1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:25:08.08 ID:fVtO4bgl0
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:32:24.90 ID:7NgZG5Ov0
>>1
SIEさんてほんとに恥もなんもないですよね…
188: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 12:12:32.70 ID:WFgsaim60
>>1
パクリすぎて草
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:26:32.36 ID:i8+QkuX5M
ゼルダ超えか
胸熱
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:28:21.19 ID:d5eyl12k0
うわぁー
画期的なシステムだなぁー
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:29:56.87 ID:qNlr9GnOa
完全にゼルダの上位互換だなw
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:30:35.67 ID:naT0WqjP0
思わず笑っちまったじゃねーか!w
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:31:57.98 ID:8gVKYt/N0
草燃える
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:34:19.19 ID:Y5btKLWC0
人形は弓を使うVtuberみたいな子の技でヘイト管理できる時限式爆であってるはず
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:37:30.98 ID:I6GDnBdb0
>>12
それってモンスターが賢いと蹴っ飛ばされたり避けられたりんかなw
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:35:28.61 ID:hEpB5vhD0
キズナアイ居るね
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:37:27.85 ID:s/wkH2nE0
これは10年以上前に洋ゲーでもできたからね
日本人はすぐ起源を主張するから困ったものだ
日中ともに猿真似大国だということを忘れるな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:41:09.42 ID:BWqG/SNA0
真っ青の崖が雑でひっどいな
ゼルダ丸パクリしたところとそうでないところの差が激しい
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:43:33.25 ID:I6GDnBdb0
リーバルトルネードはやっぱり自分が飛び上がりたいわ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:45:34.67 ID:/YCUrgAo0
こいつら魔法みたいなのガンガン使ってるのにわざわざ上昇気流で飛ばせる必要ある?
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:46:02.19 ID:SnVX/0ANa
これ草刈れなくね?なんか生えてるだけで
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 09:57:39.33 ID:+szGtwdp0
これがオリシナルですか?
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:01:16.06 ID:E4AVU37oa
キャラと世界に統一感無さ過ぎだろ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:01:32.32 ID:Za68+MWk0
ゲームシステムとかゼルダと別ゲーなのになぜかぶーちゃんが大騒ぎしてる
200: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 12:58:01.55 ID:a9PMmtega
>>37
そうそうキャラクター課金ガチャだもんな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:02:10.32 ID:CT5a5A8jd
ゼルダみたいだね
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:02:47.33 ID:ijSsyTP+0
さすが幼稚田修平さんイチオシだけはあるな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:11:40.68 ID:CFTMpW9w0
荒野行動みたいなもんだろそんな熱くなるなよ
まあこれを持ち上げる馬鹿はもっとヤバいが
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:14:45.27 ID:yMX5PRq6r
崖のモデリングとか普通にゼルダ以下やんけ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:16:18.27 ID:9qebqEUC0
すごーい
さすがSIEのいちおしゲーだぁ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:17:10.73 ID:dUcoKSadd
うおおおおお!!!!!!
(どこかで見たな)
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:17:14.42 ID:BSixwjhk0
やりたい放題にやってるなw
ソニーすげーwww
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:18:54.84 ID:obvhtM3h0
やっとぷれすてでもゼルダ並のゲームが遊べるのか
今迄はグラガー!だけの中身劣化したゲームばかりだからなぁ
でも普段からグラガー!のソニーハードファンには任天堂のゼルダ似のゲームは憤怒ものかも…
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:19:23.59 ID:uUHhMGZId
いや別にパクりって言うほどのもんでもないだろ、これパクりって言い出したらゼルダに失礼
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:19:46.76 ID:nnLp3VZK0
でも確かブレワイってオープンワールド初心者向けとか言ってる連中いなかったっけ?
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:20:29.66 ID:GfNwpPeA0
TGSで遊んだ人に質バレしちゃったからな
ソシャゲ会社としては頑張ったな程度のゲームw
10 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/09/14(土) 00:53:08.04 ID:TGRAKMEV0 [6/27]
■原神(PS4版)
ガワがブレスオブザワイルドまんまなのはもう書く必要もないし、
どこがどう似てるか、本当にソースコード流用しているかどうかはわからないので割愛。
ただ見た目は本当にブレスオブザワイルドなものの、ゲーム性は全く異なる印象。
まずそもそもだけどガチャでキャラを手に入れるゲーム?らしく
キャラクターを切り替えながら戦うゲームになっており、
基本の戦闘システムは崩壊3rdっぽい印象。ここにゼルダ感はなく
崩壊3rdをプレイしたほうがそれっぽさを感じられると思う。ただし崩壊3rdのような無双感は薄め。
ゼルダ自体がリモコンバクダンやマグネキャッチを使って、独自の物理演算や仕掛けをうまく使って
自由に敵を倒せる、という所が面白いポイントだと個人的に思うんだけど
ゼルダを本当の意味で盛り上げていた要素が搭載されていないので
そういう点でもゼルダらしさは薄い。
基本的にインスタントダンジョンでの狩りが多くなるらしく、オープンワールド感もあまり強くならないものと思われる
(世界を探索することよりも、インスタントダンジョンでハクスラすることのほうが大切)
そういうわけで、完全に別物。正直同じものと言うとゼルダに失礼。
ただソシャゲとしてこのクオリティのアクションゲームを出せるのは本当にすごいと思う。
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:25:08.04 ID:dXJrWAk0d
初めて見たけどクソショボいな
ゼルダのソースパクってるのかは知らんが
やっぱりガワだけ真似したところでゴミしかできない
特にゼルダBotWは職人技の集大成みたいな作品だから
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:27:26.30 ID:RV4Dohq30
>>72
おまえの持ってるハード教えてキチガイ野郎
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:30:12.23 ID:fVtO4bgl0
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:38:16.25 ID:MkQ/CIWaa
>>80
完全にゼルダ由来じゃねーか
111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:47:53.02 ID:n05xhHPd0
>>80
蒸気を発生させられるのはいいね
ゼルダは火力が弱いからそういった事が出来なかった その蒸気で何が出来るのかって事の方が重要なんだけどね 蒸気機関でも作れるのか?
142: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 11:10:34.56 ID:PXolkNg+d
>>80
アイスメーカーまでパクってて草
次はマグネットキャッチャーかな?
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:30:14.22 ID:iS+7FMwh0
CSはスターフォックスが先、といいたいが実は神トラの
トライフォースがポリゴンらしいな
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:31:32.64 ID:hEpB5vhD0
スターフォックスが最初のポリゴンゲーだっけ
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:34:45.70 ID:RV4Dohq30
お得意の横スクロールを前後に動かしてるだけw
実際に3D世界があるわけじゃない
引用元
コメント
訴えられるまでは何やっても勝ちだぞ
ふふってなった
正に今のソニーを体現してるソフトだね!
Fuck
良いんじゃね?
コレをパブリッシャーが押しちゃってる事自体恥知らずだし
コレが売れちゃったらユーザーが恥知らずな上に、やっぱゼルダやりたかったんじゃええかって言われるし、そもそも汚グラとか言ってなかったっけ?ってどうやってもブーメランだし
売れなかったら売れないでやっぱゲームかわねーとか爆死とか言われるし、
もうコレがPSで出た時点で全て終わりよ。
すべてが全部恥知らずでブーメラン
こんなゲームをPSの期待の新作として宣伝しちゃうんだから行くとこまで行っちゃった感があるな
しかもソニー自身が推してるはずなのに世間ではほとんど話題にすらなってないからね
本スレ>>16
「これは10年以上前に洋ゲーでもできたからね 日本人はすぐ起源を主張するから困ったものだ 日中ともに猿真似大国だということを忘れるな」
10年以上前…?
まぁそれも有るが、言っているのは明らかにBotWに似たこのゲームがソースぶっこ抜いてるみたい(パクってる)なのに何故起源主張になる?
普段言われてるから言い返したかったのかな?
恥じらいはないのかw
これだけならパクリゲーwで笑って済まされるはずだったのに
吉田が推してる事がなによりヤバいよな
どこをどう突っ込んでいいやらw