1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:46:46.15 ID:Z1PXw0mM0
ねぷねぷ?
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:47:34.83 ID:9PQ/Hbc30
ポケモンじゃないの?
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:49:06.89 ID:f1wZ3Pm5d
グラブルとかじゃね?
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:50:04.69 ID:11EnzfJH0
要はナンバリング作品か
ゼノブレイドでしょ
ゼノブレイドでしょ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:50:28.29 ID:9luPUu9D0
そらポケモンでしょ
自分が生まれるより前の世代のハードからあって今も最前線のRPGなんだから
自分が生まれるより前の世代のハードからあって今も最前線のRPGなんだから
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:00:24.14 ID:6HoJo8Kf0
>>9
実はずっとポケモンだったけど派手じゃないから気付かなかったオチ
実はずっとポケモンだったけど派手じゃないから気付かなかったオチ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:51:55.25 ID:xLYFjxaz0
RPGに限定しないなら
フォートナイト
フォートナイト
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:52:36.21 ID:7E8jicgg0
ポケモン
ジャンルが違っていいならフォートナイト
数年前ならモンハン
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:52:54.72 ID:dY98H+370
ドラクエ、FFは子供に見捨てられ、
FC時代子供だったおっさんがやってるだけになったな
FC時代子供だったおっさんがやってるだけになったな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:53:55.74 ID:ZIMMoO0P0
ゼノブレイドは良いゲームだけど残念ながらそこまで売れてないからね…
それにギアス時代から漂うB級感はやっぱりあらと思うんだ
それにギアス時代から漂うB級感はやっぱりあらと思うんだ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:55:46.33 ID:cxTOCYy00
ファイアーエムブレム
アンダーテール
アンダーテール
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:57:18.95 ID:GkPqQLE/d
ドラクエとFF
スプラとフォトナ
なるほど、今の時代はRPGからTPSに移行したということか
スプラとフォトナ
なるほど、今の時代はRPGからTPSに移行したということか
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:58:13.80 ID:TrlAaUWSa
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:01:33.18 ID:ANTptW4M0
>>26
マリオってちゃんとキッズに人気あんだな
マリオってちゃんとキッズに人気あんだな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:06:28.53 ID:u2CqIReXa
>>26
モンハンがびっくりするほど低いな
何年か前まで親子でモンハンとかカプコンやっていたのに
モンハンがびっくりするほど低いな
何年か前まで親子でモンハンとかカプコンやっていたのに
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:31:31.22 ID:k6kml7Km0
>>26
スクエニはガチでこのグラフを受け入れなきゃなんない
スクエニはガチでこのグラフを受け入れなきゃなんない
130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 23:55:36.97 ID:79xSZ66ta
>>26
表紙にも見当たらないしジバニャンってもう完全に消えたの?
表紙にも見当たらないしジバニャンってもう完全に消えたの?
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:58:14.96 ID:epMTvakVa
たぶんソシャゲとかなんじゃね
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:58:45.72 ID:iQjSSQho0
荒野行動とかのスマホゲーやぞ。
少し上だと妖怪ウォッチ。
少し上だと妖怪ウォッチ。
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:59:17.94 ID:2L5Ga81M0
ドラクエはまだ入りやすさなりわかりやすさでプレイする機会もあるだろうけどFFはノイズだろうね
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:59:42.31 ID:pvGNPrT2a
ポケモンと、元はゲームじゃないけどドラゴンボール?
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:01:23.80 ID:udM4sRVld
マイクラじゃねえかな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:02:19.57 ID:ZIMMoO0P0
ドラクエとかFFってゲームデザイン古すぎてコントローラーである必要ないと思う
わざわざCSでコントローラー握って遊ぶんだからそれ相応のアクション性を求めてるんじゃないかな
子供に限らずかもしれないけど
わざわざCSでコントローラー握って遊ぶんだからそれ相応のアクション性を求めてるんじゃないかな
子供に限らずかもしれないけど
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:05:03.78 ID:EjsbHDXF0
ソシャゲ・ガチャゲーもアイドルものとかグラブルとかは完全におっさん世代メインだった気がするし
(実際SNS見ていてもそれは実感する)
スマホなら荒野行動 コンソールならスプラあたり?
アクション要素や気軽さに始められる対戦要素がウケるのかな
(実際SNS見ていてもそれは実感する)
スマホなら荒野行動 コンソールならスプラあたり?
アクション要素や気軽さに始められる対戦要素がウケるのかな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:06:27.01 ID:11EnzfJH0
マリオ、リンク、カービィ、村人、イカちゃんが主役の、
いわゆる固定主人公ものは人気ある
いわゆる固定主人公ものは人気ある
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:08:54.95 ID:hJRETUha0
モンハンはコロコロ世代よりはちょっとだけ年上な気がする
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:32:05.54 ID:biPXQcYPM
>>43
今はおっさんたちがやるゲームになってるぞ
今はおっさんたちがやるゲームになってるぞ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:10:08.44 ID:8klmfCZzd
小学生の弟のアカウント見たら
フォートナイト475時間
スマブラ445時間
スプラ145時間
がプレイ時間トップ3だった
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:12:46.39 ID:lImoBnnIa
フォートナイトはPS4でやると海外の子供がボイチャしながらやってる事が多い
日本人の子は遭遇したことない
日本人の子は遭遇したことない
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:13:57.92 ID:8klmfCZzd
>>46
日本の子供はSwitchでやってるからじゃない?
PS4とSwitchはサーバー違うから遭遇できないんだと思う
日本の子供はSwitchでやってるからじゃない?
PS4とSwitchはサーバー違うから遭遇できないんだと思う
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:17:48.11 ID:tjUk2x6za
今時RPGやってんのオジサン、オバサンだけだろ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:21:53.13 ID:5y8BtFx40
荒野行動だろうな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:26:53.61 ID:TU/cz/Pf0
ポケモン、スプラ
モンハンは一世代前の中高大学生向けだったが、
代替えは起こらず20台メインになり、Wでおっさんにシフト
DQもまだおっさんに売れてるが、3DSにも出したことによりわずかに存在感はある
FF?(笑
モンハンは一世代前の中高大学生向けだったが、
代替えは起こらず20台メインになり、Wでおっさんにシフト
DQもまだおっさんに売れてるが、3DSにも出したことによりわずかに存在感はある
FF?(笑
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:28:48.58 ID:D9MTMMH5a
オンラインゲーム全盛の今、一人で黙々ソロゲー遊んでる子は少ないと思う
オンゲに慣れちゃうと一人で遊ぶの億劫になるし
オンゲに慣れちゃうと一人で遊ぶの億劫になるし
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:39:21.27 ID:YPAZNmF60
小学生はまずフォートナイトや荒野がまともに動くスマホを持ってる率が低すぎるだろ
スイッチのフォトナにしてもスプラより居るとは思えないな
スイッチのフォトナにしてもスプラより居るとは思えないな
今日も元気にゼノコンプ