結局スイッチで売れるゲームを出せないサードが悪いだけなんじゃないの?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 03:43:05.98 ID:RpTlqsX20
どうして市場やユーザーのせいにするのかがわけわからん。
任天堂より凄いスイッチユーザー好みのゲームを出しまくればサードのタイトルも売れまくると思うよ?
すげえ困難な話だけどさw

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 03:46:55.61 ID:KeSJwuzB0
win-winでしょ
いつもの任天堂専用機じゃない

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 03:48:25.89 ID:AmRnX6GF0
PS時代から始まった廉価版や完全版商法に引きずられてる不信

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 03:51:57.37 ID:3bvnnRdE0
結局売れるタイトルも率先して出してないんだよな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 03:53:01.22 ID:wwkwM0jb0
>>5
え?レベル5さんとスクエニさんは?………

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 03:52:37.23 ID:GJr0vLe+0
サードからしても別にスイッチで成功しなくちゃやっていけないなんてことは全く無いので
別に必死にならなくてもいーってゆー
SAO二見の「むり」見ても結局サードにおけるスイッチは後回しにしようが、キッズ向けに味付けしなかろうがどうでも良い
その程度の存在

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 03:53:48.09 ID:VmiffmwYa
太鼓の達人は40万本弱くらい売ってるしな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 03:58:12.36 ID:+JgeXvPd0
子供向けならswitchの方が売れるよ
子供が買わないソフトはPS4の方がいい

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 11:12:51.44 ID:VpX/uQWGd
>>10
これ
釣りスピリッツとかps4に出しても1万本がいいとこやろ
スイッチに出すなら徹底的に低年齢層にアピールした方が売れる

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 04:06:30.60 ID:8Xt+lGRJ0

ユーザー数でホルホルしたい->スマホ
最高性能でホルホルしたい->PC
コアゲーマーぶりたい->PC&e-sports
家ゴミでホルホルしたいんだよ!ー>無理です

嫌な時代になったものだ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 04:10:39.63 ID:fvBBup330
オタク向けとかPS陣営絡みのタイトルはPSに囲わせとけば良いじゃない
それで何も変わらないし、PS市場は縮んでるだけだし
最終的にはPSに出てるタイトルが全部PCなりスマホに行って終了となるでしょ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 04:13:55.29 ID:zBCFxjdV0
Switchは任天堂ゲーとインディーが人気のイメージ
キモオタゲーはPS4のイメージだな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 04:20:25.15 ID:Jnc+eOAva

ソフトが売れる環境や土壌を作らない任天堂にも問題ある

モンハンみたいに任天堂ハードで売れなくてもヨソでは売れるケースなんてゴロゴロあるし

ゼノ2、オクト、風花、アスチェ、デモン辺りはPSなら倍以上売れてただろうな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 04:36:31.68 ID:aJsK/4zZ0

スイッチでサードのソフトが売れないって言うけど
同じ条件で同じソフト出したらPSでも同じくらいしか売れないだろよ

後発のハンデ戦とかで大ヒットしなかったらスイッチが悪い、とか無茶苦茶な言い分だよな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 04:39:29.95 ID:eyZRSZrK0
>>22
これを小売の店主が言ってるのが恐ろしい

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 04:46:37.48 ID:eyZRSZrK0
FIFA18の話な
FIFA19も初動4倍差あったのが最終的には11万対9万くらいで拮抗してる
初動を除くとswitchのほうが売れてるんだよ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 04:51:28.21 ID:+JgeXvPd0
>>26
どっちにしろ並んでるならswitchだけにする意味無し
普通のゲームも

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 04:48:14.86 ID:OkPRQVbG0
サードが出すには買い取り保証付ければいいだけ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 04:52:33.68 ID:eyZRSZrK0
別にサードソフトをswitchだけにしろという主題のスレではないしそんな事誰も言ってないんですが

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 05:40:35.66 ID:1wORbA1Q0
いくらゲームが安価な趣味とはいえ取捨選択しないのは愚者だろ?
じゃあ何を得るかというと良い方を得るんだ
つまり良くなればいい 隣に並んでるヤツよりも

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 06:38:50.74 ID:TmeMu9cS0
マイクラ、フォトナは売れている
和サードが色々と言い訳してる間に国内市場は海外勢に取られていく
バカな話だ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 07:13:29.87 ID:XHfcV+e10
さまざまな要素を含めて
任天堂はゲームが売れないプラットフォームしか用意できない
ということになる

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 07:18:06.99 ID:kzzGXX8s0
こればっかりはPSでできること全部内包できるくらいのハード作らんと無理や

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 07:20:15.58 ID:dvusASTl0
任天堂ハード買う人の目当てはマリオやポケモンの任天堂ゲームであってサードのゲームじゃないからな
サードに売れるようにしろとか無理難題すぎる

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 07:34:40.07 ID:kzzGXX8s0
こっそりDL100万を足すなよ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 07:34:53.36 ID:XHfcV+e10

任天堂自身はサードに売れてほしい
任天堂ハードのユーザーも選択肢はあった方がいい

要らないって言ってる奴が異常者なのはわかる

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 07:36:16.45 ID:MnPLI/LYM
>>49
異常者って言うよりPSとの共存を望む平和主義者ではないだろうか?

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 07:44:15.59 ID:TPzS/Sov0
「任天堂ハードはサードが売れない」というより
「任天堂ソフトにサードが勝てない」なんだよな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 09:18:01.34 ID:HvDueZO/M
>>51
だから毎回任天堂ハードからサードが逃げる悪循環になるんだよな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 07:49:32.89 ID:XHfcV+e10
リスクが高いから金が掛けられない
金が掛けられないから売れないという負のスパイラル
これまでの積み重ねだから誰にもどうしようもない

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 09:15:48.60 ID:i4UjBp/U0
定期的に新作を買うゲーマーなんてのはどっちも一定数しかいない
その他の購入層をアテしていた馬鹿なサードが現実に気づいただけ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:19:26.93 ID:50Frj+0O0

「任天堂のせいで売れない」と嘆くサードなんてWiiDSの頃から変わってないじゃん
そのサードだって任天堂が居ない場所で十分に売れたのか?

単に同じ売り上げならファーストが居ないほうが気が楽ってだけなんじゃないの結局

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:23:48.81 ID:kzzGXX8s0
後発移植なのにPSの方が売れてしまうのを体験してから完全に目が曇ったからな
PSでも売れなくなってからヒィヒィ言ってるのが今

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:43:07.46 ID:MEqLUfIX0
ゼルダの伝説 夢をみる島 ¥5,980 ジオラマ風にGBからリメイクしただけの手抜きVCで600円のボッタクリ 売れまくり
ボイド・テラリウム ¥6,980 ベテランクリエーターの完全新規IPの作り込みやり込み作品 日本一価格と叩かれまくる もうダメポ
もうデジタルデータの価値観や作品の評価とかバラバラでサードガーガーと責任の擦り付け合い
まぁ日本一が潰れるのはフォワードワークスと組んだからだろうが 中小サードだめかもしれん

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 11:05:09.94 ID:50Frj+0O0
>>62に子供が産まれても
リメイク前のほうが安いんだからそっちをやりなさいと言われ続ける運命か
最初に親から与えられるゲーム機がPSクラシックになりそう、何も与えられないより残酷だな

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 10:54:45.32 ID:kl+labQJ0

そりゃ簡単だ
売れないPS4優先でコンテンツを出してるから売れなくなっていった
これのみ

客がどちらにいるかの判断を間違い続けているのよサードは、それがソニーのやり方
まずは会社のお偉いさんを騙すんだよ

 

引用元

コメント

  1. 発売から3年も経ってないのにもう少し落ち着いて見れんのか?

  2. 今の子供に売れないのに5年後10年後も変わらず売れると思ってるのがすごいよな

  3. サードにとってコンシューマーは所詮、ソシャゲへの誘導の入り口にしか過ぎないよ。
    これは任天堂機だろうとPS機だろうとサードの態度は変らないし、だからコンシューマーのサードは片手間で、適当な、手抜きの、ソフトしか出てこない。
    これじゃ本気でゲーム作っている任天堂に太刀打ちが出来るわけがないし、ユーザーも既にサードのそういう態度は見破っているから買おうとも思わない。

    そもそもコンシューマーにユーザーを誘致する義理なんかサードには無いし、むしろソシャゲに流した方が何倍もビジネスチャンスは生まれるんだからコンシューマーに力は入れない。
    大体、面白いものを作って長い時間かけて一生懸命ユーザーを確保していくのと、数打って一発当たればそれでコンシューマーの何倍もの利益が出るソシャゲ、どっちを優先していくかなんて誰でも分かるよね。

    以前はそれでよかったんだけど、そのソシャゲも限界に来ていて今更コンシューマーを視野に入れるサードもチラホラあるけれど、ソシャゲで「如何に手を抜いて儲けるか考えてきた」サードでは結局どうあがいても「面白くは作れない」んだろうな。

  4. スマホゲーで楽に儲けることを覚えたサードはもう無理だろうw
    逆に任天堂は自分のハードを売るために必死になるし出てくるものの差プレゼンの気合いの差はひらくばかり。

  5. 19>ゼノ2、オクト、風花、アスチェ、デモン辺りはPSなら倍以上売れてただろうな

    皆さん、これがゴキのコンプリストです。

    • コンプで纏わりついて散々ディスってきたのにやっぱり欲しいんやねぇ
      ゼノサーガ買わなかったお前らが悪いんやでワイは3作発売日に買ったけど

      • お前は本物や

    • 内3作は確実に作られなかっだろうな

  6. どちらかと言うと、PSWによって葬ら二度と日の目を見られなかったタイトルを任天堂が救っただけの話であって、任天堂独占じゃなきゃそもそも存在しないタイトルなのに何故いちゃもんつけるのか意味が分からん

    • いつもの「PSWじゃないものは全て敵」の蟲理論だろ。

      というか、「任天堂ソフトが強すぎる」だけであって、「売れない」のは純粋に面白くないからだと思う。記憶が不確かだけど、サードソフトの売り上げそのものは大差ないって調査機関の統計が無かったっけ?

タイトルとURLをコピーしました