1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Aijq+JNI0
ソニックアドベンチャー2以降息してないけど
スマブラとか出れば人気キャラなのになんでだ
スマブラとか出れば人気キャラなのになんでだ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7Wthvm1p0
海外では今でも売れてるんじゃないの
日本で売れなくなったのはなぜか知らんけど
日本で売れなくなったのはなぜか知らんけど
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7MBJ0Zcta
>>2
最近のは海外でもあまり売れず世界累計でハーフすらいかんよ
最近のは海外でもあまり売れず世界累計でハーフすらいかんよ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NjsEqvhc0
>>6
最近のソニックマニアはミリオン超えてますよ
最近のソニックマニアはミリオン超えてますよ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Aijq+JNI0
最新作のソニックフォースはすごく面白かったけど誰も話題にしてない
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PEc0oeKE0
>>3
俺も手軽に総会に突っ走れてフォース大好きだけど、ファン的には大不評なんだよな(過去キャラの扱いの冷遇、ステージの短さと単調さ)
最近ベスト版価格になったから普通に買いだと思う
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wIhrlXw0M
>>40
スピードに乗って来たと思ったらステージ終わるからな
あれでステージが長ければ文句はなかった
スピードに乗って来たと思ったらステージ終わるからな
あれでステージが長ければ文句はなかった
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gZ5A+7qZd
面白さが全然安定しないからだろ、俺も360のシンソニ買っちゃっていらい買ってないし
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fU7/eHRy0
>>4で終わった
面白さが安定しないからみんな警戒する
俺としてはスピード感を売りにしたいならフレームレートを30fpsに妥協するなと言いたい
面白さが安定しないからみんな警戒する
俺としてはスピード感を売りにしたいならフレームレートを30fpsに妥協するなと言いたい
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:M5Hjy+GQ0
やればわかる
最近のソニックマジでゴミゲーだから
クッソつまらんしスカスカで二時間でクリア、3時間半くらいでやることなくなるゲームばかりだよ
最近で唯一良かったのはほぼ外注のソニックマニアくらい
最近のソニックマジでゴミゲーだから
クッソつまらんしスカスカで二時間でクリア、3時間半くらいでやることなくなるゲームばかりだよ
最近で唯一良かったのはほぼ外注のソニックマニアくらい
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6qRlcYMgM
爽快感を推しにしてるようで、結局覚えゲーだしな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7MBJ0Zcta
ソニアド2を正当進化させれば良かったのに勝手に死んでいったシリーズ
抜本的に変革しないと多分未来ないよ
抜本的に変革しないと多分未来ないよ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g/r4mV1u0
ソニックマニア最高やったで
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7Wthvm1p0
何や海外でもオワコン化してるのか
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/KlsKUyN0
龍をコマンドにするようなセンスの会社がIPを保有しているのが不幸の素だよ
続編のノウハウが全然蓄積しない体質
続編のノウハウが全然蓄積しない体質
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g/r4mV1u0
ジェットコースターへらしてマリオオデッセイみたいにすればええんじゃね?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FBtA2kNo0
結局はオッサン共にしか売れない会社だからな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iNAueVa00
3DSのロストワールドの方向で進化すればなんとか
ブーストはダメだありゃ
ブーストはダメだありゃ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:E+JNUvhe0
海外ではマリオより人気があるとかふかしてたが
そんなわけもなく売れてねえよ
セガ自身が何億ダウンロードとか盛ってた気がするが
ペルソナとコラボでもしとけよ
そんなわけもなく売れてねえよ
セガ自身が何億ダウンロードとか盛ってた気がするが
ペルソナとコラボでもしとけよ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Aijq+JNI0
ソニック2006があまりにも酷すぎたのが原因か!?
124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6dIbcgBQ0
>>20
これだろうな
ゼルダで言うbotwが
死んだ場合の時系列歩んでる
これだろうな
ゼルダで言うbotwが
死んだ場合の時系列歩んでる
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IY7+xs1L0
聖剣伝説も4で一回クソ出しただけでブランド終わったし
普通はクソゲー一発でブランド終わるんだよ
ソニックの場合は海外人気で延命してるゾンビみたいなもん
普通はクソゲー一発でブランド終わるんだよ
ソニックの場合は海外人気で延命してるゾンビみたいなもん
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iNAueVa00
>>22
聖剣はナンバリング以外もぱっとしなかっただろ
DSで出てたのとか
聖剣はナンバリング以外もぱっとしなかっただろ
DSで出てたのとか
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9EEBKRqcM
>>22
聖剣はゲームボーイで出たやつだけめちゃくちゃ面白くてあとは普通もしくはダメ
聖剣はゲームボーイで出たやつだけめちゃくちゃ面白くてあとは普通もしくはダメ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DEdp/Tqc0
セガはほらヤクザゲームの会社になっちまったから。
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PjAp8l2l0
爽快感を売りにしてるくせに敵キャラ配置したりして爽快感がないから
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:40a8RWW+0
ソニックマニア最高だった
結局メガドライブ版ソニックが一番おもしろい
ソニックマニア2くれ
結局メガドライブ版ソニックが一番おもしろい
ソニックマニア2くれ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8mB0Au4q0
格ゲーと同様に悪名として知れ渡っちゃったのかもね
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jdk5InGN0
メガドライブの頃のスタッフなんかもう隠居してるか移籍してるんでしょ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JpbfeDLH0
ソニックマニアが全然面白く無かったから
売れないのはよくわかる。
マリオと比べたら月とスッポンどころか
太陽とbb弾レベル
売れないのはよくわかる。
マリオと比べたら月とスッポンどころか
太陽とbb弾レベル
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1JMOBgx/0
引っかかるばかりでスピード感がない
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QhIZ++vO0
続編で やることが同じだからでしょ・・
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:37XGqYeN0
もうヘッジホッグエンジン捨ててソニアド~新ソニまでの普通に歩ける奴にしてくんねえかな
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AO5ycOTw0
中は嫌なヤツだったけど、ソニックには必要だったかもな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WAxZV+u20
ソニックと秘密のリングは面白かった
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zSHPBVcr0
ファン層を若返らせるはずだったソニックトゥーンがコケたのも大きかったろ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:w691Iqn00
若い人にはスマブラやオリンピックゲームでのマリオファミリーの共演でソニックもマリオファミリーと思われているのでは
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JpbfeDLH0
主要キャラクターデザインが
ソニックの色違いみたいなのばっかりで
面白みが少ない
ソニックの色違いみたいなのばっかりで
面白みが少ない
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PEc0oeKE0
SwitchでソニックDS3部作の移植出してほしいわ
悪魔城もDS3部作が名作揃いだったが、ソニックもDS作品の出来は神がかってる
ソニックマニアはあれ元々ファンメイド作で、セガ製じゃない
そんでファンメイドのほうがソニックのアクションのキモが分かってて、ステージもそういう風に作ってある
”本家”のほうがボンクラで、ソニックのアクションや爽快さを潰すようなステージ構成とか、世界観になじまない新作とかばっか作ってる