1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:49:02.60 ID:+KaisL12r
コメント欄へ引用 https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9046/20191008-ps.html
今年4月に「プレイステーション」の次世代機について初めて情報をお届けして以来、ユーザーの皆さんからは、「ゲームはこの先どのような進化を遂げるのか」ということについて、ご期待や熱心なご意見を多く寄せていただきました。そんな中、本日は皆さんに私たちの次世代機の名称が「プレイステーション 5」(PS5)であること、そして発売は2020年の年末商戦期に予定していることをお知らせします。
これらの発表は、皆さんにとって大きな驚きでないかもしれません。しかしながら、私たちが次世代で描くビジョンを今後、つまびらかにしていく中で、まずは「プレイステーション」ファンの皆さんに向けて、名称や発売時期をしっかりとお伝えしたいと思いました。私たちのビジョンや新情報については、オンラインメディア「WIRED」の本日の記事の中でも明らかにしています。
より具体的にお伝えすると、記事ではPS5と共に発売する新しいコントローラーの機能の一部をご紹介しています。PS5の目指すゴールの一つに、「没入感をさらなる高みへ導くこと」がありますが、このゴールを実現するためには、まずは「コントローラー」について再考する必要がありました。
PS5の新しいコントローラーには、二つの重要なイノベーションがあります。まず一つ目は、初代プレイステーションやその同世代のゲームコントローラーに見られた従来の振動機能を刷新し、ハプティック技術を採用することです。このハプティック技術の採用により、これまで以上に多彩な反応を皆様の手で感じていただくことが可能になります。例えば、レース中に車が壁にぶつかる感覚と、フットボールで相手にタックルする時の感覚では全く異なったものになるでしょう。草原を駆け抜け、泥の中を這う感覚さえも味わうことができるのです。
二つ目のイノベーションは、今回新たに導入するアダプティブトリガーと呼ばれるL2・R2ボタンの進化です。ゲームデベロッパーの皆様は、プレイヤーが取るアクションに合わせてトリガーの抵抗力をプログラムすることが可能になり、さらには、ハプティック技術との組み合わせにより、これまで以上に多彩なアクションをよりリアルに再現することができるようになります。例えば、弓をキリキリと引き絞る感覚や、ゴツゴツとした岩場の地形でオフロードの車を一気に加速させる時の感覚が、より鮮明に再現できるようになります。ゲームデベロッパーの皆様には、既に新しいコントローラーの初期バージョンをお届けし始めていますので、これらの新機能を心ゆくまでお試しいただき、想像力を膨らませていただきたいと考えています。
PS5に関しては、発売までさらに多くの情報をご提供していきますが、続報をお待ちいただく間、PS4では『DEATH STRANDING』、『The Last of Us Part II』、『Ghost of Tsushima(仮称)』をはじめとする大作がこの先も数多く控えています。私たちがゲームの未来に向けて挑戦し続けていく中で、いつも私たちと共にあり続けて下さるすべてのファンの皆さんに、心から感謝いたします。今後も「プレイステーション」がお届けする最高のエンタテインメント体験に是非ご期待ください。
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:49:26.37 ID:1ZbIKs9j0
今回互換に触れないのが怪しい やっぱり無理だったのかな
コメント欄へ引用
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:50:09.84 ID:g9sTu3FK0
>>2 それは発表済みだから
コメント欄へ引用
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:50:25.16 ID:380MTvEj0
カプコン「バイオ01456のリマスターだします」
コメント欄へ引用
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:54:21.02 ID:beooTZoe0
>>5 もうこの会社は不要だな
コメント欄へ引用
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:55:07.67 ID:CZV1tDy70
>>5 PS4互換はあります
コメント欄へ引用
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:58:23.48 ID:Xrlf7c9v0
>>5 この世に絶対はないけど、絶対あるね
コメント欄へ引用
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:51:03.91 ID:bRqR7JEJ0
まあ海外では売れるだろうね XBOXが巻き返すとも思えんし
コメント欄へ引用
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:51:52.61 ID:DMHFy7hs0
大したイノベーションなくて草
コメント欄へ引用
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:51:55.89 ID:NbrcLZ8D0
で、おいくら万円なの?それが一番重要なんですよ聞いてますか?
コメント欄へ引用
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:52:45.25 ID:oKUFbOjW0
2019年末商戦は捨てました宣言
コメント欄へ引用
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:53:02.83 ID:iccMkpgNH
何でこの発表に金かけないんだろうな
コメント欄へ引用
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:53:40.83 ID:DkExoPbh0
安すぎたかもw
コメント欄へ引用
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:54:10.63 ID:rnKV+gHU0
PS3は高価格で売り始めたから普及するまで苦労したんでしょ?
コメント欄へ引用
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:54:20.02 ID:icthcjlL0
メモリとSSDの容量とグラボの性能が判明したら起こしてくれ 互換はそVC方式でやってくれれば切ってもいいわ
コメント欄へ引用
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:54:25.65 ID:ztBaJOoya
性能 価格 発売日
コメント欄へ引用
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:54:43.55 ID:C6Wog08N0
映像つきでどーんと発表すればいいのに 何で半端な発表するんだろ
コメント欄へ引用
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:56:43.10 ID:qnVdVpn+0
>>22 なんか今年はE3といい宣伝に関してはちぐはぐだな 中身少しずつ変えてるのかもしれんな
コメント欄へ引用
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 00:01:29.04 ID:esqWS0bf0
>>22 任天堂と同じ感じにするんでない? switchの時も発表⇒10月?11月?ハード名と映像見せて⇒1月カンファ⇒3月発売。 これをPS5に当てはめると…年明け~年度末に映像見せて⇒E3辺りで独自に開催して ⇒10月~に発売?
コメント欄へ引用
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:54:54.54 ID:Cn0Il5Ph0
来年末発売じゃもうプロトタイプは完成してないといけない時期だと思うけど 互換濁してるのはOS開発難航してるのかそれともPS4の売上考えてなのか
コメント欄へ引用
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:55:10.58 ID:+jTUo5qq0
FF7どうなるんだ続きはPS5か?
コメント欄へ引用
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:57:08.72 ID:CZV1tDy70
>>25 あれ続きがあるのかも怪しいぞ スクエニさんだからな
コメント欄へ引用
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:55:36.52 ID:IgU0S6420
1ドル100円と考えたら5万円か それに消費税10%か 高いな やっぱ日本ではコケる未来しか見えん けどソニーもすでに日本を見てないのかもしれないな
コメント欄へ引用
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:57:22.28 ID:Zx2Qzc0i0
>>29 更にソフト買ったら6万超えてしまう
コメント欄へ引用
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:56:11.54 ID:n7a6GHnN0
これでPS4の投げ売りが始まるのかな
コメント欄へ引用
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:58:12.82 ID:Cn0Il5Ph0
>>33 PSVRの投げ売りはVR2の話出てから1万円引きとかやってたな
コメント欄へ引用
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:56:54.62 ID:mjwhCFBU0
ps4出たときはあんま盛り上がりもなくしれっと買ったが今回はps3並みに盛り上がりそうだな!!
コメント欄へ引用
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:57:05.93 ID:Ow1ZpTLC0
安くて7万代くらいと予想 怪しいリークだと699ドルとか前言ってたけど 発表のスペック的にその辺が確かに閾値ってところ
それだけマニア向けになってるのが今の日本の据置市場 最初から既に一般人購入は想定外だと思う
つまり更なるおま国の上乗せすらありうる
コメント欄へ引用
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:57:25.24 ID:N8bAiqUY0
ちょっと違いのあるCPUで動かす緒は掴んでるという感じか あとは実際どこまでやれるのか
コメント欄へ引用
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:57:33.37 ID:oafBcgCsM
HD振動は権利関係が任天堂関係なければ搭載するだろう 軽くなるしなコントローラー
コメント欄へ引用
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:57:47.66 ID:yPQBpHtB0
PS4互換ってことはしばらくPro2のような運用で徐々に無印ハブってProと二段構えでいく流れか?
コメント欄へ引用
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:58:50.16 ID:R4SnZKIy0
>>44 そんな消費者がわかりにくいことするわけない
コメント欄へ引用
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:59:59.34 ID:yPQBpHtB0
>>50 じゃあ4無印はガクガクになる感じで自然とユーザーに諦めさせる方向で……
コメント欄へ引用
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:58:06.51 ID:vkzPrpR10
VITA止めた以上はPSアーカイブも対応するべきだが PSNOW会員増やす為にやらないだろうな
コメント欄へ引用
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:59:06.87 ID:oKUFbOjW0
iPhoneも10万するんだし 10万でいいんじゃね?
コメント欄へ引用
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:59:39.83 ID:vyNpajkuM
これ性能凄い?
コメント欄へ引用
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 00:01:31.57 ID:iCEx+wLAd
>>52 GTX1070Tiより低いからそうでもない GTX1060よりは性能いいよ
コメント欄へ引用
123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 00:12:10.85 ID:Lzj5VSF00
>>64 なんかPS4のときもそんな感じだったんだよな そんとき670刺さってて、PS4要らなくね?みたいな 今1070刺さってんだが、それならまたあんま変わらんっぽいな
コメント欄へ引用
178: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 00:21:49.53 ID:7H/xeywn0
>>64 1080に近い1070tiと1060じゃかなり差があるが 1070相当って事か? RTX2070相当とか言ってたのにずいぶんショボくなったな
コメント欄へ引用
614: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 01:59:21.96 ID:mTu3yRoV0
>>178 いうて1070レベルがあれば充分すぎると思うけどな
本当に1070レベルあればな
コメント欄へ引用
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/08(火) 23:59:56.94 ID:H1UdJBk+0
499$として 499×107.1(今の相場)×1.1(消費税)=58787円
売れるのは無理ですね
コメント欄へ引用
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 00:00:10.16 ID:ixyHZToU0
税込で7万じゃん 5年使ってPSN5万じゃん ソフト1万じゃん 年に2本5年間買うじゃん
合計余裕で22万円超えるじゃん
バカじゃん
コメント欄へ引用
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 00:00:11.73 ID:D4g25ZZL0
互換はPS2互換が一番欲しいわ
コメント欄へ引用
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 00:00:47.75 ID:eceIhWkj0
税込みで5万超えるのがほぼ確実なものを 子供が買えると思えんし 親も買い与えると思えんわ
コメント欄へ引用
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 00:02:20.26 ID:OaZPHsp80
>>60 もうそれでいいってことじゃない? その層捨てたと思う
コメント欄へ引用
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 00:05:39.78 ID:a3pAZWm/0
>>68 日本で商売する気ないな まあ分かってたけど
コメント欄へ引用
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 00:01:31.92 ID:VNvg1qTa0
ps3と同じ過ちを繰り返しそうだな 結局値段下げるために互換性切りそう
コメント欄へ引用
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 00:02:50.56 ID:zCQuERM70
>>65 アレはcellが特殊過ぎたせいじゃない?
コメント欄へ引用
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 00:03:47.32 ID:TuguvToV0
まあ今回も安いPCだろうし海外では確実に売れるだろ MSの動向にもよるけど
コメント欄へ引用
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 00:04:01.41 ID:c/I4YGSB0
>PS4互換実現に向けた設計
ハード互換だからSIEの勝ちだな MSはフル互換を断言してるがエミュ互換だから弱い
コメント欄へ引用
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/09(水) 00:04:14.70 ID:JEbwiwcEM
499ドルだと絶対に売れない どんなの高性能でも無理
コメント欄へ引用
引用元
コメント
当たり前だけど一年後にはさらにPCのスペックは上がる
CS機に言われたかは知らんが「『こういうものを作ろう』と決めた時から劣化は始まってる(もしくは始まる)」というものが有る
PSVRと違って、PS4との互換ははっきり言い切ってないあたりどれかになりそうだな
・発売当初は互換なし、後日OSアプデで実装
・不完全互換で、タイトルによっては対応パッチが必要
・すべてのタイトルで対応パッチが必要
・互換?そんなこと言ったっけ?
さぁ〜どーれだ!!
調べた感じ、GPUのアーキがCGNからRDNAになって構造が変わった点、Zenシリーズへの移行時に古いCPUにあった命令の一部が削除されたことがネックになってそうだな
とはいえ、この程度の違いで互換対応に手こずるなんてどんだけ将来の展開を考えてない設計だよって突っ込みたくなるがw
適正価格は7万ちょいくらいみたいだな
逆ザヤ上等で出してくるし4万台にはなんとか納めてくるかな
ps4proとの差別化できない限り売れそうには……
おかわりハードはお腹いっぱい
多分、プロセッサはZen2チップレット1〜2個(8コア全て動く厳選チップレット1個、または4コアしか動かない選別落ちチップレット2個)と、Navi GPU内蔵I/Oダイ1個で構成されたAPUだろうな
チップレットの質にもよるが、こんなもん多分原価でも5000〜1万円くらいするぞ、ホントいくらで売る気だ?
箱やスイッチやPCへの牽制なんだから盛るだけもっていざ発売になったらゴミスペックで出すなんて毎度のことじゃん
PS5でFFとモンハンの新作さえ出してしまえば大勝利だもんな!
別の世界軸では(´-ω-`)
後1年以上もPS4で戦えるのか?
PS5でたとしてもPS4と互換あるから、PS4以上の売上は厳しいだろうし、スペック上げただけのハードじゃ、一部のユーザーぐらいしか飛び付かないだろうけど
重要なのは値段と発売日とソフトだわ
まぁどうせ日本後回しだろうけど
さすがにコレだけの高性能になると付いていけるサードが限られてくるし、普及0からのハードにいきなり特攻できるサードは更に限られてくるな。
そもそもPS4で、あまりにもサードのIPが磨耗して訴求力のあるソフトが減っているから、ゼルダのような神ゲーをファーストが出すか、前回の失敗を反省したFF,モンハンの最新作か、凄い斬新なアイデアを盛り込んだ次世代ドラクエを出すか・・・・・・、まぁ現実的ではないよね。
そもそもサードがハードの牽引をする義理なんか無いわけだし、メインはソシャゲかPCで、ついでにPS4とPS5に出すという感じに最初はなるんだろう、PS3とPS4のときみたいに。
サードにばかり任せているからユーザーを根こそぎソシャゲに流されるんだよ。
値段にもよるけど、スイッチのときのような奇跡のようなソフトでも出さない限り、日本ではもう普及は無理だろうな。
余りにもPS4でソフトのブランドを貶めすぎてPSというブランド自体が揺らいでいるよ。
大丈夫
もうプレステのブランドは既に鉄平君と不愉快な仲間達が破壊し尽くしたから
ハードの性能が上がってもゲーム制作に悪影響は無いぞ
実際PCのゲーム開発がCSに比べて困難だなんて聞いたことも無いだろ?
ゲーム開発が困難になるのはAAAみたいに無駄に規模を大きくしちゃった場合と
そもそも開発スタッフが足りてなさすぎる場合だけだわな
詳しくないからよくわかんないけど、スペック的に8kとかレイトレとかいけるもんなの?
現状普及してるPC用のグラボでも高スペックじゃないといけないんじゃないの?
8kは現状Titan RTXでも無理や
8K表示対応(8K解像度で3Dポリゴンが処理できるとは言ってない)
ゲーマーにとってはローンチのタイトルが判ってない時点で無意味な発表だったな
これ最初から1年かそれ以上の延期前提だよ。本当に来年出す気があったらE3で発表してる
E3の出展2年縛りがあるから2021年に出展できなくなっちゃうからな
そもそもこいつら以前は2021年3月まで屈む時期って言ってたろ
社外の奴使ったもうすぐデルデル詐欺でスイッチ買わないでクレクレと
スカーレットを牽制する作戦だったのが、予想以上に信じる奴少なかったから
仕方なく自社から発表して信憑度を上げるしかなくなったって状況だよ
でもこれPS4の買い控えが出るだけで
箱にもスイッチにもダメージ無いのがな・・・
なおソニー株、この朗報を受けて株価下落
どの会社もこの手の発表すると一時的に下がるのよ。任天堂もswitchの時そうだった
株価はマネーゲームに使われてるだけなので、あまり意味無いぞ
その割には社内債発行したり 自社株買いして必死になってなかったっけ
ハードもだけどローンチのファーストソフト間に合うの?
サードにscarletやPCのおこぼれもらう心算かもしれないがそれこそ延期やらかすと一気に見捨てられるぞ
国内も…とは誰もいってない件
SIEは北米の企業だしねぇ・・・ ソニー本社はPS事業さっさと処分したいはずだし
そうじゃないのならなんで
(じゃないとソニー本社社長のアホ吉田がアメリカ時間の朝にライバルMSの本社に呼びつけらた上にMSのクラウド「使わせていただく」契約結ばれて写真もガッチリ抑えられたりしたのってはなしだし
PS4末期の時点で和サードも海外AAAも死んでるし独占ソフトも劇少だし、スペックいくら上げてもソフトが充実しないのが分かり切ってるのに買う気になるか??
PSN+ソフト+本体価格考えたら結局最初からPC買った方がコスパもいいって話だわ
配布もフリプと違って本物だしな
結局はソフトと価格よ、買う側のハードルをクリアするかどうかでしょ
よくわからん発表タイミングだねw
そもそもE3とか独自の発表会やるでもなくしかも年末控えたこのタイミングはありなのか?
20年のE3でカンファレンスするのがベストだったきがするけど本当に20年末にだえるんかな?
この時期の発表でわかるのは間違いなくPS4は止めを刺されたということ
いくら年末商戦と言っても来年以降に後継機が出ると分かった今、よほど訴求力のソフトがあるかよほどの投げ売りがない限りPS4の買い控えはほぼ確実だろうし
本当にPS4の年末商戦を諦めたか余程自信があるとしか思えないタイミングだよ
時をほぼ同じくして今までずっとスマホ部門に配慮してぺリア専用にしてた
Androidのリモプを全機種に開放したりしてるあたり
おそらくここ最近にSIEのソニーグループ内での立場に大きな変化があったと思われる
多分悪い方に変化して起死回生の一手のつもりな方だろうけどな
良くなってるならあんな金のかからないひっそりとした発表の仕方を選びやしないよ
ついでに言えばPSNの価格改定やPsnowのクレカ必須化とか長期契約に切り替えさせようと必死なあたりも上から金が出してもらえなくなって焦ってきてる感もあるしな
ファースト、セカンド→妊婦虐待、パク神、権次郎など(悪い意味で)話題の新作盛りだくさん
中小メーカー→ソニーレイにより消毒済み
海外AAA→今から開発するとローンチに間に合わないしそもそもビジネスモデルが破綻している
インディーズ→完全に任天堂の領地
ドラクエ→出たとしても多分スイッチとのマルチ
カプコン→アイスボーンで絶賛大炎上中。アイスなのに大炎上とはこりゃいかに
その他国内サード→上記のソニーレイのせいでスイッチとソシャゲ市場に絶賛避難中
FF→悪い、やっぱつれぇわ
、、、多分コンパイルハートがマリオやマイクラを超える神ゲー出してくれるから大丈夫だよ(適当)