東京ゲームショウ2019の来場者数が前年より3万5千人も減少

ハード・業界
ハード・業界
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:00:21.68 ID:hMoMPgbId

話題になるようなソフトがあまりなかったのが原因か?

https://s.famitsu.com/news/201909/15183441.html
2019年9月12日~15日まで千葉県・幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ2019。
その総入場者が、4日間合計で26万2076人だったことが明らかとなった。
なお、東京ゲームショウ2018の総入場者数がは29万8690人(過去最多)、東京ゲームショウ2017が25万4311人だった。

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:02:16.72 ID:FuKuHftVa

まあオンライン配信や動画やネットニュースで内容は分かるからね

実際に行く人は減ってもしょうがない時代だと思う

後、家庭用ゲーム人口が減ってるってのもあるだろう

 

143: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 21:09:12.72 ID:q7L2KHUv0
>>2
スマホゲーのもバンバンやってるんだろ
むしろスマホも家庭用も人口が減ってるってことではないのか

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:02:24.49 ID:ctnE/qSUa
まあ増える要素もないしな
これが普通なんじゃね

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:03:43.21 ID:vBo/DmiC0
去年まではピーク時身動きができなくなるエリアとかあったけど
今回はそういうのさしてなかったな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:03:50.21 ID:Vnv6BUOtM
入場料値上げしたからじゃないの

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:04:27.22 ID:uwxb1H2l0
とうとう実態がバレ始めたか
今まで重複カウントとかしてたらしいし
本当はもっと下

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:04:44.87 ID:Lwm4UZui0
前年が特に多いだけで、割と例年並みなのでは?

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:06:21.93 ID:5NwWFJJg0
今年の目玉なんやったん?
5Gでやるeスポーツ以外で

 

114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:54:16.47 ID:AtI4R04L0
>>12
TGSの目玉
2017年 VR
2018年 eスポーツ
2019年 対魔忍

 

146: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 21:12:17.69 ID:l4pz63C60
>>114
VRとeスポは、根付かないなぁ
利権団体だけ先に出来てもなぁ

 

242: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 22:20:51.95 ID:JrTMuoim0
>>114
対魔忍だけではなあ…

 

259: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 22:44:51.98 ID:UdXCpxKL0
>>12
フューチャー賞とってるタイトルとアイスボーンかな
混雑除けの為にアイドル呼んだステージを減らしたのが原因じゃないかな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:06:26.54 ID:EYL2s6MH0
おー下がるのか右肩上がりなイメージ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:06:28.04 ID:0spUoatO0
例年ならソニーカンファもTGS前にやってたけど
今年はないままTGS突入っていう

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:07:25.52 ID:uDeoH5LBa
PS4が盛り下がってるしスマホゲーもバブル弾けたからどんどん無関心が進んでるな…

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:09:02.41 ID:+BReHvnL0
むしろ今まで大したもの無かったのに入場者数だけは上がり続けてたのが不自然だった。

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:09:08.19 ID:0spUoatO0
FF7R出展してこれって時代は変わったね
もうFFはムーブメントの中心ではなくなった

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:09:22.02 ID:5NwWFJJg0
PS5とモンハンナンバリング早くせい

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:09:30.84 ID:b989jt0Q0
まあ去年が多かったやろ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:10:32.44 ID:WYQXe6n90
一時期「東京ソシャゲショウ」になってきてたけど今年はどうだったのかね

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:12:12.17 ID:0spUoatO0
>>25
ソシャゲは一時期より減ってeスポーツ系の出展が増えたらしい
ゲーミングチェアとかそういうの

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:12:51.17 ID:ctnE/qSUa
>>30
ゴミだな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:17:09.82 ID:LvXEJhdP0
>>30
正直汎用性がないんでイラネってのが多かったな
ゲームやるだけならまだしもキーボード打ちにくいだろとかさ

 

115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:55:26.86 ID:EJMpHbzh0
>>30
そりゃ減るわ

 

302: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 23:59:20.82 ID:fdyxx5Xfd
>>30
あんなカッコだけの椅子買うならゲームセンターCXで有野が使ってるOAチェアとかソッチ紹介すれば良いのにな

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:11:13.39 ID:WfVWGaZZ0
単純に面白くないのに値段上げたからな
行列解消としては正しいでしょ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:11:55.30 ID:tYffKRul0
ホール間移動でもカウントしてんだから
来年はもっとカウント場所を増やせばOK

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:11:55.77 ID:462VqX5E0
今年は、千葉の停電のせいって、言い訳が残ってるから。

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:13:12.48 ID:uwxb1H2l0
今年のTGSの最大のサプライズって侍道外伝でしょ
どんだけしょぼいんだw

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:15:37.18 ID:ctnE/qSUa
>>33
後はテリーレトロとスイッチのテラリアとアトリエ黄昏DXシリーズだな
まあ大体は開催前に発表してるからな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:14:27.88 ID:Lwm4UZui0
去年FGOの生放送してなかったっけ?
あれで結構型月厨集まってたやろ
あいつら暇やからな

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:15:29.56 ID:gWVbV8ia0
来年はさらに減るだろ、なにか対策しないとな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:21:52.48 ID:TupafJQA0
>>37
減っていいわ18年の激混みは二度と勘弁

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:16:01.04 ID:hrr1m+AP0
減ったんか
内容含め歴代最低のTGSで決定だな今年のは

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:16:51.97 ID:WGPHgaYDd
もう終わってたのか
最後の方になんかニュースあるかね?と思ってたが

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:18:27.81 ID:taEj2LVMp
ゲームは今ややるものじゃなくて観るものになってきてるからな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:18:38.43 ID:1FAqKn2K0
ゲーマーでTGSなんか注目してるやついるのか?
子供かキモオタだけだろ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:21:24.20 ID:trpFZeu4r
>>46
キッズはコロコロ次世代フェアとジャンプフェスだわ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:19:54.50 ID:trpFZeu4r
毎年毎年ずっと増加は無理があるうえ
ダイレクト放送と体験版配信でじゅうぶん

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:21:09.50 ID:lV5itW9v0

CSで人集めようと思ったら任天堂に出展してもらうしかないだろ
国内では任天堂以外は売れないザコばっかなんだから

ちなみに任天堂が初参加した去年のTGSは史上最多の来場者数な
インディーのスポンサーだけど

 

127: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:59:38.20 ID:dQsU8Rzy0
>>49
逆に今年はなんで参加しなかったんだ?

 

144: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 21:10:12.78 ID:lV5itW9v0
>>127
任天堂は基本的に有料イベントには参加しない方針だからな
TGSにも無料になったら参加するって言ってるみたいだし
去年は何か事情があってインディーのサポートしてあげたかったんじゃねw

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:22:22.46 ID:ctnE/qSUa
TGSなんてステージの内容はyoutubeで配信すればいいしゲームだって体験版配信すればいいしぶっちゃけやる必要ないよね

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:23:11.34 ID:LvXEJhdP0
千葉県でマスコミが来ないだの救援がこないだなんだの騒いでるのは市原、木更津、鋸南町のような内房民だけだろ
外房民はどーせマスコミも救援も来ないこと知ってるし2~3年前の台風上陸・大規模停電でも身をもって体験しているから停電くらいじゃびくともしないくらい準備してるんだよ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 20:23:25.49 ID:ee5lt2No0
ソニーカンファが無かったからTGSで新作が発表されるのかと思ったら全然無かったな

 

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. 任天堂は10/13、14に独自イベントを行う模様
    はるばる関東までは行っていられないが京都なら気軽に行けるので行く予定

  2. 実際はわからんが、
    千葉の内房民と外房民の違いは興味深い。

  3. わざわざくっさいオタクが密集してるとこに行くわけないじゃん

    • 臭いイキリデブオタがエロ写真目的で群がるところ、それがTGSだしな

  4. 対魔忍って何があったw

  5. TGSで大作を発表するのは影響力ない

    海外でやった方が良いとなる

    • あと任天堂さんで言ったら、NintendoDirectでの発表な。
      世界中いつでもどこでも観られるし、特にE3直前のやつだとそのままE3に繋げられるので相乗効果はバツグン。

  6. >20
    だからPS5は出ないと何度言ったら
    出すならswitchロンチ時に嫌がらせ的に未定スペック含めて「出します」って発表してるよ
    PS3でもPS4でもそうだったろ

  7. ニコニコは闘会議が終わったんだっけか

  8. 情報はネットですぐ出回るしレイヤーの写真もTwitterで回ってくるしで行く意味がねーぞ

タイトルとURLをコピーしました