1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tzqwVp+H0
https://newsphere.jp/business/20191027-1/
米CNBCはXbox Oneについて、ソニーと任天堂に並ぶ一大プラットフォームになっていると伝えている。ところが日本においては状況が大きく異なる。
市場調査会社IDCによると、2019年第2四半期までに世界で販売されたXbox One約4690万台のうち、日本市場での販売数が占める割合はわずか0.3%という低い数字に留まった。
北米のゲーム情報サイトである『トゥイーク・タウン』(2月19日)は、Xbox Oneの苦境を伝えている。
「オール・イン・ワンを自負するこのゲーム機は、異国の土地で勢いを得ることができず、ニンテンドースイッチとPS4の本拠地で完全に打ち負かされている」と日本勢の強さを強調している。では、実際の販売台数ベースでの国内勢力図はどのようになっているのだろうか?
2010年代に売れたハードで比較すると、ゲーム情報誌ファミ通の集計によれば、2018年末の時点でニンテンドー3DSは累計2430万台を売り上げている。ソニーのプレイステーション4は750万台、ニンテンドースイッチは680万台で追う。しかしXbox Oneは10万台と、ニンテンドー3DSの約0.4%という状況だ。
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pPIUDh9f0
>>1
日本だって360まではある程度はXボックスユーザーいたのに
米メディアが、日本人が買わない買わない! 差別だ差別だ!
みたいに意味不明なこと言ってたから面倒臭くなって離れたんだよ
だいたい日本人向けのゲームをことごとく1作で終らせやがって
そんなんユーザーもあきらめるわ
127: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NNn3W4gLM
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:d85yXYFH0
oneよりps4の方が性能が良いから。
今世代はスタートダッシュで躓いた。
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:aTAxbpig0
単純にXboxがいらないだけだし仕方ない
そもそもMSが普及させようとしてないしな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z8dsNNzId
まずXboxって名前が良くない
語感が悪い
172: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3isMS92rr
>>8
語感がイカついからな
日本ではかわいくないと無理
外人にはこれがわからない
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sxV8qm/y0
日本が0.3%なら世界でなんぼ売れたかわかるな
ファミ通あたりで箱の累計なんぼやった?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dE2B79wcd
ファーストすらまともにローカライズしなくなったゲーム機はちょっと・・・気付いたらPC版ギアーズも買ってないな
その辺しっかりフルローカライズしてるPS4の方がよっぽどいいだろ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:I8oNVgzw0
スタートで日本軽視していたのが不味かったな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:aTAxbpig0
>>16
たとえ海外と同時発売してても変わらんかったと思うよw
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:q4bhcd+SM
ゲーミング特化のApple TVが出たらそっちの方が売れてしまいそう
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:puowec+fa
本国アメリカですらswitch,ps4にぼろ負けの糞ハードじゃん
なぜ日本人が買うと思うのか
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:F6EhxkUP0
360の時と違って和ゲー揃えなかったら
敗北は必然だった
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bW2XNmW20
箱○後期の時点で完全空気だったし冷え切った客が後継機なんて買わんわな
Wiiの後のWiiUみたいなもん
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:P/Q0crRs0
ゲームパスはゲームのサブスクリプションの中では一番いいと思う
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:t9qCXD1O0
肝心のケイブシューティングゲームが全部プレミア価格で買えないから
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JcHpXFHi0
>>30
だいたいDL版出てるような?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:t9qCXD1O0
>>39
え、そうなの?買おうかな
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:x/fwFsRId
>>45
Xbox Oneでプレイ出来なかったような
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:aTAxbpig0
そもそも海外メーカーだから不利とか何を言ってるんだろな?
海外メーカーが不利ならiPhoneがこんだけ売れる訳ないし単純に欲しいと思われないものだったから売れなかっただけだな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IPdFNyjz0
持ってる身からすると本当に売る気ないとしか思えないよ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:H0NKpASB0
単純に宣伝が絶望的に下手
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:i6rbiYRV0
そもそも据え置き自体死んでんのに
更にそのマイナー商品なんて買ってもしょうがないじゃん
ギアーズも吹替ローカライズしてくんないし
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:H0NKpASB0
でも「Microsoftのプラットフォーム」ってなるとXBOX+WindowsPCなんだよな
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zKRoEM6G0
海外ではマルチなのに日本だけはPS独占とか
そういう展開されるともうどうにもならんよな
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:k0tUyFGEd
>>43
これはあるなあ
DL専用なら流通費用もほぼ無いし別に他機種の脅威にもならんから出して欲しいと思うこと多い
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+pnXgE4r0
日本MSが完全に投げてる時点でついて行く気がしない
あいつらのやる気のなさ何なのマジで
セールも海外と違ってかなり少ないし
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iTgqvevYd
コナミと張るぐらいゲーム興味ないだろ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Kw/AD8NQM
PCマルチになったからスカーレットも爆死確定だしな
PCじゃLive税とれないけどどうするつもりなんだろ?
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hlEnu8zP0
余所のハードで活躍してるサードのタイトルを「盗んだ」くせに裏切るもなにもないがな
「帰った」だけだろう
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hq2o1qbyx
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:39H7Ou9X0
PS4がCSの洋ゲー層とりこんだしノーチャンスでしょ
MSはマルチゲー推してたけどPS4はシングルゲーム中心でマルチは他社に任せてたし
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:APfYi6ETr
Xboxがプレステに負けるのはネーミングがダサいからだと思う、いかにもアメリカンな感じが
たぶん欧州人もダサいと思ってる
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pV0/RfnQ0
個人的にはPCマルチさえなかったら買ってたかな…
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+pnXgE4r0
コードネームかXBOXと関係ない名前の方が絶対良いとは思う
ライトユーザからすれば負のイメージしかない
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QLok74zUF
マイクロソフトが売る気ゼロだもんな
360の不完全版商法でユーザーを失望させ
Oneではローカライズすらしない
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MWat37pOd
日本で売るにはフリュー、ファルコム、日本一、マーベラス、レベル5などの強力な和ゲーメーカー買収しかないな
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wK5SL0Ga0
現状のXboxは国内向け独占タイトルが足りてない…と言うかぶっちゃけ無いしな
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sxV8qm/y0
>>77
独占どころかマルチさえ日本だとPS4より少ない
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ikhN0WnD0
もう流通に乗ってないからね
ゲーム機は店頭で売らないと数はでないよ
引用元
コメント
あんだけ国内メディアとゲームメーカー総出で砂かけられまくりゃ
やる気もなくなるわ
しかしこれからがチャンスでもあるよな、ゴキブリステーションが勝手に洋ゲーマンセーで自滅したから「洋ゲーやりたいけどPC買うほどじゃ無い」って層が浮くと思うんだよ。
ディスク研磨事件はダメだったが、【朝鮮ゴキブリ売国ソニー】みたいな何年も【子供部屋おじさん】を使って築いた悪評はない訳だから。
( ´∀`)つ””
360の時は本気で日本で普及させる気あったから日本のサードソフトを揃えてたけど、そいつらが悉く後でPS3で完全版だすって手法とられるわ、しかもそれをプロデューサーレベルで正当化する奴もおるわじゃやる気もなくなるだろうに
しかしよくもまあゲームタイトルを「盗んだ」なんて表現できるもんだ
こういう表現するのは大方某陣営だろうけど、それ言い出したらFFやDQも某ハードから某ハードへ「盗んだ」ともいえるだろうに気づいてないんかねえ?
安定の鉤括弧だし、間違いないね。盗んでおいてお帰りなさいまで言える、面の皮月刊少年ジャンプクラスの陣営だし。
日本人に売りたけりゃ、とりあえずマンハントゲーム出すのを辞めることだな
外人らはNPCをスプラッタにすることに性的興奮を覚えるようだが、日本人にそういう変態は少ないんだ。
あいつらの出すゲームって、ガワだけちがうけど中身は全部人間狩りゲーだからな
それ以外だとサイコスリラーとかどっちにしても「お前、頭おかしいの?」ってゲームしか出してこない
やっぱ外人おかしいわ