【悲報】「武器が壊れる」システムのゲーム、クソゲーしかない

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 11:53:49.49 ID:jMlsqVNXM

割とマジでストレスでしかないし必要ないやろこのシステム

PS4のブラボとか絶対いらんかったわ
ほんま糞や

SLGとして役立ててるFE以外全て手間がかかるだけのクソゲーや

141: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 13:21:30.39 ID:fM2uYN+0M
>>1
わかる
だから仁王はβを経て壊れ度から愛用度に変更したんよな
結果的にそんなにかわらないけど印象ひ180度違う

 

237: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 15:54:55.50 ID:MDvxOzO40

>>1
作り手のセンスとゲーム性に依る
SaGa2秘宝伝説は面白かった

壊れる消耗品なのに武器改造が必須なゲームは糞な傾向がある

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 11:54:36.23 ID:jMlsqVNXM

あと、モンハンWの切れ味な

あれもひどいゴミや

クソゲーや

 

123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 13:09:41.54 ID:Cyr4k1lu0
>>2
モンハンの切れ味はホント意味わかんなかった
なんであんな面倒なシステムがずっと残ってんの?

 

125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 13:10:59.42 ID:LWEObvgHM
>>123
キレ味はDPSに直結するため
武器カスタマイズというやり込み要素の一つになってるから

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 11:54:39.25 ID:RIUYHCnnd
Fallout3,new vegas

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 11:54:43.49 ID:VzeKh14I0
同じ強い武器だけ使われ続けたら悔しいだろ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:00:13.98 ID:jMlsqVNXM

>>4
ユーザー都合一切考えてないよな
こっちは快適にゲームやりたいんやが

ほんまブラボとかダクソとか糞すぎる

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 11:56:10.74 ID:AMc8WjtJa
武器の修理があるゲームは良ゲー多いけどね

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 11:59:32.56 ID:uaECHafB0
フォトリアルじゃないとダメだ! とか言うやつって
なぜかこういうリアルを否定するヤツが居たりする

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 11:59:58.33 ID:y5TjVMP/a
ニューベガスは武器防具に耐久があるせいで大量にゲットできる9m10mピストルをずっと使わされるクソゲーだったね・・・
カジノでボロ儲けして初めて修理気にせずセミオートライフルが使えるという・・・

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:01:18.62 ID:xW54GS7ua
>>10
でも運び屋にはお似合いだから

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:05:59.29 ID:y5TjVMP/a
>>12
まぁ一理ある。
運び屋がパワーアーマー着てガウスライフル担いでたらなんか違うしな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:01:46.26 ID:pKTLmbHB0
S.T.A.L.K.E.R.は傑作シリーズ異論は認めん

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:01:52.86 ID:KQWX3zf1a
あとRPGの戦闘のダメージ持ち越しも要らん
戦闘終わってから自分でわざわざ回復とかただの手間でしかない

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:03:03.19 ID:sIj69fqwa
装備周りや道具入れ替え手軽に出来るゲームなら嫌いじゃないけどそうじゃないなら苦痛になる

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:04:28.96 ID:KJ5HerC/0
スクウェア初のミリオン魔界塔士Sa・Gaをクソゲー呼ばわりとは
まあ武器が壊れることが面白さに寄与してるとは言わんけど

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:06:28.00 ID:l7F56Vuwr
>>18
使い込むとやべーほど強くなるパンチキックは良い

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:04:44.75 ID:TL3HtNpya
武器の破損要素は好き
でもジャムるのは嫌い

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:06:03.57 ID:AdpWeaScd
壊れるならまだそういうシステムなんだなと割り切れるが、直せるやつはほんと意味不明

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:06:27.84 ID:vcYyabz30
バランス調整がしっかりされてるかどうかがすべて

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:08:30.53 ID:l7F56Vuwr
壊れるのはいいが松明やコログのうちわくらい別枠で持たせてくれ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:13:46.35 ID:GkjtF9StM
ヴァルキリープロファイルは良ゲーだったよ
まあ壊れる武器なんてすぐに使わなくなるけど

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:14:55.99 ID:pPKK1aAfa

一本道ゲーでどんどん強い武器が出てきて最強装備が決まってる方式にするか
ランダムで武器性能が決まってひたすらハクスラするゲームにするか
武器が壊れるか

しか無いもんな
もっと斬新なアイデアは無いんかね

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:18:39.70 ID:4GDelYFf0
>>30
あとはガチャで10万円使って最強武器引いてください
なお来月にはもっと強い武器が出ます^^
方式だな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:16:28.67 ID:eEqq5XxsM
ダクソとかもウザかったなあ
愛用してた刀が脆かったから
他の武器はまだマシなのに

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:17:37.47 ID:hYVah8BF0
リアル変調が招いた悲劇だね
グラがリアルになればなるほどアンリアル要素が目に付き不自然に感じる

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:19:44.41 ID:IdU38E+Q0
ポーチ増やす為にうんこ集めしたくないんだわ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:20:24.37 ID:j04j2TB40
このシステムあるゲームは良ゲーか糞ゲーかで二分されるイメージ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:20:41.91 ID:p5kivHdpa
別に修理できるならバリエーション出て良いじゃん

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:20:50.15 ID:on9lihZn0
FO4でニコイチ修理なくしたの無能やろ
いっきにサバイバル感なくなったわ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:26:22.78 ID:RIUYHCnnd
>>41
でもリッパーが産廃じゃなくなったのは嬉しかった…
防具も部位多いからニコイチ面倒くさかったし銃器だけニコイチ整備ありくらいで良かった気がするな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:22:54.24 ID:y5TjVMP/a
武器の調整という点warframeを見てみると全ての武器にチャンスがある。
弱武器はrivenで調整ってのが賛否あるけど珍しい武器担げるのは上級者の嗜みという点で俺はありだと思います

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:23:09.00 ID:2Qk2vrksd
逆にモンハンなんて切れ味どころかバンバン壊れりゃいいのに
耐久と攻撃力のトレードオフを真面目に考えないとゴミクソだけど

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:24:18.81 ID:l7F56Vuwr
金で鍛えた装備が壊れるのは嫌過ぎる
拾ったものを失うのはまだ許せる

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:25:22.36 ID:FyMlPdizx
買い切りなら我慢できるが課金ゲーだと許せねえよな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:26:55.99 ID:y5TjVMP/a
リアルマネー込みで強化しまくった(強化に成功した)武器が年々腐っていくマビノキというゲームがありましたねぇ
エンドコンテンツ以外は店売りの木刀で戦ってたわ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:28:17.78 ID:M39Lk8ZF0
FPSで弾がなくなるのは何とも思わないのに、何が違うんだろうな……
武器もFPSの弾たいに何百本も持ち運べてワンボタンでリロードできたらいいのかね

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:28:50.09 ID:4UmjY2tcd
武器消耗が無いからFO4の大量にあるパイプ系武器なんか使い道もなく
伝説周回したら終盤まで使い倒せる爆発コンバットショットガンが手に入る
マジでクソだと思いましたわ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:32:26.70 ID:6dWAPd6K0
>>53
厳選が楽しかった俺は一体
ツーショットガウス拾った時は震えた

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:35:10.92 ID:4UmjY2tcd
>>59
厳選作業はサバイバル感ゼロですわ
FO3のニコイチはクソ武器でも修理素材に使えたのにねぇ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/04(金) 12:29:39.23 ID:pKTLmbHB0
ここまで挙がってんの良作ばっかりでクソゲーほとんど挙がらねぇじゃねぇか…

 

引用元

コメント

  1. 「botwはい論破」で終わるスレをここまで伸ばす優しさ

    • ゼルダは序盤がちとシンドイけど軌道に乗ればぬるゲーにゃしぃ

  2. なるほど、マインクラフトも武器が壊れるからクソゲーだな!

  3. 耐久などなくランダムで武器が壊れ武器を買う商人すら何時出るかわからんランダム仕様という超絶クソゲー
    それがフラジール

  4. Fallout76の耐久値は面倒臭いっす

  5. ブレワイ、スカイリム、FO、普通に名作揃いだけどな
    良いシステムかどうかは別として

    • スカイリムに耐久値は無いぞ
      耐久値があるのはオブリビオンの方

      • スカイリムで耐久値MOD入れたわ
        適度な緊張感

  6. クソげーっていうよりクソ仕様かな

  7. これに文句言ってるのって初見から常に最適解を選び続けてないと気がすまず攻略サイト見ながらゲームするような奴だろ
    制限がある中どうやりくりしていくかって思考する事すら出来ず「快適にやりたいのに」とかズレた事言い出す

  8. 自分の嫌いなシステムがあるゲームをクソゲー言ってるだけだな

タイトルとURLをコピーしました