小島監督って何で日本だと叩かれてるんだ?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:07:21.33 ID:x+uWTZWUa
TGSのコジプロ物販行ったら外国人もかなりいたぞ
因みに俺はルーデンスのフィギュアとTシャツ買ったわ

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:39:46.33 ID:TpRJogMz0
>>1
単純に日本人の方が日本語読めるからこの件に関しては情強って理由

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:07:50.96 ID:eOOYLdQCd
なんで海外では叩かれてないと思った?

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:14:06.93 ID:pxby4q1/0
ナルシストだからじゃね

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:16:59.80 ID:rwcQagEd0
TGSのデススト動画も海外で叩かれていたのに英訳出たら絶賛されてんな
海外の小島人気すげえわ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:23:35.36 ID:hEcgCwSLd
出たがりだから
クリエティブの危機とか偉そうに言っておきながら自分が率先してそれをやってるのが

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:21:24.74 ID:+w/gj7KYM
>>18
コレ
ゲーム自体は嫌いじゃない

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:25:10.18 ID:2pv47wmo0
個人的に嫌いじゃないけどツインスネークスの時もMGS3の3DS移植も任天堂のはボロクソに貶してたからもうずっと筋金入りのソニー信者

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:29:39.14 ID:Ry/1U+0ad
>>20
北村の演出誉めてなかった?

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:25:35.58 ID:El7dcCbN0
海外にももちろん小島アンチで任天堂至上主義って者はいるだろうが
「小島が任天堂ハードへの展開を阻害してた」とかデマを振りまく恥知らずはいないな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:27:58.23 ID:khWi7GUFp
>>21
監督がwiiuは締め出してる発言してるのにデマとは?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:38:51.75 ID:El7dcCbN0
>>24
そのインタビュー、MGRとGZの文脈で出た話題だぞ
後にラジオでハード論争の質問にうんざりしてるって趣旨の発言をしてる

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:26:18.43 ID:nyrLXzDR0

大言壮語、西洋かぶれ
一個人として好かれる要素が無いよね

旧来のコナミファンにとっては敵でしか無いし

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:31:36.50 ID:wB0MeEZEd
wiiUは任天堂でさえ見切りつけて据え置きから実質撤退、ハード1本化のきっかけつくった超失敗ハードだろ
ソフト出さないのは経営的に正しいよ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:32:53.20 ID:iD0er/pe0
多分日本での小島の支持率も海外での小島の支持率も
そんなに変わらんと思うw

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:34:13.29 ID:wB0MeEZEd

>>29
全然違うだろ
国内MGS5・・・50万
海外・・・500万

こんだけ母数が違う

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:34:52.24 ID:ko4tC/vqa
監督なのに映画を作ったことがないから
コナミ時代にメタルギアばかり優先して他のコンテンツをつぶしていったから
コナミの金と人材でメタルギアを作ったのにメタルギアを作ったのは自分だから権利は全て自分にあると言っているから
メタルギアをやるとオープニングとエンディングだけでいいはずの小島の名前が何度も出てくる目立ちたがり屋
ピースウォーカーではコジマカミナンデスというキャラを出し自分が神であると主張しているから

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:45:15.21 ID:fwFMOZVO0
>>31
もともとは映画っぽいゲーム作るためのネタだし
上映前の注意とかもあったぞ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:37:11.16 ID:L6xpOX480
コナミがつくったメタルギアサバイブはクソゲーだったから小島に権利丸ごとやれよとは思う
もうコナミからメタルギアシリーズでることもないだろしなぁ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:39:27.02 ID:hYBF5dk6a

ライトゲーマーはクソとか言いながら誰でもクリアできるモード追加
他に無い斬新なゲームですと言いながら他のゲーム遊んだことないから知らない
中身じゃなくて宣伝だけで売るクリエイティビティの危機と言いながらデスストの中身を語らず宣伝でゴリ押す

黙ってれば問題無くても喋るからアホがにじみ出てて印象わるすぎ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:40:48.67 ID:4O5urXIUa
メタルギア作らされるより今の方が自由でいいじゃん
ゲーム内の人殺しも好きじゃないみたいだし

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:41:36.31 ID:epARjoU8d
コナミは別名版権ゴロ
版権だけ囲っていてゲーム出しやしない
ポリスノーツ、アヌビス、メタルギアなんかは展開あるとしてスロットかスマホゲーへの供給だろ
小島叩いてコナミ叩かないやつがゲハには多すぎる

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:45:16.63 ID:y0kwOS21p
>>39
そこの元副社長なんだから尚更叩かれるべき

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:47:33.11 ID:aWchfGlrd

>>41
もう退職してるだろ
そして退職後も体制変わってない=小島いてもいなくても本筋はかわってない
そういう企業体質、経営路線だってだけ

そもそもコナミは一族経営だぞ
小島がどんなにえらくなっても副社長止まりだったのがその証拠

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:52:12.22 ID:y0kwOS21p
>>43
誰かさんがクビになった後塩漬けにされてたip復活したのは何故なんだろうねw

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:54:53.31 ID:aWchfGlrd

>>47
小島がクビになったあともSwitchにプロスピやウイイレがでないのはなんでだ?
そしてボンバーマンはなんで外注なんだ?
小島がいなくなって三年、復活した目立ったIPはボンバーマンと桃鉄(これもつい最近ようやく)だけだろ
ドラキュラなんかは続報なにもないままクソ移植が出ただけ

逃げずに反論してみろよ?

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 11:56:45.38 ID:J3/l0YlcM
自分で言っといてあれだけど小島は任天堂は別に叩いてないな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:00:56.34 ID:4UU+xlb+d
ドラキュラは去年だか一昨年辺りからずっとスマホで新作出すって情報だしてなかったっけ。遅れ気味だけど
あと小島の場合、開発者が開発したソフトの所有権を持つべきとかトンチンカン発言してたの速報でも叩かれてたけど、なんでさっきから特定信者側にすべておしつけとるん?

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:01:57.07 ID:+aZvOzBN0
コナミがアレなのは今に始まった話じゃないだろ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:03:31.09 ID:4UU+xlb+d
そういやラブプラスもスマホ行って再始動だっけ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:06:02.26 ID:cdAdUFBWp
青葉系とか言ってる無知の方が
青葉に近い存在なんだよなあ
残念ながら

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:06:14.33 ID:aWchfGlrd
コナミがアレなのは「全部小島か癌だった」「小島のせい」といえたのは小島在職中~退職後一年まで
もう退職して三年だぜ?
癌だったのなら、たった二本(しかも1本は外注)復活より動きはあって然るべき
桃鉄なんか少ない予算でできるの前提だろ
もう言い訳が通用する期間はすぎた

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:07:34.20 ID:pxby4q1/0
>>63

コナミは小島がいなくなった途端最高益連発してるが

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:13:52.63 ID:aWchfGlrd
>>66
主な収益はスマホゲー
スマホゲー企業としてなら良いんでない?

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:07:03.47 ID:b/eDz3Itd
叩いてるの任天堂信者くらいだろ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:09:38.86 ID:CvhgInp8M
小島は結局任天堂が好きなのか嫌いなのかよくわからん
任天堂ハードにソフト渡さないくせに宮本リスペクトはやたらと強調してくるし

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:28:19.40 ID:vRGiK8qIr
>>67
宮本が好きなだけじゃない?

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:11:43.20 ID:tBWyRXfhp
コナミを私物化してゲーム部門が衰退した。
メタルギアだけに注力させるような輩を任命したコナミの責任でもあるが…

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:17:34.56 ID:d4xUmTIH0
「仮想敵を作って選ばれしファンを囲う」て戦略だからな
ライト死ね ギミックは卑怯 Vita持ってりゃ人格者 が
外国に伝わってるのかどうかは知らんが

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:19:09.88 ID:9oXRPmnS0
売り逃げを批判しといて自分が売り逃げしたからなあw
デスストも全く新しいと大嘘ついてダクソぱくったしw

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:23:11.60 ID:R/eXE/xwM
>>77
アレ見て出てくる感想がダクソってすげー頭悪い

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:21:28.19 ID:NF+ryZq70
以前ゲッチャに出た時にコメントの少なさに千代丸が気を使う中、
「ボクほんま海外では凄いんですけどね。コ・ジ・マ!コ・ジ・マ!言われてね」とか
自 分 で おっしゃってましたね

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:22:52.36 ID:f9bS7fGV0
人気がないだけだろ

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:24:33.16 ID:JAEldYcwd
小島みたいな自尊心の高い関西人は日本じゃ叩かれるよ
サッカーの本田圭佑と似てるね
でも本当はこういう日本人が日本には必要なんだけどね

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:25:29.16 ID:ko4tC/vqa
MGS3まではよかった、ピースウォーカーでコジマイズゴッドになりアレ?っとなったがまだよかった
落ちぶれたのはMGS4、これが原因
一々インスコして消しーので煙草を吸うジジィスネークを眺める虚無感
それもこれもPS3とそれに積んだCellが原因、つまりソニーが悪い

 

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:25:52.22 ID:DlmKrong0
ゲハによると一部上場の大企業を役員でもないのに予算占有して人事権も掌握して好き放題やったかららしい
凄い有能じゃん

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:27:05.74 ID:JSJYP2r00

クリエイティビティの危機とかいう気持ち悪いCM1本で死んでいいと思った

どこぞのスマホからゲームを取り戻す並に気持ち悪いCM

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/20(金) 12:27:32.44 ID:Dz+iynacd
最近の監督は一作だけじゃ良さが分からないとかベリーイージーだとかお金欲しいが一貫してるよ
他でぶれてるのはその面で何の思い入れも無いからなだけで

 

引用元

コメント

  1. コイツと本田を一緒にするな馬鹿

  2. 海外では叩かれてないんじゃなくて相手にされてないだけじゃないかな
    日本ではコナミをムチャクチャにした戦犯として嫌われてるからしゃーない

  3. 気持ち悪いからでしょ

  4. はちまとツーショットで全てが露呈したよね?
    つうかPSwでしか人気がないんだから、PSwが衰退すれば自ずと人気も下がるに決まってんじゃん?

  5. いちいちくさい発言をするからじゃないか?
    クリエイターとしては凄い人なんだろうけど

  6. 言葉の違いもあるんじゃないかなーって思ってる。
    日本語じゃないと伝わらないんじゃないかな。この人の発言からにじみ出る性格の悪さとか。
    シナリオも原文だとすげえ安っぽいんだけどな。向こうの翻訳家の腕がいいとか

  7. 悪い意味で厨二病的なカッコ付けだからだろ

    ただ小島を批判する奴は任天堂信者、という事にしたい連中にアンチ任天堂の仲間のように仕立て上げられてるのは可哀想っちゃ可哀想

  8. コナミ副社長として、ユーザーを裏切り私欲に走ったから。
    副社長の権限使いたかったなら、責任もちゃんと果たせと。働いたことがない人間には分からない感覚かもしれんが。

  9. >全然違うだろ
    >国内MGS5・・・50万
    >海外・・・500万
    >
    >こんだけ母数が違う

    それ母数ちゃうw
    母数はハードユーザー数やぞw
    そう考えると対して割合変わらんからなw

  10. 絵にかいたような意識高い系って感じ
    これが結果出してないヤツだったら俺も嫌いになったと思う

  11. 海外勢にとっちゃ被害受けたのはドラキュラシリーズくらいだが
    国内じゃ数々の有名シリーズにハドソンタイトルまで
    含まれてっからヘイトの数は段違いだろ

    そんで仕事なくなった開発者はみんな出てって
    いま外注で作ったりしてる状態なんだ。
    コナミも監督が出てってからようやく開発者募集してるがな、
    わかったか脳なし小島信者

  12. 結局割合変わらんってことは海外の方が多いやんけw
    持ち上げたいのか批判したいのかハッキリせい

  13. クリエイターではなく監督を自称するような輩が作るゲームなんてたかが知れてるんだよ
    コイツが主導するゲームには魅力が微塵もない

タイトルとURLをコピーしました