PS5発売でゲーミングPCが過去の物になるのが待ち遠しい

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:51:36.57 ID:+DDMuWoga
待ってろよパソニシ共

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:54:47.07 ID:6QspU3Sv0
ケツにグラボ刺したAAあったよなw

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:55:48.05 ID:OrXPTnsw0
発売日頃には同じ値段で遥か上の性能のグラボ買えるから安心してくれ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:57:27.34 ID:LkAE5LH40
PCでは、ゲーム専用機PS4のカスタムSSDのロードの速さには絶対に勝てない

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:59:11.95 ID:yBNgQ/oUd
>>4
それでsteamのソフト遊べるんなら買うだろうけどさー

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 10:00:13.97 ID:wHPgV31x01010
>>4
PCは既に次の世代のSSDとメモリに移行し始めているぞ
全く新しい未知の技術じゃない

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:58:12.39 ID:WFEcYLYN0
来年末に第三世代CPU 積んで出てきても生まれた瞬間から過去の物では

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 09:10:08.94 ID:4z80ArTB0

>>5
>来年末に第三世代CPU 積んで出てきても生まれた瞬間から過去の物では
16-core/32-threadのZEN3が出るからね

生まれる前からCPU・GPU共に型落ち品の劣化PCの「PS5」でイキるのは無理やな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 08:58:37.95 ID:WGm7GkKO0
歴代据置PSを早くに買う人間は必ずコケにされる
改良版、ストレージ倍増、数万円値下げはお約束の流れだもの

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 09:12:16.81 ID:OrXPTnsw0
>>6
爆音爆熱も追加してくれ
個人的に一番気になる所だ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 09:21:02.82 ID:oODaqw3La

>>6
PS5最初は59,980円として2年後に新型投入+1万円値下げがくるから
2022年の秋以降は49,980円で買える
更に2年待って2024年の年末に買うなら39,980円まで下がってるだろう

まあ6年目のPS4がこれだけ和洋サード新作タイトルが充実してること考えると
4~5年待つのも十分ありかもしれんね

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 09:08:59.66 ID:/Vjvau/jd
半年ぐらいで次々と新型グラボが出るPCに性能で勝てる訳が無い
CSで必要なのは利便性だろ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 09:15:42.60 ID:si2+oL3IK
AMDですら来年は次世代になるぞ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 09:33:34.45 ID:Pu734CAya
発売から4年たった家庭用ゲーム機なんてそれこそゴミもいいとこだろ
ライト層か貧乏人ならまあアリだが

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 09:49:29.43 ID:/8lAX/bt0
PS4でも似たようなこと言ってたし遡ればPS2からずっと同じこと言ってる

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 09:51:30.17 ID:ZV6oDXt4a
既にPS5のスペックがPCから過去のものになっていることはご存知でしょうか。

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 09:54:46.19 ID:ImgbdjRL0
発売される頃にはZEN3が出回って時代遅れハードに

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 10:02:12.83 ID:a+uMHkzJ01010
CSは元から先行投資が辛い人向けで
性能や手間を惜しまない層はずっとPC上位じゃん

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 10:12:40.71 ID:tQdiT2Kc01010
ていうかあと1年間もポンコツ引きずる事になるのはいいのか?
CS特有のロンチ時点限定勝負で優越感キープするんか?

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 10:13:12.98 ID:ZV6oDXt4a1010
PCで超えるのが無理なのであればPCを使ったPS4叩き動画がyoutubeにアップされることもないと思いますが。

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 10:15:40.38 ID:IfFMf5Zp01010
PCと言ったらModだけど
ほぼ美形Modしか興味がない俺からすればバニラでも美人は多くなったと思う

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 10:20:18.89 ID:Se4nondlp1010
使い勝手がゲーム機には戻れん
ゲーム的にオールインワンだもの
アレもコレも出来るってのはすばらしい

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 11:55:19.71 ID:tlwYfMfdM1010
>>31
持ってるゲーム機処分してその分PCに金使おうと思う
ここまでCS機に興味失うとは思わなかった…

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 10:28:23.02 ID:4G4AVBlO01010
先読み込みなんて皆やってるんだが
まぁでぇじょぶだ
仮にps5だけ先読みしても余裕でpcの方がはえーからよww

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 10:48:06.40 ID:zfu/n+Mo01010
毎回そうだが実際出る時期になったら取るに足らない性能になって
発売後にスペックダウンしてる事が判明するパターン

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 11:31:29.40 ID:zDfALEinM1010
汎用性のPCと違ってゲーム特化+αって感じだから一応同スペックなら安くなるかと
ただ、PCと比較するようなゲーマーの要求を満たすスペックかどうかや
PS+の年会費などのランニングコストでどうなるかはしらん

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 11:32:26.29 ID:mdUmf54i01010
ほとんどの消費者にとってはCS機の性能で十分になったからな
PCは今までもこれからもニッチのままだ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 11:52:39.59 ID:J4akpwE801010
新ラデとPS5で革ジャンが本気出してくれたらそれでいい

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 13:06:06.38 ID:5WuD7PnKp1010
メインPCだがスカーレットもPS5も買うと思う

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 13:31:06.11 ID:V9DXf9p001010
詳細もよくわからないSSDだけでこれ
まだソニー製チップとか使ってたらどんだけ周りに迷惑かけてたか
PCパーツを使うまで追い込んだMSは本当にGJ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 13:34:50.97 ID:aSntCXzu01010

パソコンのパーツ使ってパソコンに喧嘩売ってもねえ…
まあどうせ「書いてないところ」は劣化させるのがPS流だけどね。
書いてあるところは「ゲーム機の価格にしては」画期的に見えるが
結局スペックダウンしたところを考えれば価格なりといえる

PSVでもかなりクロックダウンしてたし
ファンボーイのいうような圧倒的な性能差でもなかった

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 14:23:40.31 ID:hbffd7WZM1010
どんなに良くても現行のミドルハイのデスクトップPC程度の性能しかないだろ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/10(木) 16:05:32.17 ID:Bcaf8j6WM1010
来年末だとRTX30x0が出た後だからな
また発売時点でミドルまで落ちてるよ

 

引用元

コメント

  1. 日本じゃPCゲーはニッチだけどPSお得意の「世界」じゃPCが超主流だからねぇ…

  2. 永遠に来ない日を待ちつづけるゴキおじ

  3. CSと違ってPCは常に進化(高性能化)させられるんですが

  4. 今じゃゲーミングPCはM.2 SSDもどんどんと進化してるんだよなぁ
    CPUもGPUもPCのお下がり貰ってる以上追いつけないよ特にベンチのみのAMDじゃね

  5. こういうの見ると任天堂の販売戦略って間違ってないんだなって思うわ。
    少なくともPSは今後一生PCと勝ち目のない性能競走を戦っていかなきゃいけないんだろ。
    とはいえそういう路線を選んだのは他でもないソニー自身だから自業自得としか言えないけどさ。

  6. ポンコツに夢抱かせて騙し売りのつもりなんだろうな…
    こんな無能にはなりたくない

  7. ゲーム開発がPCである以上、CSがPCを超えることはありえない。
    そんなこともわからんのかw

  8. pcのお下がりでハード成り立ってるのに何を言ってるんだww

  9. ちょろっとカスタムした程度でSSDが早くなるならデータセンター需要が大爆発するわな
    そもそも容量足りずにHDDとのハイブリッドになるのは確実なのに夢を見すぎだよ

    このコメントへの返信(1)
  10. ps5はゲーム機なんだよw
    でもpcとほとんどのゲームはマルチなんだよねw
    で結局は性能でマウント取れる任天堂機に今日も突撃するソニーファンボーイw

  11. 内臓のSSDはなんていうか専用のもなんだよね?
    だから早くなるのよね?
    もし容量たりなくて外付けしてしまったら、速度遅くなるん?

    このコメントへの返信(1)
  12. SSDは基本的に内蔵しかないよ
    外付けはUSB I/F付きのHDDケースに入れるくらいだが速度は段違いに遅い

タイトルとURLをコピーしました