1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:22:29.16 ID:Un3toP2na
映画もドラクエユアストーリーさえも余裕で下回る超絶な出来だった模様……….
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:24:02.42 ID:BtNfukDd0
原因を取り去ろうとすると日野の脳みそを捨てることになるからなあ
まあそれが正解かな
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:24:15.93 ID:8CqEhsPj0
日野さんは期待を裏切らんな
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:24:47.54 ID:C/FzGz8GM
レベル今どのくらいだ?
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 20:36:07.00 ID:BtNfukDd0
>>6
レベル5デス
レベル5デス
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:24:48.33 ID:1DfzX5kgM
正直あんま関係ないと思う
日野が好きなことやってるだけで
日野が好きなことやってるだけで
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:26:35.47 ID:zB6LJ4lk0
>>7
オレが作りたい作品を作るぞ!金は全て俺が出す!
やってるだけやしな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:25:03.59 ID:96TOuhZ30
誰か止めるヤツいなかったのかよ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:25:36.55 ID:XkZdbK5C0
宣伝の宣伝のマンガもあったんだよな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 19:10:51.65 ID:Kps1QJrWd
>>10
カウントダウンの予告するのクズエニのアホPといい勝負だな(白目
カウントダウンの予告するのクズエニのアホPといい勝負だな(白目
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:26:06.62 ID:+ik9z8OB0
むしろ二ノ国に手応え感じて映画化したらもっとイケる!
結果ゲームと映画どっちも微妙に…だろ
映画の企画は2年は前から動いてたはずだし
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:27:56.16 ID:UMX676bK0
日野はもう才能枯渇したけん
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:27:57.03 ID:c8PAEi0m0
ドラクエ以下とか会社傾くだろ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:33:44.93 ID:zB6LJ4lk0
>>15
5回くらい潰しても余裕なくらい金持ってる人の道楽やで
5回くらい潰しても余裕なくらい金持ってる人の道楽やで
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 19:21:27.07 ID:/BvK0XiQ0
>>21
もう3回分くらい潰しただろ
もう3回分くらい潰しただろ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:28:21.86 ID:RiN+TZcV0
何が足りないのか?
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:42:13.02 ID:ZAW3RB7E0
>>16
足りないんじゃない。日野の脚本が余計なんだ
足りないんじゃない。日野の脚本が余計なんだ
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 20:13:48.45 ID:PmHpgiJF0
>>29
ストレートすぎる事実に草
ストレートすぎる事実に草
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:28:38.00 ID:63GQJ32V0
二ノ国とかタイトルからして良くないな
2番じゃダメなんですか?を思い出す
2番じゃダメなんですか?を思い出す
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:29:52.36 ID:4mBWQOp00
経営に専念すればいいのにあそこまでシナリオに執着するのってなんなんだろうな
もう十分書けただろ
もう十分書けただろ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:35:37.47 ID:mkQPhdPb0
>>18
シナリオ書きたくて会社まで作った人になんてことを
シナリオ書きたくて会社まで作った人になんてことを
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:40:05.77 ID:YbmtMEtbM
>>24
小説家になれば良かったのに
小説家になれば良かったのに
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:31:24.71 ID:UTWGty+S0
広告だかポスターだかの覇気のなさからもうやばかったなこれ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:33:57.60 ID:CCWt+l8M0
二ノ国とか映画化するようなネームバリューもなかったのにどんな判断だ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:39:00.30 ID:BKwNA7Rd0
日野サンのシナリオってどう評価されてるの?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:48:12.92 ID:+ik9z8OB0
>>25
レイトンシリーズだけ好きで全部やってるけど
めちゃくちゃな超展開と無理やり感動に持って行くのがいつものパターン
シナリオは1が一番まとまってた
レイトンシリーズだけ好きで全部やってるけど
めちゃくちゃな超展開と無理やり感動に持って行くのがいつものパターン
シナリオは1が一番まとまってた
111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 21:07:46.89 ID:NUTCHDTFM
>>25
日野さんはな、シナリオやりたくてやりたくて自分でゲーム会社作ってしまったんだ
前の会社では絶対シナリオやらせてもらえなかった
前の会社の判断は間違ってないな
日野さんはな、シナリオやりたくてやりたくて自分でゲーム会社作ってしまったんだ
前の会社では絶対シナリオやらせてもらえなかった
前の会社の判断は間違ってないな
114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 21:45:56.05 ID:PmHpgiJF0
>>111
リバーヒルソフトの先輩さんハンパない
リバーヒルソフトの先輩さんハンパない
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:39:38.31 ID:YbmtMEtbM
イナイレいつになったら出るん…
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:45:17.18 ID:xhIFRsrG0
脚本の悪い部分が一貫しているところを見るかぎり
ゴーストライターつかわず真面目に日野自身の手で書いてるのはわかる
ゴーストライターつかわず真面目に日野自身の手で書いてるのはわかる
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:45:38.90 ID:Z+XQ+DvQM
日野さんがやりたい事やるために作った会社だから
日野さんがシナリオ辞める時は会社たたむ時だろうなあ
外から見るにゃ好きにやってどうぞって感じだけどそれに付き合わされる社員や取引先は可哀想になあ…
日野さんがシナリオ辞める時は会社たたむ時だろうなあ
外から見るにゃ好きにやってどうぞって感じだけどそれに付き合わされる社員や取引先は可哀想になあ…
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:47:17.38 ID:BKwNA7Rd0
>>33
まあ周りも承知済みでしょ多分
まあ周りも承知済みでしょ多分
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:45:47.88 ID:4HeWgD2I0
日野は話書くな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:47:28.68 ID:8CqEhsPj0
妖怪で掃いて捨てるほど儲けたから道楽でやってんでしょw
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:51:33.49 ID:/S+GYnTFr
しかし、全力で振り切らないとホームランもでないしな。
妖怪ウォッチみたいなホームラン出るかもしれんし、どんどん続けてほしい
妖怪ウォッチみたいなホームラン出るかもしれんし、どんどん続けてほしい
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:52:57.60 ID:hNrbZK/A0
日野はプロデュース能力だけは高いんだから
新海みたいにプライド捨てて脚本を外注にして売れ線狙えばいいのになぁ。
新海みたいにプライド捨てて脚本を外注にして売れ線狙えばいいのになぁ。
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 18:53:22.45 ID:Q8uCIsba0
ていうかスイッチで出すニノクニって2だと思ってたら1なの?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 19:05:53.72 ID:MC61Br4Tr
>>42
1のリマスターだよ PSでも出るよ
1のリマスターだよ PSでも出るよ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 19:07:22.30 ID:sYBsDzes0
でもこうやって爆死出来るメーカーじゃないと大ヒットは作る冒険出来ないからな
SEGAみたいに金がなくなって動きが鈍くなってるカス企業よりよっぽど偉い
SEGAみたいに金がなくなって動きが鈍くなってるカス企業よりよっぽど偉い
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 19:14:11.08 ID:BHtjq+2VM
日野さんワンマン過ぎて、若いクリエイターも育ってないよねココ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 19:19:42.32 ID:azJerVZY0
>>52
開発者のオーナー会社ってそんなもんよ。
大きい会社は経営者は開発からの成り上がりではない。
岩田は開発者から経営者だけど、任天堂に入社した時は経営者扱いだったしな。
自分でやりたい人は独立したり移籍してるでしょ。
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 19:19:55.08 ID:+ik9z8OB0
>>52
分かるのはいつものキャラデザと音楽の人くらい
レイトンシリーズ全部やってるのにスタッフ覚えてない
分かるのはいつものキャラデザと音楽の人くらい
レイトンシリーズ全部やってるのにスタッフ覚えてない
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/11(水) 19:14:59.73 ID:AzNXWSe30
適材適所に人員を配置するのが社長の仕事であるならシナリオに日野を起用する日野社長はライターとしても社長としても無能だと言わざるを得ない
コメント
FF、DQ、二ノ国、モンハンと
SIEに特別扱いされたIPは「映画化」という時限爆弾を抱えないといけない決まりでもあるのか?
モンハンもバイオもハリウッド映画化がおそらくPS誘致のエサだったから、コレらも同類と思われ。
まあ、ファイナルファンタジーから延々と映画化やらアニメ化やらエサにして、他社ハードでリリースされて結果出してたゲームかっぱらいまくりなのはずーっとやらかしてたよね、ソニーはさ。
ただそのメディア展開が成功するとは限らないっていうのも相変わらずでして。
どうしてもシナリオやりたくて会社作ったくらいなら
まずシナリオの勉強するべきじゃなかったですかね…(マジレス)
某んほぉのアニメ版みたいに無難オブ無難になってそれはそれでつまらなさそう
新規IPを立て続けにヒットさせてるし無能じゃないだろ