【疑問】本当に面白いアクションゲーム作れるのが任天堂だけな理由ってなに?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 19:48:42.04 ID:IkFLP+qdM
いまPSユーザー大絶賛のゴッドオブウォー遊んでて二人目のドワーフに会うとこまで進めたけど
単調で一本道なフィールド延々進むのも敵とのバトルもクソつまらない
マリオデのように常に新しい体験が提示されて飽きる暇がないアクションゲームって任天堂しか作れないの?

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:14:39.77 ID:p7kHwDcUa
>>1
アクションゲームは職人による調整が命だから
3Dになってから大雑把になってミリ秒単位の調整は要らなくなったといえど手間かける必要がある訳で
見た目と納期最優先の他社だと難しい

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:29:43.84 ID:LMFaEQ4Ta
>>1
グラ重視だから、アクション入れると違和感だらけになる
アクションに時間をかけるくらいならグラやムービーを綺麗にする

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:45:01.54 ID:m/mPubG0H
>>1
お前の好みがそういうのだというだけ

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 22:34:06.47 ID:zvtGTKSg0
>>1
なんでソニーと比較しているんだ?
ソニーはフォトリアルZレートゲーだろうが深夜アニメだろうが
キャラやグラ・シナリオだけ作って既存のシステムにパッチワークで当てはめて広告で売るだけだ
そんなのよりマニアックなアクション会社なんてほかにあるだろ

 

104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 22:41:21.89 ID:S+TWyjNw0
>>1の例が3Dだからしかたないが2Dアクションの話はあまりないな
2Dだとインディーにもこれは良いってのが結構ある
まあ2Dだと任天堂は3D以上にレジェンドだけど

 

136: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 00:26:18.53 ID:Hfiu2bSV0
>>1
ただの主観(ガキと同じ感性)
ゲーマーは任天堂が一番つまらないと思う

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 19:51:04.42 ID:pD1msXRLM
そらプレイ時間稼ぎよ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 19:52:08.16 ID:E44c3nSl0
和ゲーは任天堂に限らずアクション面白いの多いでしょ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 19:57:00.50 ID:ig9Kno0R0
1の言いたいことと趣旨がちょっと外れるけどGOWの新しい方って確かに単調ですぐ飽きるな
古い方は少なくとも一周は最後まで楽しめるのに

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 19:58:54.21 ID:D52OeaU8d
アクションゲームにおける戦闘というのは有って無いようなもの
戦闘頼りのアクションゲームが多すぎる

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:25:57.58 ID:hN/XI3q7a
>>9
その戦闘がつまらないの多いんだよなあ洋ゲーは
ウィッチャーは特に酷い。GOWは名前忘れたけど火の鞭手に入れるまでマジでつまらなかった。スパイダーマンは雑魚が無駄に固いし、デバイス尽きるとただただダルかった
洋ゲーで良かったのはマジでアサオデくらいだったわ
和ゲーありならセキロはガチで面白かった。DMC5はネロの操作が糞つまらなすぎてダンテ加入前に止めちゃった。戦闘の出来は完全にアスチェの方が上だったな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:00:48.84 ID:Q0AwJvCB0
確かに任天堂は頭一つ抜けてるとは思うけど、任天堂以外にも面白いアクションは沢山あるんじゃないか。

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:02:23.97 ID:+kSnAISH0
お前が面白いゲームを探そうとしないから

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:02:45.67 ID:5RkkYoxp0
ニーアとアスチェで比べるとわかりやすいね
同じ会社で同じDで、こうも変わるもんかと

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:18:22.58 ID:J+Uk/o5Wa
>>13
どっちもどっちじゃね?

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:05:13.88 ID:bn/Jk/120
体験よりも見栄えばかりにリソース割いてるから
美少女キャラクター、エロ、イケメン作ってエフェクトマシマシ盛りまくってカッコイイ演出出しときゃいい
敵はカカシでもボタンポチポチさせときゃええってのが和サードとかだからな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:07:34.37 ID:dDZARPho0
キングダムハーツとニーアは本当にひどいよな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:08:10.85 ID:YuOokBaR0
所詮、任天堂のアクションゲームなんてただ面白いだけなんだよ
ゲームとしての凄味は一切感じない

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:08:12.20 ID:9yYm60180

持ってる金と人材の差

挑戦するか守りに納まるか
一発当てたら守りに入りがちなのに
ガンガン失敗を恐れず突き進んでるから強い

それができるのは人材と金があるから

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:14:51.05 ID:jHvovfJd0
トレイラーとかも、妙に出来が良かったり

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:16:10.10 ID:gs1Wmx370
GOWはストーリテリングこそがゲームの中核であって
アクション要素はおまけだからなぁ。
ゲーム性の部分を複雑化してしまうと、ユーザーがストーリー演出からゲームプレイに意識を取られてしまう。
ユーザーにはストーリーに集中してほしいから
意識的に単純で単調なアクションにしてあるんだよ。

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:30:00.96 ID:IkFLP+qdM
>>22
ストーリーはどの辺から面白くなんの?
今のところ手垢の付いた父子ものって感じだけど

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:35:46.58 ID:hN/XI3q7a
>>28
俺はどっからすげえ面白くなるってのは特になかったな
特段面白いところとかなかった。最後ちょっと感動というか納得する

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:22:35.73 ID:UYSu8tWma
CSのなかじゃ任天堂がぶっちぎりだな
PCも含めると俺はもっと好きなゲームあるからなんともだが

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:27:04.93 ID:+F8zCd93d
これ本当にテストプレイしたのか?ってくらい雑なゲームが多いから
任天堂が際立って完成度が高く見えるのかも

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:37:36.22 ID:1qqWIrLk0
アトラス最強のペルソナ、セガ最強のソニック、カプコン最強のモンハン
こいつら誰もカービィに勝てていないんだよ
任天堂五強の門番カービィに皆負けてる
目安は日本90万・世界260万なんだが

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:37:44.52 ID:bAQpl1eQ0
GOWは初代だけやったけどマジで何が面白いのかわからなかったな
とりあえずQTEやめろや

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:45:33.72 ID:BRAv+A1X0
なんだかんだ マリオ越えてるジャンプアクションゲームマジで存在しないんだわ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:46:57.53 ID:FZrINs6q0
スマブラは2Dだし任天堂の3Dバトルってなんかある?

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:51:17.16 ID:FZrINs6q0
ゼルダもだけどバトルよりアスレチック寄りじゃね?アスレチックより戦闘がやりたいんだよ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 20:58:29.84 ID:Zats/awba
洋ゲーにありがちだけどステージ毎の雰囲気を変えないから飽きる
3Dアクションなんて一種の擬似旅行ゲームなのに雪山を何時間も歩かせるのが洋ゲー

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 21:12:33.39 ID:po81sITx0
ハードメーカー故に、赤字覚悟でクオリティを伸ばす事が出来る
ハードを引っ張れるようなソフトを一本でも増やした方が長い目で見れば得だからね
ハードメーカーだからこそやれる手法であり、他のメーカーでは中々真似できん事

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 21:28:07.80 ID:1qqWIrLk0
>>43
それで数年経っても週に4000~7000本も売れ続けてくれれば、かなりの利益になるもんね
マリカとスマブラなんて7000どころか10000~13000売れてるし

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 21:28:37.80 ID:xQea8j3xd
研究開発しっかりやってて、その中から面白いものにガワを付けていくスタイルだからじゃね

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 21:45:11.46 ID:+ogqhL+3a
任天のアクションって2Dのぴょんぴょん跳ねてるだけのしかないじゃんw
そんなんで本当に面白いってゲームとか知らなすぎだろ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 21:52:24.65 ID:ZEwhAJuB0
任天堂のアクションね
武器が速攻で壊れて攻撃パターンがほとんどない弓ゲーのゼルダ
敵を倒すアクションがほぼ尻攻撃しかないマリオデ
日本のアクションが出来がいいと言われてるのに任天堂は入ってない
やはりスクエア第一がずば抜けてるね

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 21:56:02.92 ID:qWY4LLHMM
>>49
すまんが岩田ライン以下のゴミゲーしか作らんところはお呼びじゃないんやで
しかも最近の作品で唯一超えてるのがプラチナ作品のニーアだしスクエニはゴミなんや

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 21:56:59.76 ID:jKj44sLO0
ほらね
アクション=戦闘みたいな浅い感覚しか持ってない

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 22:08:40.74 ID:0bJUU8lA0
比べるならどっちも魅せプレイ動画にすれば?ゼルダの上手い人も惚れ惚れする動きする
それ以前に、遊ばずに動画で比べる時点でアホだけど

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 22:10:08.01 ID:ZEwhAJuB0
何面白そうに見えんのこのゼルダがさ
ラスボスなんてただ弓撃つだけのイベントだし
本当に面白いアクション?笑っちゃうよね

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 22:12:23.79 ID:lTO+1ypza
>>61
残念ながらキンハの100倍多彩なゲームやぞ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 22:10:21.72 ID:lTO+1ypza
一般的にアクションで認められてるのは任天堂とカプコンの2強、後はコエテクとバンナムの一部のチームぐらいかな
フロムはアクション作りが上手い訳じゃないので除外

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 22:11:58.57 ID:jKj44sLO0
KHは思った以上につまらなそうだな
モンハンの方がマシだろこれ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/03(木) 22:12:43.38 ID:92r3KSvi0
ノクトのなよなよ歩きとリンクの滑らかダッシュ滑空壁登りどっちが触って気持ちいいか?って話でしょw

 

引用元

コメント

  1. ゲハは幸せな頭してるな

  2. ブレワイを叩く時に決まって出てくる「武器が壊れるのが嫌だ」って意見はゼルダどころかアクションゲームすら触ったことねえんじゃねえかな
    武器に使用制限があったり、ダメージを受けたら使えなくなるなんてアクションゲーム腐るほどあるだろうに

    • 武器を現地調達しながら戦う感じでブレワイにマッチしてると思うけどね武器が消費されるシステム。

      • あと弓ゲーって言ってる奴はRTAしか見てないエアプ。
        実際やってると多彩な方法があってどんな手段取ってもいいって分かるのにな。

  3. ダークアリズン
    D&Dミスタラ
    面白いよ

  4. レベルデザインに金をかけてるからだと思うけどね。
    ここをケチるとレベルを上げて物理で殴る大味なゲームか最適な行動を繰り返すだけの単調なゲームになってしまうのかと。

  5. 任豚はマリオとか言うガキ向けクソゲーのやってて恥ずかしくないの?
    PS4の海外サードの超大作ゲーム(FPSとかオープンワールドとか)やってた方がずっと楽しい思うんだけど…。
    あ、宗教上の理由で無理か(笑)

    • あ、あ〜 出ちゃった…w
      具体性のカケラもないdisとage
      恥ずかしくないの?あ、教祖様の指示だから恥ずかしくないのかーw
      お前らがそんなことしてる間に任天堂のゲームが好きだったやつは家庭持って子供持って今はSwitchで楽しんでるってのに!

    • 口出ししなきゃ勤まらないお仕事十数年やってる割に異常なまでに杜撰だよな……
      教養を身に付けてないにしても普通ここまでタガが外れるかね?

    • FCマリオですらいまだに海外でTA されてるのに何を言ってるんだか

    • こういう選民思想がPS4のユーザー離れを招いたんだろうな…

    • 某宗教団体に洗脳されるとこうなります

タイトルとURLをコピーしました