1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:05:44.55 ID:7vxG4v+P0
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190909-101433/
PS4『P.T.』にて「プレイヤーの背後にいるもの」の謎が明らかに。 存在を感じれど、見ることのできないアイツ
本作では、序盤にバスルームにて懐中電灯を入手し、
以降はそれを照らしながらループする廊下を歩くことになる。
またそれからは、人のうめき声のようなノイズが耳元で聞こえるようになり、
時には奇妙に動く人影が壁に映ることも。しかし、振り返って見ても誰もいない。
Lance McDonald氏は9月9日、本来は一人称視点の本作のカメラを
(ハックにより)ある地点に固定することで、プレイヤーの背後の存在を暴くことに成功
本作では、プレイヤーはさまざまな場所にて女性の幽霊リサに
遭遇する。その多くの場面で、リサはうめき声をあげながら
上半身を不自然に震わせており、その挙動の共通点からノイズと
影の主はリサであろうことがうかがえるが、姿を見ることはできない。
同氏によると、懐中電灯を入手してからは、リサはプレイヤーの
背後にピッタリとくっついてずっと一緒に歩いているのだという。
常にプレイヤーの(視点の)背後に位置しているため、
振り返ってもそこにはいなかったのだ。
https://youtu.be/wOLA3fnziNU

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:06:51.83 ID:CbP20wlE0
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:07:01.89 ID:2AT3mPRzd
反射で鏡の向こうにキャラもう一体配置してるようなもんだろ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:09:09.62 ID:hxOH2326a
ハックをこのタイミングで出すのが仕込み臭いよな
ちなみにP.T.の配信元はなぜかSIE
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:17:12.73 ID:zHSzKIrZ0
>>6
なるほどぉ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:25:09.46 ID:siDNRPqu0
>>6
P.T.の配信元がSIEのソースある?
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:36:00.17 ID:hxOH2326a
>>18
もうみんな忘れてそうだが
最初発表した時は架空の開発会社のインディーズ作品として発表したのがP.T.
んでSIEはインディーズサポートしてますってテイで配信元がSIEだった
後から種明かしでコナミと小島でーすってなった
更に遡ると、小島はメタルギアのハリウッド映画化発表&MGSV開発中の頃のTGSで
「コナミ社長からサイレントヒルを作ってくれと頼まれて困ってる(笑)」って言ってた
P.T.はその流れで開発されたわけだが、
小島がホイホイとソニーに釣られて独立したので話は無かったことになった
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:46:43.46 ID:siDNRPqu0
>>21
いやそんなの隠れ蓑として使っただけでネタバラシ後はコナミが権利持ってたんだろ?(いや最初からそうだろうが)
そんなSIEがイジれる権限あるならストアから削除なんてされてないし
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:54:48.16 ID:tj7Ik/eV0
>>21
ギレルモにノーマンに伊藤潤二使って
うんこ漏らすような最高のホラーゲーム作るでぇwww
って色んな所で散々調子こいてた小島がソニーに釣られるわけないだろ
コナミに捨てられて拾われただけだぞ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:11:03.82 ID:pbws21sCM
開発中止になったやつ?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:11:53.81 ID:CbP20wlE0
フラグとかの演出じゃなかったんだな
実際に後ろを追ってきてたのか…
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:14:05.14 ID:j5jj9Vfid
はよ再配信しろ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:14:22.39 ID:tR6VfB2Z0
P•Tやりたいっす
なんで配信中止されたの?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:21:47.05 ID:UyI20WlU0
デスストよりこっち100倍やりたかったわ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:29:24.48 ID:TkHBhPDa0
へえ、面白いな
本来は製品版でネタバラシするもんだったのかな
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:36:45.47 ID:fXlMiwKo0
こえーわ
PTはサイレントヒルズのPV部分カットして500円くらいでいいから売ればいいのになコナミ
絶対売れるよ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:38:31.04 ID:fXlMiwKo0
デススト終わったらサイレントヒルズの精神的作品を作ってほしいわ
デルトロに監督させたらヤバイだろ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:39:33.32 ID:S7Gy9RnU0
小島のお花畑の中では「インディーなのにすごい!インディーとは思えない!」みたいな賛辞が飛び交うはずだったんだよ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:42:59.22 ID:fXlMiwKo0
>>26
いや実際配信後にまだサイレントヒルの続編やコナミやコジプロ作とわかってない状況でアホほど配信者が配信したし死ぬほど話題になったろ
怖い上にクリア方法わからんってことで
それから半日か一日経ったら海外の配信者がクリアしてサイレントヒルの続編のティザーゲームでコジプロ作だったと判明した
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:39:53.94 ID:QxhIxnNyF
ホラーゲームって大抵主人公ではなくプレイヤーのカメラの後ろにお化けがいるもんじゃね?
カメラ動かしたら主人公の後ろでポーズ決めてる幽霊をいつでも見れるとかないような
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:43:21.28 ID:+B6jR6PH0
同じことの繰り返しだから俺は好きじゃない
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:45:46.01 ID:S7Gy9RnU0
配信者が自分でゲーム選んでると思ってるピュアな子だ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:46:26.66 ID:fXlMiwKo0
>>31
ほとんど視聴者がいないような末端の配信者まで全員SONYが金払ってやらせてんの?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:45:51.88 ID:Q4hzSjj00
普通にゾッときた
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:48:34.03 ID:fXlMiwKo0
小島秀夫の名前とエンディングのPVカットして500円で再配信したらいいのになぁコナミ
中身自体は別に問題なかろう
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:48:51.95 ID:1U+eygmpM
配信元がSIEとか本気で言ってるの?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:49:49.98 ID:3s2DqvvF0
そう… (心の底からどうでもいい)
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:51:11.58 ID:k9XifNhX0
プレイもせず動画で知らない奴ばっかだし実際に遊んだ奴でもクリアした奴なんて全然いないゲーム
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:56:36.04 ID:bycujMH3d
これ舞台は海外だけど内容は思いっきりジャパニーズホラーだよな
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 21:59:14.94 ID:JvqhN6pmd
任天堂はキャンセルされたゲームを復活させようとしている
いや言ってみただけ
ほんとだよ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/10(火) 22:01:35.92 ID:siDNRPqu0
引用元
これは流石に話題になっただろ