1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:T3/TWczO0
ライバル社の新ハードで性能差はさらに広がるしゲームの完成度にも差が出てくる。
今回はグラだけじゃなくてロードスピードなど評価にもかなり影響が出てくるだろう。
マルチはますます困難になるからサードのソフトは減る傾向になることが予想される。
ブレワイ2は当然ヒットするし一時的に盛り上がるだろうけど、むしろ問題はその先でスイッチを牽引する要素が一気に乏しくなる。
メトプラ4はゼルダレベルにはスイッチを盛り上げる効果を期待できないと思う。
その頃出てるだろうライバルハードのシューターゲーはグラを始めますます進化してるだろうし、よっぽど革新的なことがなければよく出来たシューターゲー止まりだろう。
ブレワイ2が2021年頃だとしたら、何か起爆剤でもなければスイッチは2022年あたりから下降線だと思われる。
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jPZ46uMXM
スマホに逃げるか高性能ハード路線に参加するかの二択しかないからね
まあスマホに逃亡を選択するんじゃないかな
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EKWIQzFr0
2022年辺りから下降線なら2023年辺りにシンハード出したいな
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8E9XZxFl0
Switch2を出してほしい
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qj3Qi7z70
任天堂はそもそも競合するに至ってないから気にしなくていい
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yNT6TyxD0
どこかのタイミングでスペックアップ版出さないとキツイだろな。
現状のスペック差がギリギリの許容範囲でこれ以上差がつくと冷める人もいると思う。
Wiiの時も一気にユーザーが去ってしまったし
任天堂もそのへんは当然考えてると思うけど。
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EKWIQzFr0
>>8
Wiiで売上が下降線を辿った乗って3年目以降つまりは今年なんだよね
もちろんスイッチにそんな兆しはない
考えてみれば当たり前なんだけど
Wiiとスイッチが同じ推移になるという根拠はろくにない訳で
参考にする自体が間違いで今回の話だけを考えないといけない
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vRm2udxN0
>>18
任天堂ハードの売上は結局任天堂の看板ソフト頼み
新作が出なくなると急ブレーキがかかる
最近の傾向だと、1ハードにナンバリングタイトル1作ってかんじだから、もう殆んど発売済みで次がない
1年後くらいに売上は鈍る可能性が高い
ちょうどPS5発売前くらいに新ハードの発表があるんじゃないかな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EKWIQzFr0
>>35
過去の例を参考にしてるような口振りだが
参考元がとんと心当たりがないなw
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YQ1Ramr40
メトプラ4は自分もそこが心配かな
売上は元から大したことないが
PS5やスカーレットのタイトルと比べてゲーム性(見た目じゃなく)が時代遅れになってないかな
まあメトプラは他みたいにシューターメインじゃないし独自性はあるから大丈夫かね?
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YEXuBUM+0
焼き畑を繰り返す…
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vRm2udxN0
任天堂は、自社のソフトをハードの刷新に合わせてバージョンアップさせるだけでまだしばらくは戦える
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iMlEzJw0a
据え置き専用Switch(アーキテクチャはSwitchと同じ、性能は他社次世代機と同等)をつくってメトプラはそれ専用で出せばいいんじゃね
メトプラを携帯してやりたいって層はそんなにいないと思われるし
うまくいけばコアユーザーを呼び込めるかも
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8E9XZxFl0
任天堂はむしろ性能が低いハードの方が成功してきてる
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3kNBV0fC0
そもそもがSwitchがPS4箱Xより3年以上後発なんだから関係ない
任天堂は任天堂のペースでいい
どうせ日本は任天堂ハードしか売れない
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TwQdGNlh0
普通に後継機出すだけでしょ
PS5出るタイミングってSwitch発売されてほぼ丸々4年
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:teE7qjrsa
スイッチが上手くいったのはライバルハードがピーク過ぎてたってのもあるから、このままでいいってわけじゃないと思うけどな。
なんだかんだでPS5も新箱も世界で売れるだろうし後からヒットした方が話題を持って行くから、何か大きな対抗策は必要だろね。
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hDdk/iEU0
Goキさんは過去の話しか頭に無いからなあ
そんなだからこの先は勿論、今の事でさえも直視できない
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PQ/eAk3vM
PS5って性能上がっただけで
ラインナップはいつも通りオープンワールドFPS連発のマンネリでしょ?
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CIWjSrShM
>>22
マンネリって言葉は任天堂のソフトがふさわしい気が…
105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ytpuK4gCM
>>100
任天堂はシリーズ物ですらゲーム性大幅に変えてくるからマンネリ感はない
armsとかダンボールとかリングとかぶっ飛んだソフトも定期的に出してくるし
117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CIWjSrShM
>>105
何で任天堂なんて擁護するの?
>armsとかダンボールとかリングとかぶっ飛んだソフトも定期的に出してくる
こういう凡人でも思い付きそうな要素は除外して考えてくれ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yNT6TyxD0
何にしてもいつまでもピークが続くわけないんだから新機種なりスペックックアップ版は出てくるだろな。
ただその場合ライトはどうすんだろう?
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8E9XZxFl0
性能が高いだけで任天堂ソフトが出ればいいんだがな
現状のPS4は任天堂ソフトどころかサードソフトですら集まりきってない
PS5はそこをどうするかだな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CA/JnABSd
正直スイッチは個人的に完璧だから、これのスペックアップはほしい
しばらくスイッチのままでいい
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nCHHCIow0
むしろリリース1年以上前のこの時期に慌てて発表しちゃうSIEの迷走ぶりが心配になってくる
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eUFc3F9zM
任天堂の携帯最強タイトルはポケモン
いつものようにボコボコに出すから
ps5もスカーレットも関係ないよ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TwQdGNlh0
3年で5000万台越えようとしてるSwitchがニッチハードねぇ?
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Dc4yZgIR0
まぁ正直まともにゲームとして戦うと勝てないだろうね
任天堂はアイデアで勝つしか無い
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YedCcIji0
任天堂はいつもハードごとにユーザーがリセットされちゃうから
今度はうまくやって欲しいわ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:d5KhPThAp
最低限マルチ出せる性能は用意するべきだわ、もういい加減性能と向き合え
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Q28hfu+f0
性能ガーという癖に
PS4はPROよりノーマルが売れてるからお笑い
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nUA9fE0Ea
今度はHDと4K(笑)の対決だっけ?
はっきりいってたいして変わらんよな
しかも4Kなんか流行ってないしw
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/neHmsvc0
今まで通り、あくまでゲーム機(おもちゃ)として、よけいな性能、機能がないゲーム機を開発していけばいいと思う。
PSなんてよけいな機能が多すぎて要らない物ばかりだ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LraqETkxM
Cuphead 500万本
Hollow Knight 300万本
Stardew Valley steamだけで100万本
もうAAA(笑)以外はジョガイジョガイが通用する時代じゃないのよ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YedCcIji0
PS5出てもしばらくはPS4も現役なんだろうし
せめてスイッチの次はノーマルPS4くらいのスペックあったらいろいろ上手くいきそうなのにな
スイッチソフトも動くスイッチ2でいいよ
それでライトを3DSみたいな扱いで継続すりゃいい。
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:d5KhPThAp
性能さえあればこんなにフラグシップタイトル不足に悩まされることないのにな、来年発売日決まってる大型タイトルなんて女子供向けの森しかないし
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rqvPaZRC0
bow2とメトプラ4の他にも3Dマリオ・マリカ・スプラ・マリパ・FE・カービィあたりはswitchで続編出すだろうし
ポケモンに至っては本編・マイナーチェンジ・リメイクと何本出すか分からんしな
過去作のリマスターやモノリス新作もあるだろうし
あつ森以降のswitchラインナップも結構弾があったりする
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5p5hieufM
このまま任天堂+インディーで独自路線突っ走ればいいだけじゃね
そもそもAAAのゲームなんてほぼ出てないんだから変わらんよ
引用元
コメント
このままオンリーワンでええやろ
泥船に乗った害虫の意見なんて無駄無駄
この先も同じように面白さを追求してくれ
任天堂終わった論はもう見飽きたよ、3年も同じ事言っててアホかと
WiiUが不振で3DSも海外がいまいち伸びずNXと言う名前すら発表されてない時期なら、百歩譲ってまだ分かる
今それ言うかw
>>armsとかダンボールとかリングとかぶっ飛んだソフトも定期的に出してくる
>こういう凡人でも思い付きそうな要素は除外して考えてくれ
その凡人でも思いつきそうなぶっ飛んだものを実際に流通させるメーカーが他に何処があるよ?
任天堂の心配してる余裕有るのが凄いよな
つま先程度の足場でさ
今のファンボーイは危機感ゼロ過ぎて笑えない
色んな理由付けてSwitch終了扱いするけど、結局PS5発表で終わったのはPS4だったわけで、
そのPS5も性能アップにソフトはサード頼りとPS4と同じ売り方で大丈夫なのか心配だ
任天堂は今後もマイペースで行くでしょうよw
AAAタイトル(笑)で今後もイキってねw
正直psの世代が進んでもそれで一気にゲームが革新するとは思えないんだよねw
ps2ps3ps4と進んできたけど変わって来たか?多少時代の流行りはあるけどさ。
グラの進化とゆうかデータ量の肥大化とそれをカバーするための大容量化。
ps4世代でさえ最適化でデータのスリム化してるところは少ないしなんでも出来るんだけどその分ゲームとしてのバグと無駄がそのままなのがね。
そういうことはな、ブログでほざけ。なりゆき。
女子供向けと言って、それをさも悪いことのように言うのが理解できない
誰が対象だろうと等しく客だろ
むしろスレで暴れてるこどおじよりも、奴らが見下す女子供とやらの方が遥かに購買力あるというね。
PSW民は女児未満の購買力だからなぁ
任天堂に圧倒されるフラグシップタイトル()の存在価値ってなんなん?
モノリスが出すってだけでついていけるわ
いや何度も言われてるけど任天堂はファーストとセカンドだけでも普通に戦えるようになっちゃったからなあ
そしてゴキが期待するほどにはサードも無能ばかりじゃないぞ?
心配しなくても技術とコストが釣り合った時にSwitchの改良版orマイナーチェンジ版は出るだろうし暫くは次世代機の心配はしなくていい
そもそもWiiの時サードが思うように集まらなかった原因は一般のHD化はもう少し先だろうという読みを外したのが根本的な原因だから微妙に問題が違うし
というかPS5の方が性能でBoxとPCとかちあい始めるからユーザーとサードにPS5で無ければいけない何かをアピールしなきゃのに任天堂の心配する余裕あるの?
現状でもPS4独占ソフトが減ってマルチで出来るゲームが増えてるのにそろそろ見切りつけられるよ?
一体任天堂は何年間終わり続けなければならないのか
冷静にみてドラクエ、モンハン、FFだしてもPS3の売上を越えれないPSの方がやばくね?
switchは任天堂ソフトが支えてくれるけと、PSは支えるサードソフトがなんも無い状態で何を売るの?
WiiからwiiUのときみたいに4Kは作業量HDの4倍なんて思ってなければ次世代まではいけるでしょう
そのあとはどれだけクラウドがシェアとってるかによるけどコントローラー分離って発想はいいからがんばっていきのこってほしい
>>ライバル社の新ハードで性能差はさらに広がるしゲームの完成度にも差が出てくる。
面白い、以上の完成度があるなら教えてほしい
成功している任天堂が路線変更する理由はどこにもないわけで。
むしろPCとの差別化にも成功している訳だから自社ソフトさえこけなければ安泰まであるんだけど。
正直もうスイッチをだんだんとアップデートしていく方針にする方が良い気がする