1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:17:49.32 ID:q54QPfii0
2018年 GOW 次点 RDR2
2017年 ゼルダBotW 次点 ホライゾン
2016年 アンチャーテッド4 次点 オーバーウォッチ
2015年 ウィッチャー3 次点 FO4
2014年 ドラゴンエイジ インクイジション 次点 シャドウ・オブ・モルドール
2013年 ラストオブアス 次点 GTA5
2012年 ウォーキングデッド 次点 風ノ旅ビト
2011年 スカイリム 次点 ポータル2
2010年 RDR 次点 マスエフェクト2
2009年 アンチャーテッド2 次点 バットマン アーカム・アサイラム
2008年 FO3 次点 GTA4
2007年 バイオショック 次点 マリオギャラクシー
2006年 オビオン 次点 GoW
2005年 バイオハザード4 次点 ワンダと巨像
2004年 HL2 次点 HALO2
2003年SW:KOTOR 次点 ゼルダ風タク
https://gotypicks.blogspot.com
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:58:08.11 ID:q54QPfii0
ちなみにメタスコア
GOW 94
ゼルダBotW 97
アンチャーテッド4 93
ウィッチャー3 92
ドラゴンエイジ インクイジション 89
ラストオブアス 95
ウォーキングデッド 92
スカイリム 96
RDR 95
アンチャーテッド2 96
FO3 91
バイオショック 96
オビオン 94
バイオハザード4 96
HL2 96
SW:KOTOR 94
複数プラットフォームは>>1のサイトの画像を参考にした
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 01:19:39.58 ID:hlNUox9p0
>>1
2013と2016が工作臭すぎて草
155: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 05:52:27.54 ID:O6BFlsTV0
>>1
なんかソニーのためにあるような賞やね
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:19:34.08 ID:VJ/Mkjyr0
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:22:44.25 ID:RBzHK5S70
2013だな
ラスアスとGTA5、どちらかが別の年ならGTA5は年間最多だったろうし
ラスアスもウィッチャー3に負けることはなかったろうね
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 23:16:59.27 ID:E5Eb0LN70
豊作さでは2013と来年の2020が圧倒的だね
>>4
それどころか3位のバイオショックインフィニットですら
2012か2014に出てたらGOTY総なめだったわ
まじで出す年間違えた
158: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 05:58:53.30 ID:5Kc0T27r0
>>4
確かに豊作だったのは2013年だな
不作は2014年
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:25:07.61 ID:neFL/QcS0
2018がよすぎた

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:25:34.59 ID:ZDjewuNj0
豊作とゴミが交互に来てる感があるな
去年と今年は2年続けてゴミになりそう
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:25:47.88 ID:VrjYMc1td
不作では2014がかなりヤバかった。
豊作のほうは難しいけど17か16
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:25:56.88 ID:RBzHK5S70
14年と17年は1位2位ともにRPGだが、ウィッチャー3やスカイリムには
劣るね
14と17が不作かな
13がハイレベルだが2強すぎるだけかも
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 23:04:01.55 ID:wisml5pE0
>>12
ゼルダBOTWってもう歴史に名を刻んだゲームだからな
それか発売されてる年が不作ってのはちょっとね
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:26:16.50 ID:AOaeRQ5m0
豊作は2018
不作は2014
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:27:34.75 ID:AOaeRQ5m0
それにしても任天堂の存在感薄いな
151: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 05:29:43.13 ID://pLHqTy0
>>16
そもそも和ゲーが2回しか受賞してないからな
稀なんだよ和ゲー自体が入るのは
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:30:06.77 ID:eTJz397ia
こうして見ると大して価値ねーな
歴史に残らないものばっか
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:30:19.28 ID:MyV6mui60
豊作は2013年
ラスアス、GTA5、バイショインフィニット、マリオ3Dワールドとかあったからな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:32:59.88 ID:y98uI9fV0
2012と2014
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:34:04.05 ID:jmKsca/Ma
2014年やばくね
聞いたことないぞどっちも
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:34:30.05 ID:CrntKJwE0
あのクソグラ雑ゲーのFO4が次点だったのか
あれだけはマジでねーわ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:35:13.56 ID:edh8yQaqd
こういう所で過去のバイオウェアのゲームの名前を見ると
なんか悲しくなってくるな…
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:36:56.15 ID:2CSbyuf+a
2016年オーバーウォッチ
2013年GTA5
ユーザーの純粋な評価ならこうだろ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:37:08.99 ID:GUE5CZ5fa
豊作
2004 2016 2017
唯一の不作
2012…
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:38:27.42 ID:0OZd9VHga
ソニーのゲームに阻まれ続けてるなロックスターは
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:39:56.78 ID:Vpp+PG4/a
2014年なんだこれ
よっぽどなんにも無かったんだな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:42:04.90 ID:GlGpNRNAd
ドラゴンエイジってとんでもないクソゲーだったぞ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:46:37.22 ID:94M0oLFNF
つーか偶数年が弱くて奇数年が強いわ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:46:41.61 ID:RBzHK5S70
あんだけ流行ったバトロワがないのは違和感しかない
17年はフォートナイトかPUBGがふさわしかった
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:51:30.58 ID:LlqWiSjSa
>>44
PCゲームだろそれ
それなら2009年はマイクラじゃねーか
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 22:52:32.15 ID:jcHOjTCE0
ノーティの凡ゲー選ばれてる年は全部不作
ゴッドオブウォーもアクション低レベルすぎてゴミ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/06(日) 23:02:04.32 ID:wisml5pE0
豊作
2011、2013、2017
不作
2009、2012、2014、2016
後は普通、これで異論はなかろう
引用元
コメント
12月のタイトルの扱いが微妙になるから1月に決めろよといっつも思う
ゼルダの対抗馬としてホライゾン持ち上げまくってたのに。
役目が終わったら不作扱いかよ。
2018は豊作か?
17年って、近年稀に見るレベルで和ゲーが席巻してた超豊作の年やんけ。
P5もニーアもこの年だってのに、ゼルダ貶したいためだけに不作扱いするクズっぷりよ。
そもそもがBotwが一本あるだけで最低でも10年に一度の豊作だわな
2015年が1番豊作な気がする。
ブラボ、MGS5、ウィッチャー3、FO4、これだけでも十分良いでしょ。