. 世界で唯一無二の任天堂の礎を築いた男なんだから今更新作どうこう言われる世界にいないだろ
    やりたいならやってるだろうし、そうじゃないからやってないだけ

タイトルとURLをコピーしました