「歩くだけで楽しいゲームは今まで無かった」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7w2ouzs00
これ全てのウォーキングシミュやオープンワールドゲーに喧嘩売ったよな

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eq6BW1PX0

レビュー「配達ばっかりで退屈」

!?

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1YNTxpkd0
IGNJapanの
「大地が平坦じゃなくて起伏があるのが画期的、こんなゲーム今までなかった」
もなかなかに頭おかしい

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NslykrRPa
>>3
ゲームやったことないのかな

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:unsxlsbF0
>>3
皮肉で馬鹿にしてるようにしか見えねぇよ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:L/qyN5LG0
>>3
スーパーマリオ64のレビューかな?

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WvnngPZ7M
>>10
20年遅れのゲームってことか…

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oyHGtr0wd

「歩くゲームは新しい定義」らしいぞ

ウォーキングシミュレーターはどうやら小島秀夫の生み出したジャンルらしい

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8K1o6Y2x0
極上のウォーキングシミュレーターっていうけど敵はうざいし殺風景過ぎだわ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tlq/FN8W0
サンセットオーバードライブより移動が楽しいの?本当に?

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:T+etUTO90
>>9
あれは歩くじゃなくて滑るだし

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tIiC7Y+40
OWゲーの移動ってつまんないよねって観点から生まれてきたのがスパイダーマンやブレワイなどの名作なのにな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mSPCvzi30
デスストってゲーム歩いて話しかけるだけの内容なのか

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:L6BilxrU0
スティックを倒すと歩くとか画期的すぎるだろ…

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:L/qyN5LG0
ゲームを起動すると画面が表示されるとか画期的過ぎるな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+Yh2NMdn0
IGNJ今井ってあんまり忖度しないイメージだけど
やはりクリエイターと近いと忖度せざるを得ないんだろうか
そう言えば前も喋りすぎゲーマーでプレステ特集組んでたからなんかあるんだろうな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eq6BW1PX0

>>19
インディ好きだし人の話は受け入れねえしってところでしょ

ソニーがこんな売り方してる時点でそういうもんじゃ無くなってるからなあ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7UjdyYIW0
歩くだけで楽しいのに5倍速にしちゃうメディアがあるらしい

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oMxij5tv0
アサクリは歴史と観光に興味あるなら歩いてるだけで十分楽しい

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/K0Xt9UE0
>>22
アサクリは興味なくても十分楽しいかも
洋ゲーの中だと色使いが良いね

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:L/qyN5LG0
ルーブル美術館を3Dで完全再現とかなら
歩いてるだけで楽しいってなりそう

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/K0Xt9UE0
パルクールしてるだけで楽しいのはサンセットオーバードライブ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WyBsOr3h0
残念!先にリングフィットアドベンチャーが到達した道だ!

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZROyhsoC0
>>27
あれは走るから…

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RiosNEKy0
歩くのにも色々あるのにお前らときたら・・・

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fhJZ6W6F0
マザー2は楽しかった

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:++qpl1Wj0
日本のyoutubeがコメ禁止なのはメディアの嘘がバレるからじゃないかと思うようになった

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mspz5KQO0
髪の毛一本そよぐだけで楽しいに近いものを感じる

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/K0Xt9UE0
まぁでも10年に1人の逸材とかも連発してるよね
大手メディアですらそんなもんだし

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:I4bVKSoE0
歩いてるだけで楽しいって
世界観に浸ってる時の感情だから
歩いてること自体は別に関係ないんだよな

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+Yh2NMdn0

ディビジョン歩いて移動してチェックポイントに行くだけだけど割と楽しかったな
景色的にはそんなだけど

アサクリオデッセイは今度やってみよ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3X3zJeSP0
箱庭を歩いてみて楽しいかは20年前からゲーム業界にある意識だ
時オカの平原は制約ギリギリすぎてNPCほぼないスカスカだとは皆覚えているけど
実際のところハイラル城への視界が開けたとおもったら上り坂で塞がれたり高低差で楽しませる

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tVo+p8yD0
歩くだけで楽しいってゲームの根本の一つで無印ゼルダはもちろん時岡なんて正に当時比で広大なハイラル平原を歩くだけで楽しいゲームだった
そして今は更に広大なOWになったが基本未知の世界を探索する楽しさはやはり変わらない
ゲーム未経験者の評価かよって渇いた笑いしかでない

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:G8wt/xLf0
ファミリートレーナー?
まああれはドタバタと飛んだり跳ねたり忙しかったけど
草が風にそよぐだけで楽しいに近いものがあるな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tAdF/+5C0
まあ歩くだけで楽しいゲーム作るのはかなり難しいと思うし
ほんとにできてるなら歴史に残るだろうね

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:B5L1HHk+M
そりゃPS4ソフトは髪の毛一本そよぐだけで面白いんだから歩くなんてクソ面白いに決まってる
そもそも待つ事がPS4ソフトの価値そのものであり遊んで面白いかは論点ずらしでしかない

 

引用元

コメント

  1. ホント楽しみ

    • 楽しみにするのは構わんが、自己責任だって事は忘れるなよ

      • わざわざ言うって事はいつも周りのせいにしてそう

  2. 山みたいな険しい所なら面白そうだけど広くて平坦な場所はつまらなさそう

  3. サンドリアからウィンダスまで歩きで行ったらリアル30分以上かかるんちゃうやろか

    • ジュノ迄で20分くらいはかかる

  4. 髪がそよぐだけで面白いとかいうタイプ?

  5. ほらよ
    つ「リングフィット」
    歩くというよりジョギングだけど

  6. >歩くだけで楽しいのに5倍速にしちゃうメディアがあるらしい
    これはどう考えても皮肉。編集すれば読者に気づかれないものをわざわざわかるようにつくってある。12倍速も馬鹿にしてる訳。
    他も一見10点つけてるように見えて、レビュー見ると皮肉しか書いてないトコばっかりで、小島は点数しか見てないのバレてんだよな。
    金もらいつつ言いたい事は言う。上手い事やってる。馬鹿はだまされる(監督含む)

タイトルとURLをコピーしました