1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:21:44.74 ID:gpkTGUpi0
論破できないよね?
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:22:10.32 ID:n2J+9rga0
できないよそら
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:22:51.21 ID:zzBiiv3H0
すぐに飽きるようなゲーム買うなよ
フォートナイトとかずっと遊べるぞ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:22:55.12 ID:v2lqB4bW0
飽きてもあんまり売らないわ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:23:27.84 ID:ycbC9x3H0
そもそもゲーム売らんからなぁ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:25:09.70 ID:UWViIvI20
パッケージ派だけどゲームを売ったことない
ずっと保管してある
ずっと保管してある
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:25:22.22 ID:eOew4coiM
ライザは売るの恥ずかしいからDL版買ったわ
やってないけど
やってないけど
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:27:53.16 ID:1xyUOl1U0
WiiU手放せないんだよ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:28:51.27 ID:E1p1iuZmd
飽きても売らないからかさばらないDL版買う
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:30:16.51 ID:yoyMjEADd
そもそも売らない
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:30:32.18 ID:7+FA+xm1a
開発者にお金入って欲しいから中古として売らないし買わない
なのでパッケージかダウンロードかでコストの違いはないな
セールは利用するけどね
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:33:41.07 ID:7FqCQHy00
DL版って在庫無限だし資産価値ゼロなんだよね
飽きないゲームなんてないしいずれみんなゲーム自体やらなくなる
そうなった時やはりパケにしとけば良かったと思うんじゃね?
飽きないゲームなんてないしいずれみんなゲーム自体やらなくなる
そうなった時やはりパケにしとけば良かったと思うんじゃね?
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:34:23.19 ID:OkbvgKz4d
売るって考えがはなからない
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:34:23.19 ID:I/gnuAYM0
値が下がるから最速攻略やらクリアまで寝ない配信が多いと言う話は聞いたことある
ゲームをまわしていかないと新作買えないくらい貧困層が増えたんだろうな
ゲームをまわしていかないと新作買えないくらい貧困層が増えたんだろうな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:36:16.86 ID:O6BFlsTV0
最近はパケの売り買い差額と同額くらいのセールやってくれるから
DL版買うほうがお得になってきたんよ
DL版買うほうがお得になってきたんよ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:41:46.52 ID:OB1DhVHRr
>>20
それ旧作だろ
新作はほぼ値引きしない
それ旧作だろ
新作はほぼ値引きしない
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:49:26.79 ID:O6BFlsTV0
>>25
誰も新作限定とは言ってないからねぇ
もう1つ挙げるなら物理的に扱うのがメンドイし
どうせ保存しておくならクラウド上にあったほうが楽ってことかな
誰も新作限定とは言ってないからねぇ
もう1つ挙げるなら物理的に扱うのがメンドイし
どうせ保存しておくならクラウド上にあったほうが楽ってことかな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:38:13.83 ID:XAnBsJlg0
そもそも売らない
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:38:54.28 ID:keU4mmzvd
物理メディアは経年劣化するからいつか壊れる
XboxみたいにDL版互換していけば永久資産だ
XboxみたいにDL版互換していけば永久資産だ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:40:08.89 ID:+fWUmNL10
お布施のつもりで買ってるからどうでもいいわ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:41:38.47 ID:oUmozqo3p
発売してから2、3日でクリアできるほど暇じゃないからクリアする頃には買取額が端金になってるよな普通
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:42:03.51 ID:ghKSi1bU0
残しておきたくなるようなゲームだけを買えばいい
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 20:53:50.53 ID:YooDFthi0
>>26
これだわ
これにより決定ボタン☓ゲーは永久に選択肢から消えた
これだわ
これにより決定ボタン☓ゲーは永久に選択肢から消えた
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:44:02.05 ID:Z5cPvcLT0
売るほど金に困ってない
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:44:37.35 ID:lT3C3E5n0
別に数十時間遊んで1万以下なら遊びとして高コスパだから売れる売れないとかそんなに気にならんが、たまに自分には合わなくて数時間で投げ出すゲームもあるので(これは鉄板!)っていうの以外は保険の意味でパケ買うな
金払った以上はプレイしなきゃ、みたいになるのが一番時間の無駄だし
金払った以上はプレイしなきゃ、みたいになるのが一番時間の無駄だし
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:47:31.24 ID:ycbC9x3H0
GOGとかで買ったDLタイトルを物理媒体に保存してケースで並べてる人とかも探せば世の中にはいるんだろうか
こういうケース用のカバー画像を纏めたサイトもどうやらあるようだし
gogcovers.com
http://www.gogcovers.com/index.php?title=Main_Page
こういうケース用のカバー画像を纏めたサイトもどうやらあるようだし
gogcovers.com
http://www.gogcovers.com/index.php?title=Main_Page
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:49:07.33 ID:VAmHz5EG0
売る時間が無駄 時間は限られてる
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:49:10.38 ID:hpwedE0Jd
DLが売れたらいいんだな?
ソニオクはよ
ソニオクはよ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:49:27.46 ID:2T8daCp70
ゲーム売ったことないわ
早く解いて安くやりたい奴か学生くらいじゃないのゲーム売る奴って
早く解いて安くやりたい奴か学生くらいじゃないのゲーム売る奴って
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:51:43.38 ID:7MlqZKHfd
俺は売るという行為が無意味に思えてきた
纏めて売っても数万にしかならんし、だったら邪魔にもならずいつでもサッと遊べるようデータ化した方がずっと有意義だ
価値観の違いだね
纏めて売っても数万にしかならんし、だったら邪魔にもならずいつでもサッと遊べるようデータ化した方がずっと有意義だ
価値観の違いだね
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:52:19.46 ID:O6BFlsTV0
売る手間ってのもあるよね
長く遊べる名作だとしたらどうせ売値なんてたかが知れてるし
長く遊べる名作だとしたらどうせ売値なんてたかが知れてるし
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:53:59.65 ID:TTnsQxpZ0
売るほど銭に困ってないもんで
売らない派からしたらdlは神
売らない派からしたらdlは神
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:54:09.36 ID:+fWUmNL10
まぁ、いかに安く買って高く売るかを考えるのも楽しいもんだけどな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:55:01.81 ID:O6BFlsTV0
>>41
マネーゲームやればいいのに
マネーゲームやればいいのに
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:58:28.48 ID:x4lcHmuTa
ソフト入れ替える手間が面倒
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:59:06.31 ID:jXiH9ZyF0
俺はパッケ集めるの好きだから基本はパケ買い
でもマルチプレイが主流のやつはDLにしてるわ
でもマルチプレイが主流のやつはDLにしてるわ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 18:59:22.83 ID:iQy1TOmD0
俺は今でもファミコンカセット売らずに全部持ってるから
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/07(月) 19:04:32.17 ID:RH/hG/Co0
売らないからDL買うんだよ
パケも売ったこと無かったし
パケも売ったこと無かったし
コメント
98や95時代のPCゲームも未だ持ってるし そもそも一度手に入れたものを手放すって発想がない
まず売るようなゲームは買わん
手放す発想は合っていいぞ
家族がゲームやら漫画やら部屋そのままにして出て行って困るわ
コレクターだし思い出も詰まってるので手放すって発想がまずわかない
ゲーム売らなきゃならんほど金に困ってないからなー
本気で邪魔なら捨てれば良いだけだし
売るときはあるが部屋の整理して
やらないゲーム機ごと押し入れに封印するときぐらい
売っても二束三文
飽きたらそのままだよ
コレクション欲もあるからパケ版の頃から中古で売ったことはない
どうしても整理しなきゃいけないときは欲しい人にあげる、それがダメなら捨てる
かつてフリーダムウォーズのPVと、あらかじめDLの割引に釣られてDLを買って凄まじい後悔をしてからはPS関係はDLで買うことはなくなったな。
最近は鉄板と思われていたソフトや、期待の新作と騒がれても結局クソゲーで後悔する事も多いいから、飽きたから売るという感覚じゃなくて、手元に残しておきたくないから売るって感じになってる。
たまに、ふと遊びたくなるから捨てるって発想にはならんなあ
安くなったDL版を買うんだぞ。
発売日に買う?冗談!
>XboxみたいにDL版互換していけば永久資産だ
これ。
マジで他とは将来性が違う
xcloudの展開次第では専用ハードなしで思い出したときにすぐ手持ちの端末で遊べるようになるかもしれんしな
そもそも売る前提でゲーム買わない
それな
物もデータも溜め込みたくないからパケ版買ってクリアしたら売ってるわ
死んだら家族に迷惑かけちゃうし
?
死んだら迷惑?
データを溜め込む?
よくわからんけどゲーム機本体も邪魔だし売っちゃえば?
物が残って迷惑ならDLでいいのでは?
データ溜め込むとか意味がわかってて書き込めてる?
意味わかってるよ
気分的な問題の話だし
むしろなんで分からないのかイミフ
そりゃお前の気分なんて分からんのは当たり前だろ?
データは溜め込んでも邪魔にならないんだから意味不明で合ってる