1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:30:30.58 ID:Y6zh8znRM
夜月 @syamaruru
とんでもないネタが降ってきたww
Amazonで、ゼル伝のソフトを1個頼んだら、20個も届いたんやけどwwwww
注文履歴は数量1個って記載してるし、値段も1個分しか引き落とされてないwwww
さっき、Amazonのカスタマーに連絡取ったので、19個返品しますwwwww

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:31:26.80 ID:J5g6Ojq10
実質売り上げ7000本ってことか
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:31:40.54 ID:Y6zh8znRM
まさかとは思うけど、売上をこれでかさ増ししてるとかないよね?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:32:07.74 ID:/FMs2Ij50
割とマジで何が起きたらこうなるん?
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:32:29.53 ID:Te/ymbG90
爆死したからこんなことやってんのか?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:33:58.88 ID:xef8+Ygs0
あーあ
ばれちゃったね
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:34:14.50 ID:zSBLu5KL0
倉庫で箱から出さずに出荷したとか?
アルバイトだし有り得るのか…?
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:41:56.13 ID:fYnLiLvR0
>>13
Amazonは倉庫搬入もピックアップも梱包も搬出も全部ロボット
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:35:43.93 ID:mZU8CnbR0
アマゾンでたまにあるやつだな
返品しないと全部の代金を請求される
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:35:57.17 ID:gYIOzj6vM
>>15
マジか
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:35:48.67 ID:78iGsgsY0
なるほどこれで売上を嵩増しか
やはりコングは正しかった
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:36:44.32 ID:GvA6uXgo0
黙ってもらっときゃいいのに
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:46:25.28 ID:mL5U/My30
>>22
ATMで置き忘れられた金持ち去るのと同じでサクッと横領で捕まると思う
人生ぶっ壊したくなかったら面倒でも素直に返品するのが完全に正解
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:39:46.21 ID:q6wzdpYh0
まともな奴で良かったな
さっさと売りに行くやつもいそう
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:41:39.89 ID:xgXIj5faH
まあ黙っときゃ分からなかっただろうな
人気商品だし確実な証拠が無きゃ向こうから確認の連絡なんて出来ないからな
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:48:06.37 ID:J5g6Ojq10
>>34
まあ普通に犯罪だけどな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:42:56.06 ID:OXThPyDXM
レビューでも夢島アートブックセット箱が潰れてる案件多数
うち2件は交換対応してもらったらどんどん状態が悪くなっただと
アマゾンどうなってんだ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:43:27.30 ID:VBZByaDy0
ロボットなのにそこらのポンコツ人間未満なのか···
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:46:14.78 ID:MeGFsy7B0
>>40
ロボットは設定通りにしか動けないヒトの奴隷だからね
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:44:07.11 ID:Uwoq0MDKa
一個と1ケースを間違ったのかな
けど料金表示は一個だからアマゾンのバーコード管理からミスっていたのかね
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:44:47.98 ID:ScYRtmTw0
そういや他人の購入履歴がみれちまうんだって話どうなったんだ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:45:59.73 ID:4nJXM88Q0
1箱20本入りですね
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:46:01.21 ID:OXThPyDXM
これ返品しないと窃盗犯になるんだよね…
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:51:17.70 ID:gzdeD8yy0
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:53:57.66 ID:MeGFsy7B0
>>56
Amazonの倉庫では鎖に繋がれたアマゾネスたちが一日タピオカミルクティー三杯の報酬で不当な労働を強いられているという
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:55:46.56 ID:OXThPyDXM
>>56
割と工場ってそういうところだと思ってる
どこのコンビニとは言わないけどセ××××××ンという会社のそば冷やし中華工場で夏バイトしたら
通称密告帳と呼ばれるノートがあって…
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:54:32.05 ID:htlRUUWS0
売り上げ数の為に身を切ってるんだな。
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 22:16:21.52 ID:gL0OcyNh0
注文履歴が1個なら
売上計算のシステム上は1個なはず
19個紛失したみたいな扱いになってるんじゃね
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 22:25:51.21 ID:WgYZR72P0
これ売ったら犯罪になる?
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 22:41:18.84 ID:cAfz46dN0
>>74
売買契約 としては 数量1 の金銭の対価として物品を受け取り、
しかし受け取ったのは数量10 だと把握してるので、
片方の手違いによって契約不履行な状態となってる
これを放置すれば、
刑法246条の 「詐欺罪」 と
警報254条の「占有離脱物横領罪」 が
意図して成立させたことになる
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 22:44:05.89 ID:4w+MKdWId
後からバレたら言い訳出来んし返すやろ
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 22:46:28.29 ID:ScYRtmTw0
間違えて10頼んでしまったと思ったけど自分のミスなので諦めました(領収書は確認もしませんでした)みたいな言い訳は通らんの?
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 22:49:56.37 ID:cAfz46dN0
>>85
「相手の誤認を知り得た時」 から発生するから、「何か おかしい と思ってはいた」 時点で、法律上はアウトが発生スタート
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/26(木) 21:57:56.04 ID:p43N14zC0
これ、買取保証だろ
引用元
コメント
イカの設定資料本頼んだとき大きな折り目つけられてからアマゾンでは本買ってないや。ゲームもGEOに変えたし
てか買取保証であってクレクレだろw
【悲報】蟲ちゃん、ついに自分たちが言い出した買取保証の意味すらわからなくなる
元からよくわかってないよwこの子達
生産出荷も多分よくわかってないw
PSのソフトがどれも即効で値下がりするってことは野菜みたいに生ものなんやろ
じゃあハードだって生産出荷数で発表してもおかしくないわ(混乱
これ昔CPUクーラー買ったとき同じことあったわ
怖すぎてすぐサポートに電話して返した
なんでこれが買い取り保証になるの?
買った奴全員に20本配ってると思ってるの?そしたらもっと騒ぎになってない?1本分の値段で20本あげたら大赤字になるからやるわけなくない?ちょっと考えればわかることじゃない?
ちょっとでも考える脳あったらゴキなんてならないから仕方ないね
ちなみに昆虫には脳はないらしいぞ
はしご状神経節っていう神経の途中にあるコブみたいなやつで動いてて
だから頭取れてても動くらしいぞ(物が食えないからが最終的に餓死する)
つまりブレインのSIEが潰れてもコイツらはカサカサし続けるって事か…。
ただしSIEからエサ貰えなくなるから最終的に死ぬ。
最近のゴキブリ見てると本当に韓国を連想させられる
ただのアマゾンの配送ミスじゃん、どこが買い取り保障なんだか。
そもそもアマゾンの販売本数ってファミ通にカウントされるのか?
とりあえずアボーンが評価、売り上げの伸びがイマイチだから、何とか任天堂たたきに持っていこうとしてるようだけど、結局は自分たちの間抜けさを晒しているだけ。
まぁでもこれで彼等の心が安らぐのなら、それはそれで良いのかもしれないな。
たまにある奴やん
ゴキちゃんどんだけもの知らないの
システム上一本なのにどうやったらPOSから情報得てる調査機関に20本てカウントされるんだよ
そもそも買取保証ってなに?どういう意味?
意訳すると「任天堂が金を払ってソフトを独占して自社の流通で売るフリをして各店舗に行き渡ったソフトを社員が買って売上にする」って事らしい
尚、これで利益出す方法は謎な模様
金を払って他社と協業するのは罪らしいよPSWでは
連中曰く、任天堂がやってるらしいあくどいゲームの売り方
何がどうまずいかの詳細は不明
この手のスレ立てる奴ってamazonの出荷時のミス=任天堂の買取保障になっちゃう辺り知的障害者以下の知能しか持ち合わせてないんだな
任天堂が任天堂のソフトを自ら買取保障?
意味不明すぎる