ウィッチャー3が全然面白そうに見えない、Switch版どうこうじゃなく。

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 07:28:05.29 ID:+LJtQf5ip

Switchで出るから色々プレイ動画見てみたけど
あ、PS4のやつな

PS4のゲームってなんかこういう暗そうなやつばっかだな
楽しい気分で旅出来なさそう疲れそう
ほんまこんなのソニーファンは楽しいのか?

334: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 12:05:36.75 ID:TRh4o0nt01010
>>1
ウィッチャー3はMOD入れないと楽しめないぞ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 07:32:30.01 ID:EjQV686m0

暗いぞ
明るいのはラブシーンがあるぐらいか

てかセックスシーンはswitch版でもダサダサ下着のままなのかな?

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 07:33:21.23 ID:EjQV686m0

イヤおもしれーぞ

botw出る前はウィッチャー3を超えるゲームは出ないと思ってたわ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 07:34:14.60 ID:rRLH1dAaa
ゲームの開始地点が沼地だから暗く見えるだけ
買う気ない癖にいちいち聞くなよボケ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 07:35:44.39 ID:A09SLykR0
>>7
いや面白いなら買うぞ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 07:35:40.26 ID:R261P5Hzd
こども出来ない体質だから
中出しセックスを知り合いの女性と
とりあえずやりまくる知能レベル

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 07:38:40.41 ID:A09SLykR0
前提として余暇でゲームすんだからあんま暗いゲームやりたくない
疲れるんだよね
その意味でドラクエ11sは神ゲーだったけど
こっちはハズレぽいな
少なくとも俺的には

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 07:44:08.00 ID:XmFHPWEEa
PCでやるならオススメできるぞ
PS4だと酷くてゲームにならないけど

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 07:51:45.24 ID:k4Oy3/uf0
村に着いたとこでやめたな
なんか違った
今ダークアリズンにハマってる

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 07:55:40.37 ID:X3Q2AE2w0
日本の幼稚なRPGやってれば合わないよ
無理せずやめたほうがいい

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 07:55:48.89 ID:Z7RwdJTb0
これと言った特色が無いよ。他のオープンワールドやってたらやらなくていい

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 07:59:06.98 ID:ct+byFkEp
端っこを探索させる気がないとこ以外はいいと思うよ
これ以上はおっさんには進めないとか弱音吐きながらマップ開き出す
マップ開くのが鬱陶しいことこの上ない

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:01:03.48 ID:7e+OeK6Yr
キャラゲーなんだからまず原作読もう

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:02:05.72 ID:OE1PPcIi0
ウィッチャー3出る前と後でオープンワールドゲー激変してる程度にはすごかったよ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:25:14.71 ID:6BAMsDxRp
>>33
ちょうどその前後の時期にでたアサクリオリジンズはスカスカサブクエとウィッチャー3に露骨に影響受けてるサブクエで別物みたいになってたな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:06:24.34 ID:eglRqA8I0
DQ11のPSモードほんといらねえ道狭いし戦闘トロいし
切り替えできるから余計そう思うわ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:06:51.75 ID:aRNWNZgC0
テキストが楽しめるかどうかで結構評価変わると思うよ
そういう意味じゃBToWとは面白さのベクトルが違うから合う合わないはあるとおもうで

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:12:33.26 ID:tkFnYZEqa
○○に話しかけろ→○○に話しかけろを一生繰り返すゲームだからドラクエとか好きならハマるんじゃない

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:14:29.06 ID:S/D/iOVPM

重量制限解除
自動アイテム拾い
ファストトラベル制限解除

mod入れたら評価も変わると思うよ
家ゴミでは無理だがな

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:14:51.77 ID:vndnW9w10
あれだけのセリフ量を日本語音声にしてるのがすごいよ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:16:31.96 ID:8aDA5gXKd

ファンタジーが好きで
原作を読破して
苦行の1をクリアして
2もクリアして
からの3だと素晴らしく神ゲー

3だけやって何が楽しいかは知らん

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:17:11.00 ID:cLwW5qBj0
スペランカーゲラルドさん

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:18:51.95 ID:LyOCvKvI0

古いゲームだからな
しかし、当時は素晴らしいゲームであったことも間違いない
俺はゲーム体験には「賞味期限」があると考えてるから
中古とかセール待ちはしないし多機種ユーザー
1番熱量のある時に楽しみたいからな

まあ、底辺は中古待ち、セール待ち、単一ハードしか買えない
の三拍子揃ってそうだけど

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:19:47.04 ID:ocoanU1cp
テキストを楽しむアドベンチャーゲームだと思ってやると良いと思う

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:23:34.17 ID:ZV6oDXt4a
PS4のゲームじゃないよ
PS4でも出来るゲームが正解な。
PC版があるならそっちが製作陣のやりたい事ができてる版でもあるぞ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:24:42.66 ID:tkFnYZEqa
その古いゲームをそのまま2020年にやるのがサイバーパンク
システム面の話も聞かないしバカにするのが楽しみ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:25:26.26 ID:IryZEEyp0
アクションRPG的なのを過剰に期待すると???ってなるゲームかも

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:33:13.18 ID:Z7RwdJTb0
オープンワールドをアクションにしました。そのアクションがクソ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:36:33.17 ID:tn5CzlUAM
スカイリムより面白いが、序盤は超つまんない。
中盤から面白くなってくる。
ストーリー重視のゲーム。

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:37:05.42 ID:Kqw9RhMf0
正直Switchでやるのはおススメできない。
Switchしか持っていないのなら仕方ないが…。

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:39:18.03 ID:mdXdfpQd0
あんまりこの手のゲームやったことないから
買ってみようかと思ってるんだけど
BOTW体験したあとだと厳しい感じ?

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:41:41.88 ID:Y7R1QzTBd

>>66
何が厳しいか知らんが
ゲームとしては対極に位置する作品

ゲームプレイに全降りしたのがゼルダ
ストーリーに全降りしたのがウィッチャー3

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:54:39.96 ID:/XZD3hSeM
>>68
ゲームプレイおざなりにする事がストーリーに全振りしたことになるのか?という疑問
一本道のストーリー楽しみたいならライフイズストレンジでも買った方が幸せになれる
ウィッチャーは脳死で点線辿ってる時間が多すぎる

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:39:31.49 ID:nck1mapK0
Switchユーザーにはオススメは出来ないな
世界観は殺伐としてるし、ウィッチャーは嫌われ者だから街ではツバを吐かれる
アクション要素は大したことないし、グラも悪いなら買う必要ないと思う

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:41:46.04 ID:VOsibC50d
スカイリムは宝箱から知ってるものしか出なかったけどウィッチャーは武器とか集める楽しみある?

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:46:16.78 ID:IkF+pvBka
アクションRPGにノベルゲーがくっ付いたような作品
アクションRPG部分はそれほど面白くないが会話の選択肢やアクションRPGによる行動によって展開が変化している
人に良くしておけば後から助けにきてくれたり悪くしていれば殺しにきたりエンディングの内容も変化する

 

引用元

コメント

  1. 本スレ>>54
    「古いゲームだからな しかし、当時は素晴らしいゲームであったことも間違いない 俺はゲーム体験には「賞味期限」があると考えてるから中古とかセール待ちはしないし多機種ユーザー1番熱量のある時に楽しみたいからな まあ、底辺は中古待ち、セール待ち、単一ハードしか買えないの三拍子揃ってそうだけど」
    言ってることは正論っぽいがこれからハードを買う人もいるだろうに
    まあ、底辺言って煽ってるんだろうな

    • 成長しなかったスネ夫って感じ

  2. ストーリーが面白いと言ってもADVとかの紙芝居ゲーを楽しむ前提だけどな
    間違っても映画的な演出や派手な絵面を期待してはいけない

  3. 後半のムービーはそれなりに派手やで
    男爵の所のアレとかシリ追いかけるところのアレとかめちゃくちゃキモイけど
    スイッチ版には最初から入ってるDLCのトゥサンの世界は色とりどりで綺麗だからそこまで我慢してプレイしろぃ

  4. ゼルダやったあとだとオープンワールドゲームはクソゲーと化し、やれないよ。

タイトルとURLをコピーしました