イトーヨーカドー多摩センター店で取扱中のPS関連商品をご覧下さい

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:07:13.77 ID:I8a2LekP0
これで全部でぇす
no title

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:21:42.28 ID:TU/cz/Pf0
>>1
在庫にもならないし小売に優しいメーカーやね

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 21:58:03.27 ID:oLsCxUrZ0
>>1
PS4はDL率が高いからね
パッケ20に対してDL版が100らしい

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:09:14.56 ID:roWXkWbL0
ゲーム販売は確実にダウンロード版へ移行してるんだな

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:10:08.33 ID:I8a2LekP0
>>2
本体もダウンロードで購入するのかな?
店になかったけど

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:12:15.70 ID:UISysktv0
>>4
本体売って無いのかよwwwww

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:14:06.32 ID:I8a2LekP0
>>7
ないよw
アケコンとかPSVRとかの周辺機器ももちろん無い

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 21:22:44.37 ID:SDDPQFGQM
>>4
シュールやねw

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 03:49:24.69 ID:/gd/xfjk0
>>4

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:09:42.16 ID:RsAAUJBq0
スマートでええな
やっとアメリカに追いついてきた

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:10:50.17 ID:z4/hBoKd0
ヨーカドーは昔から任天堂とガッツリだから

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 00:11:40.89 ID:tuWVSFDOd
>>5
WiiU時代は流石にヨーカドーもフラフラしてたけどね
売り場に最後まで残ったのはPS4じゃなくVITAだった

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 02:57:28.63 ID:y3wbXFYsd
>>75
フラフラじゃなくて取り扱いを辞めようとしてたろ
ごく一部以外のヨーカドー除いて全撤去してた事が有ったし
妖怪ウォッチのブームが来たあたりで多くのヨーカドーが任天堂ハードとソフトの取り扱いは戻したけど
SONYのハードとソフトは取り扱わない所が多かったうえ(現在は更に冷遇してるようだが)、未だに食品専門のヨーカドーじゃないにも関わらず販売再開してないヨーカドーも有る始末
まぁヨーカドー自体が激減しまくってるが…

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:14:08.11 ID:xkC7lbQ00
まぁセブン系列はどこ行ってもプリペイドカード置いてるからそのついでに扱ってるんだろう
しかし本体は取り扱ってないのは笑えるな

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:15:11.42 ID:5UYhPya90
PS4は本体もコントローラーもDL版に決まってるだろ

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:15:12.35 ID:n6gFl3L20
スイッチは売ってるの?

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:17:45.66 ID:I8a2LekP0

>>13
スイッチは売ってるしスイッチライトの予約も取ってる
それどころか3DSもまだ扱ってる

なのにPS4とVitaがどこにも無いww

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:18:47.26 ID:E3tMzKFk0
多摩センター店と立川トイザらスだっけ?だけやたらスレたつけどその辺住んでる奴がたててんの?
psなんて基本量販店とゲオTSUTAYAと岡山にしかないのわかってるだろ

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:19:20.04 ID:kBKOvQQBM
スーパーはどこもこんなもんだな
プレステの取り扱いはPSPPS3が最後

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:21:43.98 ID:sucACcrDM
>>18
実際こういうところで買わないしな
Switch買うにしても楽天とかで買ったほうが安いし

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:19:52.85 ID:yHorFzun0
こんな舐めたことしてPS5でたときウチソニさんは本体おろしてくれるのか?

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:22:31.89 ID:8jmIfNW+0
>>19
たまごっちブームくらいの勢いじゃないとPS5扱うなんてただただデメリットでしかないだろ

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 23:09:50.53 ID:Qwluakwxr

>>19
当然PS5もうちには必要ない

ヨーカドーからのそういう熱い意思表示
マジで

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:20:58.00 ID:n6gFl3L20
うわ
カードくらいなら場所取らないから置いてやってもいいって感じか

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:26:42.06 ID:VVqaLmO50
全て完売する超有能な仕入れ担当がいるのだろう

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:27:07.91 ID:giTxVkxQM
ヨーカドーはナナコがゴミになって行ってないな
セブンpayを恨め

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:28:37.50 ID:1v1vlTe60
E3を始めドンドン撤退しているのかw

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:30:05.95 ID:gQGKZXo9d
PS4欲しけりゃ、Amazon・メルカリ通販でも買えるだろ。

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:59:35.70 ID:Sa1/nBIj0
この手の金券って、利益どんくらいなの?
返品できるのならノーリスクな商売だよな

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 22:19:54.61 ID:eomS2mwEa

>>34
10年前のマーヤの話によるとゼロ

no title

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 23:00:51.88 ID:mgMKV81o0
>>65
これじゃ何のため販売してんのか分からんなw

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 21:02:09.04 ID:UJ6HUgj90
そら各層が違うからゲーム屋、電気屋と違ってうちソニ出来ないからなw
戦争、殺人、ヤクザ、チンピラの黒いパケなんて置けない

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 21:10:22.32 ID:JU/NCX6xM
日本市場にはいらんよ
この扱いでいい

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 21:15:02.52 ID:PTz8EJs40
箱と同じで小売はぷれすてのパッケージを仕入れるのはリスクだらけ
潔くパッケージ版の販売を止めるのは正しい判断だな
それにモンハンwあぼーんはダウンロード版の方が4倍も売れてるようだし

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 21:16:20.03 ID:rHB+srJDa
その店舗昔行ったことあるけど最早ゲーム売場縮小しすぎて無いようなものだったような

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 21:22:30.19 ID:W+VMVF3s0
こうなると、PS4は、ゲームが主な趣味の人しかユーザーがおらん状態か。

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 21:23:43.77 ID:W+VMVF3s0
キッズユーザーどころか、高校生くらいのユーザーもいなくなってないか?

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 21:24:26.52 ID:TJj7oLXd0
ぶっちゃけ多摩ってまだ子供いるの?
郊外は高齢化進んでそうだけど

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 21:27:55.69 ID:SDDPQFGQM

>>46
多摩って括りが広過ぎやろ
府中のTM Networkも多摩だぞ

多摩クリスタルのもうなんの看板だか訳の分からない???看板の心配しろ

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 21:28:26.97 ID:QOxbMKPE0
>>46
多摩センターは駅前に割と残ってた空き地へ迫真の民間マンション建設ラッシュを仕掛けて力技で駅前年齢層を若返らせた
多摩地域は丘一つ駅一つ隔てると運命が変わったりしてる

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 21:24:29.57 ID:YQT1OZMZ0
例のトイザらスの方も貼っておこう
no title

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 21:33:08.73 ID:VWvq5uxS0
ちなみにうちの近所のヨーカドー大型店もPSカード以外のPS関連扱わなくなって久しい

引用元

『イトーヨーカドー多摩センター店で取扱中のPS関連商品をご覧下さい』へのコメント
  1. 87243: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/16(月) 10:12:40 ID: I4MDI5MzU iPhone Safari

    本体もソフトもdl版が5倍売れてるからな
    小売に優しすぎるだろ

    • 87245: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/16(月) 10:25:59 ID: I3ODcwMTA PC chrome

      ワロタw

  2. 87249: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/16(月) 10:37:24 ID: czMDY1NzE PC Firefox

    多摩とか底辺しかいないから当然だろ

    • 87290: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/16(月) 12:55:12 ID: Y3NDY0MzA Android chrome

      近所のセブンイレブンpsカードすらおいてないぞ

  3. 87252: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/16(月) 10:43:06 ID: ExMDY1MDA PC Firefox

    アメリカに追いついてきたってのはさすがに皮肉だよな。

  4. 87253: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/16(月) 10:45:38 ID: UzMTkwNTk Android edge

    マジでコンビニの方がマシじゃないのこれ

  5. 87267: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/16(月) 11:33:07 ID: I3MDYyODU Android chrome

    撤退はよ

  6. 87286: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/16(月) 12:45:08 ID: MxMDY4Nzk PC chrome

    小売、特にデパートみたいなところは、ショーケースの意味合いがでかい。
    ああいう場所で本体売ってることを目にすることでゲーム機の存在が世の中に広く知れる。やるかやらないかとは別問題。なぜならやらない人もプレゼントで買うから。
    つまり、ほんたいをリアル店舗で売ってないのは存在していないゲーム機と同義語。
    PSは今この動きになりつつある。
    ゲームがDLに移行するのはいいことだけど本体までDLに移行するのはいいことではない。
    アメリカに追いついたとか、のんきな事言ってる馬鹿がいるが、アメリカも本体がリアルでうってないのか?
    もう少し冷静になったほうがいいぞ

    • 87293: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/16(月) 12:58:54 ID: UzOTM0NjA PC chrome

      倉庫行ったり来たりしてるから小売には陳列してない説

  7. 87287: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/16(月) 12:47:15 ID: M1NzI4NjU PC Firefox

    アホゴキ「PS4はDL率が高いからねパッケ20に対してDL版が100らしい(ドヤァ・・」
    もうふにゃべぇ一位(1万DL)を忘れたらしい

  8. 87334: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/16(月) 15:05:34 ID: A4MTkzNzM iPhone Safari

    地元のイオンやトイザらスでもPSの取り扱いとっくに辞めとるんだが、ソフトがCEROレーティングDやZ辺りに偏って、ソフトそもそもオモチャ屋じゃ扱えない商品ばかりになったのも大きいと思う。
    レーティング高いゲーム売れないんだよね、オモチャ屋じゃ。未成年の子供立ち入るから。
    実際地元のイオンじゃスイッチのゲームでもルーンファクトリー4の特装版は手に入れる事出来たけど、スカイリムやキルラキルのソフトは扱っていなかったしな。

  9. 87474: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/17(火) 01:00:48 ID: AxODc1Mjk PC chrome

    65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 22:19:54.61 ID:eomS2mwEa
    >>34
    10年前のマーヤの話によるとゼロ

    これは逆にソニーが場所代払わなアカンやろ

Amazon プライム対象