1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:H5FtWMoN0
俺はGCだと思う
カービィエアライド
巨人のドシン
ガチャフォース
ギフトピア
名作だらけだった
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6pTv6/9Ca
64、GCのツートップかな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Zs5j1IHEr
ダントツで64だろ
今の任天堂の基礎になってると言っても過言じゃないわ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XYbxMn6P0
まだ3Dゲームの方向性が定まってない時代に
マリオ64とゼルダ時オカだしてた任天堂はヤバすぎたな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hLJXWiVP0
今の任天堂の礎になってるのは64ゲーで間違いない
どうぶつやスマブラも64で生まれたし
Switchはそれまでの任天堂ゲームの集大成という感じで
名作は多数出たが新規チャレンジには大苦戦してる
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mMQJ8dbY0
GC最下位は確定
64Wiiも結構有ったけどやっぱりスイッチが一番じゃね
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6pTv6/9Ca
GCが駄作だらけってほうが冗談でしょ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:o+RIA+Um0
GCはゲームが比較的少なかっただけでゲームの満足度は高かった
持っていれば、な
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ncDWmuht0
最近はなんか64の遺産を使ってる感じだな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6Rs34vQQ0
GCは今思うと完成度低いの多かったなぁ
やっぱ質で言えば64、次にwiiスイッチかな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mMQJ8dbY0
WiiUはGCの上位互換
イカ生み出せた功績は大きいけどやっぱりスイッチWii64と比べると数的な意味で見劣りはする
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:o+RIA+Um0
ハードの仕組み的にはWiiがGC2でWiiUがGC3なんだよな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7TuRCWuJ0
スイッチ>Wii>64>GC
スイッチの出る名作のヒット率は凄まじい
携帯と据え置きのコンパチのおかげでゲームの遊び方や価値が変わった
洋ゲーも移植され始めて、これからも名作が増えることは間違いない
次点Wiiの拡大路線はすばらしかった
まったくゲームをやらないうちの爺でさえWiiスポのボーリングにどハマりした
テレビの前でみんなとゲームを遊ぶタイトルが完成した
売れなかったがゲーマー好みのタイトルを任天堂が用意したのも大きい
64は3Dゲームの礎としての意味ですごい
マリオ64(3Dマリオ)、マリカ64、ゼルダ時オカ、スマブラ、ぶつ森
今でも続く名作タイトルのシリーズの基礎を作った点ではすごいが
名作ソフトの数はさほど多くない
GCは好きなハードだが64の拡大再生産の域を出ていない
時期比でスペックが任天堂の中ではもっとも高いハードゆえ
開発に時間がかかったせいか名作タイトルの数は少ない
コントローラーの完成系をつくった功績はすばらしい
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5fKHBt9M0
>>19
お前64知らねえだろ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FpRW7Ag/0
なんだかんだ負けハードほど名作少ない気がする
Switchは名作だらけ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:o+RIA+Um0
>>20
言うて任天堂のスイッチの名作はWiiUの移植ばっかりだぞ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:56XdKQMmM
GCは最底辺
新規IPの不作を見てもつなぎにはなったがつなぎでしかない
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5L/0mmMfa
64は良作率高いけどソフト数自体が少なかった
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5fKHBt9M0
64についてはほんとサードが来なかったからね
ただしその分任天堂ソフトは歴代ハードでも一番多いレベルじゃねえの
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5fKHBt9M0
あと当時はレア社という最強のセカンドがいたのも大きい
少なくとも64と聞いて007の一つくらい挙げない奴は語る仕方なし
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:aazLSJ8K0
64はPSに売上で差をつけられサードもどんどん去って行く中で
んじゃウチ1社でもやれるようにしてやるわ!と気合入れなおしたハードなんで
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QxjokLDv0
64>WiiU>Switch>GC>>>Wii
64はシレン2とかサードの独占タイトルにも名作が多かった
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iAz9fhQX0
switchなんてWiiU の移植ばかりのイメージ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5fKHBt9M0
マリオ64や時オカが歴史的名作なのは世界的評価でいまだに変わらないし
スマブラとぶつ森という主力IPを産み出したのも客観的な事実だぞ
というかゴッド宮本がバリバリの全盛期だったのが64
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7TuRCWuJ0NIKU
>>38
64タイトルが評価高いは同意だが
このスレは「名作が多い」だからなぁ
64GC時代はどうしてもタイトルの数に不満がのこる
Wiiは定番にはじまりノンゲーマー向けからマニア向けまで幅広く名作があるし
スイッチは定番、インディ、洋ゲーの名作も参入しはじめて今後も増える予定
スイッチが名ハードになるのはもはや火を見るより明らかだろ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hq5Aosg90
その中の全ハードに1作は出てるシリーズで比較するなら
マリオ64 VS マリサン VS マリギャラ1&2 VS マリオデ
マリカ64 VS DD VS マリカWii VS 8デラックス
時オカ&ムジュラ VS 風タク&4剣+ VS トワプリ&スカウォ VS BotW&夢島
スマブラ64 VS スマブラDX VS スマブラX VS スマブラSP
カービィ64 VS エアライド VS 毛糸+カービィWii VS スタアラ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ujaPK3nqr
ダントツでWiiだわ
ゴミも多いけど
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ya+PzvQoaNIKU
Wiiってスマブラもペパマリもぶつ森もメトロイドもFEも駄作だったんだけど
これらは全てGCでは良作だった
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/lBqDoHYaNIKU
GCは新しい遊びを履き違えた任天堂に結構なシリーズがダメージを受けたハード
特にスターフォックス
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:M5TzG7te0NIKU
>>45
スタフォってよく考えたらGCとwiiuと負けハードばっかりだな
無理にwiiuで出さずにswitchまで寝かせてラボに対応出来てたらとか妄想してしまう
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xXba8A22pNIKU
GCのディズニーのサッカーまじで楽しい
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xjAau/hO0NIKU
64一択
爆ボンバーマンはシリーズ最高傑作だし牧場・ぬし釣りあたりも出来が良い
ウェーブレースやFゼロやエキサイトバイクとマニアックなレースゲーも出てるし
007PDテュロックバイオレンスキラーのFPS四天王もあるしな
引用元
コメント
39の任天堂作品で見るならwiiが最下位、GCが最上位
WiiUェ…
WiiUが名機扱いだと困る(嫌がる)方達がいますから