【質問】「───この作品の後、世界で何かが変わるかもな」←で、何が変わった?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9GCTPH84M
ん?????

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tfncpHA30
>>1
色んなものの信用が無くなったのは事実

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:APh0Nlp0H
小島の評価が変わった

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zPCrtwNM0
Amazonがこのゲームだけ返品不可に変わった

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZUN6E0Vy0
>>4

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YtzNp08S0
ゲームメディアがいかに腐ってるかが白日の下に晒されたぐらいか

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fYcPErZo0
ゼルダBOTWをフィールドがスカスカと叩いてた連中にブーメランが刺さった

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PDTlR0Ew0
ファミ痛レビューの信頼性

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Qv39LXH60
>>9
それは元々低かった。

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yi/egFP+0
>>9
言うほど変わるか?

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K66F0cAsa

相対的に他ゲーの評価が見直された

デスストよりはちゃんとゲームしてる等

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h1vAOdqo0
FF15の後のスクエニの信用性

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZnzAJ7pc0
デスストがこれまでの数多のクソゲーを過去のものにした

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JASty36s0
ファミ通Liveで声優がイージーでプレイしてるのをノーマルでやってると捏造
デスストを全然LRでバランス取らないゲームだと思わせて消費者を騙した

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3rZ+d9M90
小島が裸の王様だったことがわかった

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:61Ax5MG40
>>17
そのバックの企業や太鼓持ちも炙り出されたな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:F96yzf0y0
間違いなく信者の世界は変わった

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1qXZdXPva
小島秀夫への評価

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+y2CSGgx0
本物のお使いゲーが現れたおかげで
気軽にお使いゲーって蔑称を使えなくなった

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sXkcUhOZ0
ステマが問題視されるようになった

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0bYwZXOk0
ジョジョ以下→デススト以下に変わった

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tgshnQEo0
注目の新規IPのレビューを大手の一角が拒絶してしまう事態が生まれてしまったw
伝説ですなw

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Wd9+NWhC0
コナミ時代はコナミの社員が優秀だったことが分かった

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:POOidF/j0
小島に好き勝手やらせたらダメなんやなコナミが手綱引いとかな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JASty36s0
電撃PSLiveも声優に実況プレイさせたけどファミ通Liveみたいに捏造しなかった
電撃PSLiveはイージーでやりますって宣言してイージーでやった

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4PNzmofn0

デスストを評価しない人間はセンスが悪いだの知性が足りないだのと、
ソニーファンボーイの選民思想が強まったのは確かかな

あと気になるのは、デススト内で「他人とのつながり云々」言う人が、
同時に排他的・攻撃的なコメントを書き散らしている点
アートというより、アジテーションの役割になってしまっている
デススト内で優しけりゃ現実で暴力性を発揮していいわけじゃない
そこは時間の経過で収まるといいんだけどな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:noDG2AXeM
ゲームにはやはり面白さが必要だということを再認識した
そもそも面白くないゲームが何故生まれるのか…わからない

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ipcqLG8l0
浜村さんのツイートが減った
https://twitter.com/Hama_Hirokazu

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0FcdZTC70
日本のゲームメディアがゴミだってことが、改めて認識されたくらいかな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Okz3r4k80
>>54
日本に限らず海外の高得点つけてるところもアレじゃないの

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:z7clN/gS0
これまで散々クソゲー呼ばわりされてたゲームが相対的に見直されるようにになった

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1KgZw9ws0

FF15
Newガンブレ
スライディング金玉

この辺がまだゲームしてたと再評価しようとしたスレが立った

 

引用元

コメント

  1. お使いクエが大好きな人にとっちゃ革命だろう

  2. 悪い意味でAmazonの仕事増やしただけじゃね?
    返品不可っていうデスストかま初にして唯一の対応

  3. >気軽にお使いゲーって蔑称を使えなくなった
    いや、デスストこそお使いゲー(蔑称)王様じゃんw

    • 他はまだマシだったっていう皮肉やで

  4. 配達ゲームなのに配達の人に迷惑かけるとか最低だな

  5. 発売前神ゲー
    発売後クソゲー
    ある意味いつもと変わってないけど

  6. 日本のゲームメディアは腐ってるってことが理解できました・・・

タイトルとURLをコピーしました