【悲報】ゼルダ夢島、固定60fpsではなく60⇔30の固定切り替わりだった

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 08:13:06.81 ID:EVpTf4wo0

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 08:16:07.66 ID:TN38D89b0
やりゃすぐ分かるけど
建物から出た直後とか地形タイル変わるタイミングでfps下がってるね。
あとはスムーズ。

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 08:36:54.32 ID:tHa3Q42U0
まあクレイアニメもストップモーションの実写だからな。

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 08:38:19.79 ID:QdCDRzVmH
ギリギリ60fps維持出来ない程度なら
55fpsとかにすりゃいいのに
わざわざ30fpsまで下げる無能開発

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 08:40:09.45 ID:viIeNEKs0
>>11
可変fpsが不快なのはソニーファンちゃん以外は誰でも知ってる

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 08:41:48.33 ID:WY4pNjbq0

>>11
55fpsなんて描画を狙って行うことはできない

fpsは1秒間の描画の結果であって
全部1intなら60fpsだし全部2intなら30fpsになる
1intと2intが微妙に混ざった結果が55fpsになることがあるって感じ

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 08:46:35.43 ID:lE1vvGVXH
>>14
それでいいんじゃね
ベヨネッタなんて360やwiiu版はもちろん
スイッチ版ですら常時60fpsは維持できてないけど気にならんし
30fpsと60fps往復して突如カクつくほうがよほど気になる

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 08:53:53.10 ID:WY4pNjbq0

>>20
処理落ちが目立つのは一旦切り替わった後にしばらく戻さないようにしてるからだろうね

ゲームの描画ってのは60fps(1int)、30fps(2int)、20fps(3int)、15fps(4int)、12fps(5int)~という種類しかない
それらが組み合わさって半端な数字になることはあるけど
計測で37fpsとか55fpsってなってるのはその組み合わせの結果であって
そういう種類の描画があるわけじゃない

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 09:24:54.71 ID:t5QdBJS70
>>27
ゲーム内の描画(60fps)とモニターのリフレッシュレートはイコールって訳じゃないんだ
pcゲームだと60fps以上の描画を選択できたりするけどあれはまた違うものなの?

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 10:37:42.50 ID:WY4pNjbq0

>>51
違うものだね
今回不安定とされてるのはソフトの描画フレームレートで
そのソフトの描画を、ハードがモニタの規格に合うように吸収して出力
それを受け取るモニタ側で設定されるのがリフレッシュレート

PCモニタではそれが144Hzとかまで用意されてることがあるだけで
ハードの出力が対応していなければ意味がない

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 08:40:02.01 ID:tHa3Q42U0
ニーアオートマタは強制30fps部分が違和感あったから60fps化のパッチいれたけどね。

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 08:44:55.80 ID:tHa3Q42U0
まあ、ロードの暗転避けてるだけじゃね?

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 08:46:59.60 ID:t0L0Ftsh0
>>18
その割に建物出入りは暗転ロード入るんだよなあ

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 08:48:46.83 ID:xFkGQGpD0
エンディングがいきなりアニメになってたから買わない

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 08:55:01.94 ID:tyDzptgl0
>>24
オープニングもアニメですが

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 08:59:53.11 ID:xGdifL4D0
気づかなかったわ
大して問題ある仕様ではなくね

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 09:16:08.10 ID:ED5WN34Va
>>31
酔いやすくなる

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 09:01:29.51 ID:OidmH2KXp
設定で30固定かどうか選べる方がフレームレート落ちた時の違和感はなかっただろうな

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 09:03:15.12 ID:KZ/1y1En0
ベヨネッタ携帯モードの可変もちょっとキツかった
多少の変動は気にしないけど
ガクンと落ちるのはやっぱり気になる

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 09:06:40.57 ID:NSaDKV+L0
MAP移動時に重くなるよね
たぶんオートセーブしてるんだろうけど

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 09:20:13.38 ID:q/hwhEYN0
というか歩くのが遅すぎ
パワーアップした時くらいがちょうどいい

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 09:20:36.18 ID:KOQ7O7b90
携帯モードだと気にならなかったけどテレビでやって酔ったわ

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 09:22:10.72 ID:ED5WN34Va
まあ最適化不足以上にパネルダンジョンがクソゲーに片足突っ込んでることの方が個人的にはガッカリだったが
トライフォース三銃士のダンジョンも微妙だったしグレッゾのオリジナル要素ってやっぱ駄目だわ

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 09:28:50.52 ID:Y5njVV7F0
fpsが落ちないマリカってそんなに負荷がないのかな
あと処理落ちといえばGC版のぶつ森
あれも不思議 逆にそんなに負荷あんのかよいっていう

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 09:34:26.46 ID:KZ/1y1En0
>>53
格ゲーとレースゲーは基本的に軽いね
自分でカメラ回転できないぶん負荷軽減しやすいのかも

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 09:35:38.14 ID:s2OONjZU0
確か食器洗剤のCMで、初めはクレイアニメだったのが
途中からCGになったのか、動きがスムーズになったのがあるな

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 09:43:47.40 ID:/6l2Uoss0
処理落ちみたいになるところ多いよな
オートセーブ入るところとかマップ切り替わるところがそうなるのはまだわかるんだけど

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 10:44:08.90 ID:iZNLka270
こんなグラって言うけど普通にグラフィック的には凄いと思うぞ
リアルじゃ無いからそう見えないだけで

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 10:46:42.43 ID:JnS4D6U50
グラフィックなかなか良いよ。逆にこんな世界観作れるところに凄みを感じるけど。

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 10:51:11.46 ID:CD50YpdHa
>>74
これは他んとこには無い表現だもんね
やっぱり安易にフォトリアルに走らないのがいいよ

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 10:49:24.57 ID:s2OONjZU0
質感、陰影の表示に負荷がかかりまくってるんだろ
あと3DSは1画面の解像度がファミコン並みだから負荷が軽いのは当たり前

99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 12:03:17.10 ID:gZVY+ovQ0
>>76
描画負荷でフレームレートが落ちるのとは全く違う…と言うか
DigitalFoundryやフォーラムで既に指摘されてる事なんだけど
数秒経つと同じシーンでも処理落ちしなくなる事や背景が大きく変わるシーンで落ち込む事
カートリッジ、SD、内部フラッシュでフレームレートが60fpsに戻るまでの時間が変わる事から
どうもフレームレート落とす事で空いたCPU性能を使ってデータ解凍してるっぽい

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 12:06:55.31 ID:ED5WN34Va
>>99
両方だろ
沼なんかはずっとフレームレート低いから描写負荷のせい
エリアチェンジで落ちるのは裏読み込みのせい

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/22(日) 10:50:15.96 ID:CD50YpdHa
建物の出入りとかエリア変わった時ぐらいだからそのうち慣れるぞ

引用元

『【悲報】ゼルダ夢島、固定60fpsではなく60⇔30の固定切り替わりだった』へのコメント
  1. 88912: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/23(月) 04:55:50 ID: QxMTQ3ODQ Mac Firefox

    任天堂叩くためにモンハンが30フレームであることは隠し通せ

  2. 88919: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/23(月) 07:11:56 ID: c5ODYxNTE Android chrome

    任天堂を叩くために重箱つついてメンタル保養

    • 88922: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/23(月) 07:22:31 ID: AyNTAxNTY Android chrome

      額にブーメラン刺さってるのに保養になるんだろうか?

  3. 88926: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/23(月) 07:36:50 ID: QyMjA2OTQ iPad Safari

    任信ホイホイはここですか?

    • 88945: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/23(月) 09:18:45 ID: cwNzA0NzE Android chrome

      上で指摘された事が、正解でしたって白状したも同然の書き込みだと自覚してる?

    • 88963: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/23(月) 10:32:10 ID: k3OTUzMjM PC edge

      ちがうよ
      お前みたいな汚い部屋に引きこもってるゴキブリホイホイなんだよ
      当然、お前は死ぬ

  4. 89063: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/23(月) 18:43:08 ID: Y2OTkyOTM PC chrome

    こんなしょぼグラでも60fpsじゃねーのかw

    • 89108: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/23(月) 22:28:34 ID: E2ODg0NzU iPad Safari

      フォトリアル以外はショボグラw
      価値観が平坦でいいねw

Amazon プライム対象