【悲報】YouTubeで子供向け動画規制でマイクラ実況者死亡

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:29:27.62 ID:YlLHBBxX0

https://support.google.com/youtube/answer/9383587?hl=ja
YouTube.com の子供向けコンテンツでのデータの収集方法と使用方法をいくつか変更しました。

・子供向けコンテンツと分類されたコンテンツでは、パーソナライズド広告の掲載を停止します
・子供向けコンテンツでは、コメントなどの一部の機能が利用できなくなります

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:30:30.58 ID:ilXfpBbP0
こら任天堂のゲームは全部アウトだな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:31:38.98 ID:YlLHBBxX0
>>3
Googleの裁量次第だけどガチでそうなる可能性はあるね

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:32:48.61 ID:YlLHBBxX0
子供をどの辺りまでに設定してるかが問題だけど
スマブラやポケモンは小学生も見てるからきつそうだろーな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:33:57.59 ID:0On0hpHt0
今後子供向けはいくら再生してされても金が入ってこないってことか?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:39:20.45 ID:b7SWXOs/0
>>7
子供向け用のCMのみになるから広告料も減るってことじゃないの

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:36:08.87 ID:ef8aDeCx0
子供に玩具を遊ばせる動画は?

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:37:19.41 ID:+f4AkS+pM
パーソナライズしてない広告はつくんじゃないの
しらんけど

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:38:13.82 ID:YlLHBBxX0
>>13
そうだね。
でも単価がだいぶ下がるっぽい

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:37:51.81 ID:tKfWIrGWM

以下を重要な要素としている場合、子供向けコンテンツとして認識されます。

子供もしくは子供のキャラクター。
人気の子供向け番組やアニメ キャラクター。
子供のおもちゃを使用したお芝居や物語。
ごっこ遊びや創作遊びなど、子供が主役の一般的な遊び。
子供向けの人気の歌、物語、詩。

大半のゲーム関係ねーだろ

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 15:05:37.35 ID:heEDBAkx0
>>14
赤ちゃんがおっさんのコスプレしてるゲームがあるんだけどあれは子供のキャラクターになるのかな
マリオって言うんだけど

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:39:27.12 ID:a0J5c8Lid
パーソナライズド広告の掲載を停止だからGoogle利用者の個人情報に基づく広告掲載はできなくなる
いわゆるユーザーの嗜好に合わせた広告は禁止ってヤツだ
一方でコンテンツに基づく広告掲載はできる
子供向けコンテンツへの広告ならOK

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:39:35.35 ID:LhAXEFEQ0

運営側が決めた子供のラインの視聴者の多いチャンネルは稼げなくなるってことだろ?

任天堂系はマジでヤバいな

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 14:37:50.82 ID:9rVjazQp0
>>22
あいつ金のことしか考えてないから収益化できなくなったら即打ち切るだろうなw
善人面しといてあの広告の量は引くわ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:42:55.19 ID:a0J5c8Lid
元々、Googleの機械判定パーソライズド広告はドアホだから
一回でもエロワードで検索すると単価の高いエロ広告を延々と表示し続ける
これが子供向けコンテンツだろうがなんだろうが御構い無しにな
だから問題になっていた

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:43:56.01 ID:QNbvDj8K0

グーグルに米当局が制裁金 子供の情報を違法収集

米連邦取引委員会(FTC)らは4日、傘下の動画配信サービス「ユーチューブ」が子供のプライバシーを守らなかったとして米グーグルに1億7千万ドル(約180億円)の制裁金を科したと発表した。

「今後、子供向けの動画を通じて入ってくる個人情報はユーザーの年齢にかかわらず『子供のデータ』と見なす」との声明を発表。子供向けと見なされる動画から入るデータはターゲット広告には使わない方針を明らかにした。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49428910U9A900C1FF8000/

制裁金で風向き変わったんだね

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:46:23.01 ID:15IJM44Wd
>>24
つべじゃなくアメリカがてこ入れしてるんなら
そりゃどうしようもないな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:49:29.97 ID:LevrAoEEM
Adblock入れてないやつがこんなにいる事がやばいだろ
広告なんて完全に消せよ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 13:00:50.41 ID:EnsAguHwd
>>27
これな。Youtubeで広告見たことない

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 13:32:15.44 ID:OgQ3goZQd
>>27
アドブロック入れずに見るとかアホなんだなと思うけど
なんで導入しねーんだろ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:51:34.75 ID:HHEaSiiy0
カービーは?

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 12:58:42.66 ID:yCYMHrJup
キッズを笑顔にして飯を食えなくなるのか

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 13:08:21.60 ID:b7SWXOs/0
>>30
収入が減るってだけだな

 

115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 22:44:03.42 ID:AeLeVJRK0
>>30
子供を笑顔にして美味い飯食ってたおっさんはもう人生何回か遊んで暮らせる程度には稼いだだろ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 13:06:32.57 ID:7UcqQXUYd
アメリカの企業にガチクレームする日本人w

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 13:06:57.71 ID:YmkpLOQt0
子供は経済能力がないからな
広告主としては何の旨味もない

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 13:08:58.87 ID:Uz7nH8d4p
年収1億稼いで多人多いから大丈夫っしょ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 13:10:26.19 ID:9XjgK4N0p
お前ら、間違っても通報だけはするなよ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 13:14:34.63 ID:EfvLMfs20
子供が視聴するのもノーカンしろ
てか、みんなNHKみろや

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 13:19:33.42 ID:6Q8h1CuZM
ゲーム実況なんて全部禁止しろ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 13:20:55.81 ID:9XjgK4N0p
>>44
グーグルがゲーム業界に参入するからそれはありえない

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 13:23:41.37 ID:zPraX11s0
ゲーム配信はstadiaからの配信が上位に来るぐらいやろなぁ(ふるえごえ)

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 13:23:52.26 ID:vTbZG/Gx0
高齢者が好んで見てたらどうなるのか?

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/06(金) 13:28:32.35 ID:gqLrCBWlM
googleのさじ加減一つ

 

引用元

コメント

  1. むしろ動画で済ます人が減るんじゃないの?動画配信者が割食うだけで。
    その分は公式が宣伝用の動画を配信するって今とそこはあんまり変わらないような。

    • たしかに。公式の動画か、いわゆる企業の紐付きの動画が主流になるのかもな。

      実況動画見たことない俺からすると、実況がどの程度の宣伝になるか想像できないけど。

  2. シューティングゲームも収益化できないようにしようとしてたし
    投稿者に支払う額が大きいから減らそうとしてるんだろうな

  3. もう人は十分集まって定住したし、快適な代替のサイトも他に無いから締めていくだけやろ

  4. 規制の理由はスレに貼られてる通りなんだろうけど、最近の広告規制はコスト減も視野に入ってそう
    広告業界も景気悪くなって来てるのかな

  5. ゲームじゃなくて、子供にオモチャのレビューとかさせてる動画の事言ってんだろ
    何故か再生数も異常だしあれ

  6. そもそも任天堂のゲームは「子供向け」じゃなくて「全年齢向け」だから規制の対象とは無関係だよ

  7. >アドブロック入れずに見るとかアホなんだなと思うけど
    なんで導入しねーんだろ
    そりゃ配信者応援してるからに決まってんだろうが。
    ただ見してドヤ顔してるほうがアホだって気づかないほうがやべえわ。このコンビニは万引きし放題なのにしねえのアホだなって言ってるDQNと言ってること同じだって気づいてねえのかDQNそのものなのかw
    微細な経済も回さねえやつが偉そうに語ってんじゃねえよ。

タイトルとURLをコピーしました