1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qW/YSGLRa
1(一) スペランカー
2(三) いっき
3(右) スーパーモンキー大冒険
4(遊) 星をみるひと
5(左) マインドシーカー
6(捕) コンボイの謎
7(二) ミシシッピ殺人事件
8(中) アトランチスの謎
9(投) たけしの挑戦状
2(三) いっき
3(右) スーパーモンキー大冒険
4(遊) 星をみるひと
5(左) マインドシーカー
6(捕) コンボイの謎
7(二) ミシシッピ殺人事件
8(中) アトランチスの謎
9(投) たけしの挑戦状
281: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OARBG33Vr
>>1
カラテカが無いやん
カラテカが無いやん
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5CDr/B8H0
ゴーストバスターズが入ってない
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XJZnqnaW0
スペランカークソゲーって言う人はちょっとエアプ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZRqxG8Bq0
いっきは普通に面白い
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:P24i6EMR0
いい加減こういうのにスペランカー入れるのやめろよ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Chpq+X1Ja
アクション要素があるゲームは基本遊べる
どうしようもないのはニュージャンル狙って滑ったのとかテキスト読ませる系
どうしようもないのはニュージャンル狙って滑ったのとかテキスト読ませる系
149: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mtvjtzhVM
>>11
アクションこそクソゲーばかりでは
アクションこそクソゲーばかりでは
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MtpVB+T30
今思うとクソゲーばっかだった
魔界村すらクソゲー
グーニーズやロックマンは神ゲー
魔界村すらクソゲー
グーニーズやロックマンは神ゲー
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XJZnqnaW0
キテレツのファミコンゲー好きやった 1面と2面しかできなかったけど
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:P24i6EMR0
「ファミコンの」魔界村はクソゲー扱いでもいいと思う
スペランカーよりよっぽど
スペランカーよりよっぽど
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:j1H5mZbX0
いっき東京エンカウントで知ってやったが面白かったぞ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XJZnqnaW0
ファミコンの魔界村は酷いよな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zcLBOx2d0
FF2は中学生のワイにとっては難しかったンゴ…
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JhAXFFOG0
>>20
ねえよ
ワイ小学生で余裕だったわ
ねえよ
ワイ小学生で余裕だったわ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zcLBOx2d0
>>23
ファミコンのやぞ?
ファミコンのやぞ?
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CGoftLNQ0
コンボイの謎を1面もクリア出来ないのにやってたわ
今思うと何が面白かったのか分からない
今思うと何が面白かったのか分からない
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HnLyCVMj0
>>22
まずあの時代のファミコン用のボロテレビだとドットが潰れて速すぎる敵の弾が見えない
しかもマリオで言うとクリボーの次のノコノコでいきなりコレや
まずあの時代のファミコン用のボロテレビだとドットが潰れて速すぎる敵の弾が見えない
しかもマリオで言うとクリボーの次のノコノコでいきなりコレや
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:G8VJIUWE0
闘将!拉麺男!もなかなかのクソゲーやで
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Eq9i7/fY0
>>27
バンダイのキャラゲーな時点で当然なんだよなぁ
バンダイのキャラゲーな時点で当然なんだよなぁ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qW/YSGLRa
星をみるひとは有志リメイクもやったが良かったわ
原作も好きやが
原作も好きやが
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Byyqpj+q0
オバケのQ太郎ワンワンパニックが入ってない、エアプ確定
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yJ/PqLqCd
いっきもコンボイもまあまあやん
スーパーモンキーはガチでクソだったが
スーパーモンキーはガチでクソだったが
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yg2pGs/Sa
クリアさせる気ないのは仮面ライダー倶楽部やな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:y642EVL30
じ…時空の旅人
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vc9x7h2Ua
>>37
あのファミコンでマルチエンド搭載やぞ!
あのファミコンでマルチエンド搭載やぞ!
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yJ/PqLqCd
というかスペランカーのどこがクソなん?
あの時代のゲームにしてはむしろ良作やろ
あの時代のゲームにしてはむしろ良作やろ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zcLBOx2d0
>>41
たって階段くらいの段差で死ぬやん
たって階段くらいの段差で死ぬやん
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TIFIjkpSM
>>45
ルールを守れば高所から落ちても死なないから
ルールを守れば高所から落ちても死なないから
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yJ/PqLqCd
>>45
数回死んで、この程度の段差で死ぬゲームだってルールを掴んだらもう理不尽でもないやろ
それは「マリオは亀に当たっただけで死ぬからクソゲー」と言ってるのと同じや
数回死んで、この程度の段差で死ぬゲームだってルールを掴んだらもう理不尽でもないやろ
それは「マリオは亀に当たっただけで死ぬからクソゲー」と言ってるのと同じや
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:n99B9HfG0
テニスとかサッカーとか競技名だけのソフトが単純にクソゲーだった
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gcdmtb1S0
スペランカーはああいうゲーム性でちゃんと成り立ってるのに
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KTEDHFCX0
タートルズが協力プレイで神ゲーだった
256: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:R/p9L0RLd
>>50
ファミコンであのドットは偉い隠れた名作
ファミコンであのドットは偉い隠れた名作
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XJZnqnaW0
ハードの初期と後期のソフトは良いよなぁ 進化みたいなのが見れて好きやわ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wnPCO2Dqa
燃えプロが入ってない。
やり直し
やり直し
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YIEwoBmnd
クソゲーやと思わなければ糞ではないぞ
ソースは仮面ライダー倶楽部を毎日最初から
やり直し続けたワイ
ソースは仮面ライダー倶楽部を毎日最初から
やり直し続けたワイ