『DEATH STRANDING』税込7452円、『イースIX 』税込7600円

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 20:47:19.71 ID:CHK4Qol6d
商売の世界は奥が深いなって

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 20:48:27.21 ID:KLJWerO80
どっちも買う予定だぜ
イース9の方が楽しみだけど
ただデスストはペルソナの一週間後なんで多分発売日には買えない

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 20:48:52.51 ID:85l7PCu00
両方共2年後にはフリプ落ちして実質0円になる

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 20:49:45.89 ID:KLJWerO80
>>4
3年前に出たイース8はまだフリプになってないんだけど

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 20:54:04.29 ID:85l7PCu00
>>6
イース9の発売に合わせて8のフリプ落ちかな
フリプ配給会社ファルコム

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 20:59:00.76 ID:KLJWerO80
>>8
ファルコムのフリプって4年前の閃の軌跡2が最後だぞ
それ以降一切フリプには提供してない

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 20:51:22.87 ID:CnsTXcxw0
じんるいのみなさまへ 7,538円

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 22:44:47.10 ID:UYQkKRMGa
>>7
俺くらいになると値段だけでわかる、これ神ゲーでしょ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 20:54:19.62 ID:xrhQallR0
デスストはインディなのに7452円ってぼりすぎだろ。
インディなら1500円くらいで売れよ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 20:56:16.23 ID:kxGcDPCga
インディーでここまで高額なのってロータスラビリンスが思い浮かぶ
物凄い作りかけゲー

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 21:01:29.77 ID:dhuXLhoc0
小島ファンを甘く見ているな8000円超えても買ってくれるぞ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 21:02:51.66 ID:pKNfB5uV0
メタルギア5すらフリプ落ちするしな小島のゲームは

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 21:07:13.79 ID:85l7PCu00
フリプ落ちしないファルコムゲーに価値はあるのだろうか

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 21:13:36.48 ID:KLJWerO80
東亰ザナドゥとか絶対フリプに来ると思って2年ぐらいたつけど一向に来る気配がないんだよなぁ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 21:14:13.17 ID:tjYDy5yR0
イースはJR東日本の車内CMやってて「おっ!?」と思った
出来じゃなくて商品展開に 費用対効果に気を遣うファルコムらしい手法w

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 21:15:05.90 ID:7o8ZKb660
日本一のゲームも毎回こんぐらいの値段だよなたしか

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 21:15:48.85 ID:u/zCDKEUd
信者しか買わないし12000円くらいで良いんじゃないの

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 21:19:31.10 ID:4hdMvJGJ0
価格はペイできるように設定するんで信者が少ないゲームや金がかかってるゲームは高くなる
任天堂のゲームや買う人数が多い海外は定価が安い

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 21:20:56.31 ID:G+WOo+csa
ドラクエやモンハンみたいに日本で売れるのに9000円のゲームがあるんですけど

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 21:29:36.91 ID:Hg4gSCb7M
レフトアライブなんて9000円したからな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 21:36:25.00 ID:egtqnQLb0
>>42
これが間違いなく今年一番の地雷だわ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 21:38:32.47 ID:Hg4gSCb7M
>>46
DL版買ったやつの悲惨さよ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 22:09:32.75 ID:z7UPHnGh0
>>47
完全に見えてる地雷だったから回避しなかった奴の自己責任

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 21:33:07.71 ID:AIN2keAN0
意識の高い層はデスストを購入してイースを見下すんよね

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 21:39:00.64 ID:0ZZ8E8wc0
イース8の冒険してる感はブレワイより上だった

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 22:03:11.82 ID:uuofxKre0
今回のデスストは知らないオッサンエディションは発売しないのか

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 22:14:49.08 ID:DlVx6KFH0
まぁイース8は実際面白かった 軌跡シリーズしか知らなかったから意外だった

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/23(月) 22:41:07.13 ID:4kJAXDsp0
イースの方が面白そうだろ?

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 00:28:40.72 ID:TOUMw1zh0
イースって意外と値下がりしないんだっけか

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/24(火) 04:28:22.72 ID:6yPHTVXgd
イース2OPの映像と曲は今でも好き

 

引用元

コメント

  1. ゲームを買わない連中が価格なんか気にしてどーするよ

  2. 「価格はペイできるように設定するんで信者が少ないゲームや金がかかってるゲームは高くなる
    任天堂のゲームや買う人数が多い海外は定価が安い」

    なるほど、変な意味じゃなくアスチェやデモンエクスマキナもそれで高め設定なのか

    しかしペルソナ5Rは卑しい根性を感じる

  3. これでもPS4ではだいぶ安い方ってのがね

  4. あくまで希望小売価格だからなw
    1ヶ月も経てば適正価格になっているからそれで本当の価値がわかるよw

タイトルとURLをコピーしました