1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:25:16.26 ID:9wiebL440
って一昔前のイメージ持ってるやつおる?
今は3Dでマルチプレイもできるタイトルが主流だぞ
完全にスマホだけでゲーマーを名乗ることができ、スマホだけでゲームを消費できる時代になった
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:26:58.68 ID:hOYXunEh
それで死ぬのPS4だけなんですが。
Switchはゲームをいかに消費できるかではなく、いかに遊べるかで差別化してるし
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:27:35.35 ID:xozMG6EI0
ただの1枚絵から3Dモデルに変わっただけでアホみたいな金額注ぎ込まなければ満足に目的のものすら手に入らないただの集金システムがなんだって?
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:29:27.34 ID:D4/pSF+S0
指ポチポチじゃ楽しさの限界があるよ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:29:55.72 ID:oBjq68mT0
そのジャンルほぼ荒野行動とフォートナイトだけで回ってるよね

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:30:00.14 ID:rQs3OXvz0
任天堂ゲームもいくつかソシャゲになってるけど消費され尽くした後どうなるか不安だな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:32:45.72 ID:rik9eoXJa
スマホでクオリティ高いゲームって例外なくアホみたいにバッテリーと容量食うやん
スマホをスマホとして運用するのに支障が出るレベルで
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:33:34.14 ID:p56EDvUkd
クオリティ上がったから言うて、それが自分が興味あるかは別問題だしなあ
スマホゲーに時間費やすならFCやSFCあたりを貪りたい
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:33:37.88 ID:ZpR207e1M
マルチはともかく、軽めのシングルゲーはみんなスマホでいいよ
パッド対応が当たり前になってきたし、わざわざCSでやる必要ないわ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:34:06.81 ID:E90QGgR10
基本的にパクリだし
自分で何も生み出せない奴らが作ってるゲームだぞ
そんなのでゲーマー名乗ってるとか失笑
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:36:08.06 ID:skPwmdZUp
タイトル出さないのがまた・・・ねぇ・・・
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:37:49.96 ID:oBjq68mT0
スマホでパッドねえ
パッドとスマホのポジションがまるで決まらなくて
結局は活用されないよね
最初から力入れてサポートしないから
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:38:48.34 ID:0+JIurso0
大半が中華でしかも丸パクリばっかりってのがな
それ以外だとパズルや本格MMO()謳ってやってることは脳死ポチポチ
今日びMMOでも自力回避要素くらいあるぞ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:39:47.64 ID:jK96L51p0
こういうのが一枚絵じゃなくてポリゴンで動いてんもんなあ

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:41:08.04 ID:esa3+3kea
えースマホ凄いじゃん
そりゃ据え置き専用機が時代遅れになるわけだわ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:45:00.28 ID:9wiebL440
バトロワは完全にスマホで十分
PUBGのPC版はガチなオタクばっかだからさっぱり撃ち勝てなくて皆やめてくがスマホ版は雑魚が多いから俺つえーしやすくて楽しい
MMOもトーラムオンラインならPC並みのゲーム体験ができる
マリオカートやCoDといった家庭用の大型タイトルもスマホで遊べるようになるね
マリオカートはマルチ搭載予定
CoDは配信当初から普通のオンライン対戦、バトロワ対戦ができる予定
もうこれ、完全にスマホの時代じゃん
皆、スマホで無料でやりたがってるんだよ
スイッチライトを二万円で買って、オンラインを数千円で契約して、面白いかもわからないソフトを五千円で買ってって、
このスマホ時代にそんなのは時代遅れなんだよね
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:45:02.75 ID:AiuFlqEa0
スマホゲーの仮想コントローラだとうまく操作できない
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:46:52.75 ID:gufO2EXod
スマホーゲーは確かに見栄えよくなって派手になったけど
キャラや道具をコレクションするか着せ替えをコレクションするかのバトルばっかりやん
STGやAVGとか少ないのがなあ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:49:21.75 ID:/m/QWCded
タッチしか出来ないような操作だからなるべくUIをなんとかしようという努力(結果は問わず)は
正直CSより感じられる
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:49:28.45 ID:nL3knJHRa
安かろう悪かろう
普通にゲームが好きならPCに流れるよ
スマホで満足するのは元から客層が違う
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:52:30.89 ID:0+JIurso0
少なくともマリカーに関しては愚にもつかないレベルで中身は劣ってるぞ
見かけだけなら問題ないけどな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:58:44.68 ID:9wiebL440
>>37
スイッチ版のマリカーも持ってるがあんなんクソゲーだよ
グラフィックは無駄に綺麗でWiiや3DSまでの温かみがない
クッパ甲羅もジャンボバナナもない
ディディーコングとかいない
オンラインはレート五桁のクソオタクが混ざってきて一位取りまくってイキってる
昨日からツアーに熱中してるわ
マルチプレイ楽しみ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:55:45.05 ID:oxQK0+aCM
スマホのマリオカートも頭硬い奴がマリオカートじゃない!!って敵視してるよな
あれ面白いじゃん
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:59:07.18 ID:Gyx/cw96p
>>42
あの操作性で何時間もできる?マリオカートかどうかよりもゲームとしてプレイして面白いかが問題だろ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:01:21.19 ID:oxQK0+aCM
>>49
何時間もしたけどコース全部クリアしたから今日の更新待ちだわ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:03:43.56 ID:S09+wHgEp
>>42
すまんがどう面白かった?
マリカーってもっとスマートに動けるゲームなんだけどドリフトもやりにくいし8DXの後のゲームとはとても捉えきれない
甲羅やボムも後ろに投げれないし操作性が重い
インアウトでしか差がつかないしコントローラーないと厳しいわ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:55:50.38 ID:XYTXLTnn0
PS4より高いスマホでやることがそれか?w
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:56:37.09 ID:nL3knJHRa
ゲームは好きだがデパートにあるような子供向けのゲーセンで遊びたいという程でもない。
heyとかセガとかレジャランみたいなのだったら行くけど。
それと同じでスマホでゲームしたいっていう欲は俺が子供の頃に存在してたらやってたかもな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:57:18.45 ID:kxGIYU+s0
スマホが食ってる市場て主にPS市場だよなぁ
FFやテイルズやSOの元いた客はFGOやグラブルが食ってると思うよ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:57:43.65 ID:bRNMMvVp0
パワプロとか普通に遊べるポテンシャルあるしな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 09:58:50.91 ID:UDePuAPBr
スマホゲーとCSゲーは全然ゲーム性が違うから食い合うようなものじゃないと思うんだけどなぁ
CSガッツリやるようなゲハ民が楽しめるスマホゲーとか存在するの?
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:02:15.87 ID:UhNFShLq0
画質はともかく操作性がなー
てか無課金でもやれるゲームは広告とかウザいし
課金前提のゲームバランスのやつは毎月ゲーム買えるじゃんってなる
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:04:03.60 ID:q2LJuliKM
コアはPC、ライトはスマホになったから
CSは中途半端な立ち位置なんだよね
あと10年持てばいい方だろう
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:08:28.63 ID:9wiebL440
Discordっていう若者に人気なチャットアプリがあるんだが
当初はPCや家庭用ゲーマー向けだったはずが
最近はスマホオンリーのユーザーが急増してきてるね
PCやゲーム機は持ってない人もいるが、スマホは皆持ってるので、サーバーの皆でワイワイやるイベントとかあると、9割がた皆参加できるスマホゲーになるんだよね
そういうのを見てると、「ああ、これからはスマホゲーの時代なんだな」って思わされる
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:13:49.06 ID:q2LJuliKM
無料無料と言ってるが、アーケードとプレイパスが出てきただろ?
本格的にスマホでも有料ゲーを育てる流れになってる
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:22:06.32 ID:9wiebL440
>>64
有料でもいいぞ
スマホに集約されていく流れはかわらん
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:14:08.52 ID:KnwFISlA0
暗にマリオカートdisってんですかねこれは
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:15:20.43 ID:wX2vfpFv0
昔から思うんだが、スマホに食われてるのって任天堂じゃなくてソニーのほうだよな
「流されやすい操りやすい層」がみんなスマホにもってかれてるから、ソニーの強引に空気を作る戦法が通用しなくなってる
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:18:34.82 ID:MTmoZXcqK
アップルアーケードはどうなん?スレくらい立ってもいい話題だと思うが
俺はipadの30日待ちだが、PS4コン使えるんだぜ?これはわりと驚異的じゃない?
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:23:07.39 ID:Q4YEYty9M
>>70
ホントにiPad持ってるの?とっくに配信されてますが
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:57:04.28 ID:1g7uALwM0
>>70
昨日配信ですよwww
おうちで遊ぶインディ用端末としてはスイッチより便利になる可能性もある。まあ今後のラインナップとローカライズの質次第。
キャットクエスト2やってるけど日本語怪しいからほどほどで止めてフライハイ翻訳まとうかなって思うくらい。
DS4つないで遊ぶリモプはとても快適。ようやくVitaが押し入れ行き決定。
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:21:21.69 ID:9wiebL440
マリオカートの操作性がどうのこうの言ってるオタクがいるけど
スマホではそういうのは求められてないんだよなー
ぶーちゃん言ってたじゃん
格ゲーはオタクに媚びすぎたから衰退してスマブラに取られたって
それに本当にできるやつは、スマホの操作性を極めて上手くなっていくんだよな
スマホゲーで上手くプレイできる方が、誉めてくれる人が多いだろ?
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:24:33.30 ID:DnDb25vyp
>>71
母数がなー
PCでは中の中くらいの腕前だけど、スマホゲーだと無双できちゃうから大学の友達から神のごとく崇められるわ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:23:38.73 ID:gzdeD8yy0
優れた人材は将来性を考えてCS部門よりスマホアプリ部門のほうに配属希望だすらかね
スマホ部門にはCS部門より潤沢な予算と優秀な人材が投じられるからげーむけ性でもCSは太刀打ちできなくなるよ
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:31:07.79 ID:oBjq68mT0
>>75
なお一部のメーカーを除き
既存のタイトル維持ばかりになるので
新しいIPに挑戦できず結局人材が流出する模様
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:23:43.40 ID:tP9LVrq50
そもそもDiscordは基本的には特定のコミュニティでサーバー立てるか仲間内でサーバー立てるかの2択なんだよなぁ
そういう閉じられた空間をどこ視点で見てスマホゲーが主流って言ってるのか謎なんだけど
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 10:27:47.35 ID:MO99pz7p0
タッチ操作だけでアクションとかストレスが半端ない
性能云々以前の問題だよ
引用元
こういう奴って何か新しいものを崇めることによって自分が時代の最先端にいるっていう妄想に酔ってそうで気持ち悪い
自分が本当に良いと思って選択してるならいいけど見栄というか本質的に好きで無いものに執着してる感じがする