1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 10:10:07.52 ID:xSfZzoi10
Ori
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 10:14:16.31 ID:OY8tQv6Ja
スパドンシリーズ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 10:14:43.16 ID:f6Kx20J90
ファミコン魔界村か忍者龍剣伝
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 10:17:27.88 ID:ZCO+c34Kd
Hyper Light Drifter
下手くそすぎてラスボスに50回くらい負けて憤死しそうになった
下手くそすぎてラスボスに50回くらい負けて憤死しそうになった
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 10:26:05.05 ID:nYrJDoql0
妖怪道中記
1コイン天界は狂気の沙汰
ぶっちゃけ今の高難易度ゲームなんて当時のアーケードだと足元に及ばない
1コイン天界は狂気の沙汰
ぶっちゃけ今の高難易度ゲームなんて当時のアーケードだと足元に及ばない
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 11:40:26.32 ID:2c/hwnI/0
>>6
妖怪道中記は魔界村なんかより遙かに難しいもんな
妖怪道中記は魔界村なんかより遙かに難しいもんな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 10:38:06.07 ID:V2Ke16kA0
カップヘッドかな!
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 10:40:22.56 ID:rjSyRJKv0
魔界村かなぁ
オリはなれると死ぬ要素めちゃくちゃ減るから2周目始めると簡単に感じてびっくりする
オリはなれると死ぬ要素めちゃくちゃ減るから2周目始めると簡単に感じてびっくりする
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 10:41:36.70 ID:mObmtz8id
コンボイ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 11:05:16.16 ID:BeGAieLc0
最近ならカップヘッドかな
でもインディーズは2Dスクロール多すぎてちょっと食傷気味
外人ってそんなに2Dスクロールに飢えているんだろうか
でもインディーズは2Dスクロール多すぎてちょっと食傷気味
外人ってそんなに2Dスクロールに飢えているんだろうか
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 11:08:24.48 ID:tIdnYfvva
>>14
というか従来メーカーが3Dアクションを作りすぎでは
適当なタイミングでボタンを押して敵を倒すという点では何も2Dと変わらないんだから2Dでいいわ
というか従来メーカーが3Dアクションを作りすぎでは
適当なタイミングでボタンを押して敵を倒すという点では何も2Dと変わらないんだから2Dでいいわ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 11:10:42.68 ID:nYrJDoql0
>>14
3Dはコストがかかって専門的な知識が居るからな
インディーズの規模だと無理
3Dはコストがかかって専門的な知識が居るからな
インディーズの規模だと無理
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 11:15:39.89 ID:tIdnYfvva
>>17
risk of rainみたいに2Dでも3Dでも名作作れるとこもあるで
risk of rainみたいに2Dでも3Dでも名作作れるとこもあるで
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 11:09:45.05 ID:fvcEDjvyd
マリオメーカーの0.1%以下のコース全部
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 11:11:59.32 ID:X1oy7OrB0
魔界村かなあ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 11:17:13.34 ID:7/yEWK2SM
celesteだろ
クリア後のステージとか含めると1万回は死ねるんじゃね
クリア後のステージとか含めると1万回は死ねるんじゃね
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 11:43:43.96 ID:Q0YLUTb60
初代魔界村は敵の動きにランダム性が強いから攻略パターンが確率しづらくそれ故難しい
でも上手い人は上手いんだよな。不思議
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 11:44:23.93 ID:XPbKo7140
子猫物語
難しいというかどこから敵が出てくるか分からなくて怖かった記憶
難しいというかどこから敵が出てくるか分からなくて怖かった記憶
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 11:47:03.08 ID:AFjDpN1md
celesteだな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 11:52:19.34 ID:bncaBOJZM
リタガノモツクード
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 11:53:51.30 ID:MIpUPBQh0
なぜ今Ori?と思ったらSwitch版が出たのか
すぐ死ぬけどセーブポイント自分で作れるから難易度そこまで高くないと思うが
無印のギンソウ樹以外は
すぐ死ぬけどセーブポイント自分で作れるから難易度そこまで高くないと思うが
無印のギンソウ樹以外は
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 12:02:35.85 ID:jHvuRUTz0
この中で覚えゲーと運ゲー除いたらどれだけ残るの?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 12:14:40.71 ID:K1uUul16M
覚えゲーでも運ゲーでもない完全実力主義のゲームって音ゲーしかないよ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 12:18:50.91 ID:W4OLmyTZd
音ゲーも覚えゲーじゃね
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 12:22:20.91 ID:62ZEsmCqd
魔界村
カップヘッド
ロックマン1
ドンキーコングリターンズ・トロピカルフリーズ
カップヘッド
ロックマン1
ドンキーコングリターンズ・トロピカルフリーズ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 12:28:34.46 ID:1lp6SEYC0
ここまでアレックスキッド ザ・ロストスターズ無し
今どきのタイトルならVolgarr the Vikingだろ
今どきのタイトルならVolgarr the Vikingだろ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 12:37:19.73 ID:R6+CL2bfa
たけしの挑戦状
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 12:44:55.95 ID:xao6Zo6Ha
アイワナビーザガイ
オワタの大冒険
オワタの大冒険
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 12:45:10.54 ID:ZjjYKARWM
Celeste
7-C未だに出来ない
7-C未だに出来ない
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 12:47:29.52 ID:dB1B3NAgr
そういやなんでロックマンて高難易度言われるんだろ
マリオがクリアできない俺でもクリアできるんだが
マリオがクリアできない俺でもクリアできるんだが
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 12:53:56.76 ID:f6Kx20J90
>>42
たぶんファミコンのロックマン2あたりが一番難しい
3の辺から溜め打ちとかスライディングが実装された気がする
たぶんファミコンのロックマン2あたりが一番難しい
3の辺から溜め打ちとかスライディングが実装された気がする
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 14:29:43.87 ID:Qq376Iq9a
>>43
2よりも1が難しいと思う
E缶無いの辛い
2よりも1が難しいと思う
E缶無いの辛い
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 13:21:29.63 ID:XPbKo7140
ロックマン3も3でドクロボット面挟まる分難しかった感
弱点武器探しつつ二連戦の上あいつらのステージやたら即死トゲ多いし
弱点武器探しつつ二連戦の上あいつらのステージやたら即死トゲ多いし
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 13:23:13.82 ID:6YRSX+3×0
ロックマンは4~5でめちゃくちゃ優しくなったから
チャージショット含めここで基準として広く知られた感ある
チャージショット含めここで基準として広く知られた感ある
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 13:24:54.51 ID:VN+TxZCC0
1面ボスすら倒せなくて未だにトラウマなエイリアンソルジャー
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 14:54:56.40 ID:B9G9Qsadd
>>48
1面ボスのくせに「ボスと武器の相性」と「各システムの理解度」を
中盤戦なみに要求してくるから仕方ない
『作品の特徴を詰め込んだら凄く難しい序盤になった』ってのは
シルバーガンでもやらかしているし
1面ボスのくせに「ボスと武器の相性」と「各システムの理解度」を
中盤戦なみに要求してくるから仕方ない
『作品の特徴を詰め込んだら凄く難しい序盤になった』ってのは
シルバーガンでもやらかしているし
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 17:24:01.71 ID:nYrJDoql0
>>57
エリソル1ボスはHP満タンでゼロ移動爆走さえかませば一発だぞ
そこまでルール熟知する必要はない
エリソル1ボスはHP満タンでゼロ移動爆走さえかませば一発だぞ
そこまでルール熟知する必要はない
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 14:05:08.52 ID:2U6gXNLi0
ス、スペランカー
コメント
ホロウナイトはホワイトパレスはなんとかクリアしたけど次回作はああいったステージ無くしてほしいわ。
ベストエンドまで行ったけど団長戦2回目は諦めた。
スペランカーとコンボイの謎
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/01(火) 11:40:26.32 ID:2c/hwnI/0
>>6
妖怪道中記は魔界村なんかより遙かに難しいもんな
1コイン天界はパターン確立してようやくできたものらしいな