ソシャゲ運営「タダで遊ばせてあげてるのに運営に対して攻撃的になる人はどういうロジックなんだ」

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fz643EKJM

S嶋
@s_shimakun
ゲームの不具合が起きた時に、無課金で遊んでて運営に対して攻撃的になる人はどういうロジックなんだろう

ゲーム運営はボランティアじゃないし、タダで遊ばせてもらってありがとうという気持ちを前提に、こういう不具合あるから直してくれたら嬉しい!とか、そんな優しい世界にならないかなぁ

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:k4Y3lr2B0
>>1
マナーの悪いのは一定数いるから気にしない事だな

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:r9Yd7vtn0
いや数百万とか払ってる客もいるわけだからそいつのために仕事しろよw

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tYNwV+aNd
なら基本無料やめろよ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lE93PUid0
タダで遊ばせてくれてるのは広告企業と重課金ユーザー

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xjAIKRpx0

無料もしくは格安で

クリボー役とか廃人の引き立て役やってやってんだぞ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gylEugwC0
やさしい世界には課金で儲けるエグい商売は存在しないだろ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cB09MKS40
完全無料ならともかく、ソシャゲの無課金ユーザーは課金ユーザーに課金させるサクラみたいな存在なのだから、実際には無償奉仕させているようなもの
対価として楽しみを与えているからこそサクラが働いているのに、それが阻害されれば文句を言うのはある意味当然

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FbKJx0x+0
じゃあ課金ユーザーは高圧的でいいのか?

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HaimJqGQa
こういうのって重課金者にお金払ってもらうために
無課金者に遊んでもらってるって構図なんだけど
そういうのすぐ忘れちゃうのかな
こういうの許せない人は基本無料やめて皆からお金とった方がいいよ
それでソシャゲが衰退して貰った方が自分的には嬉しい

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pnZQW9yz0

それがソシャゲのビジネスモデルだろ

無課金ユーザーは時間を消費して
課金ユーザーは金を消費する
廃人は両方消費する

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:G5eHQdIJ0
>>16
ソシャゲ=基本無料じゃないんだけど馬鹿なのかな?

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FtHa04wi0
>>19
バカはオメーだ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xkZb4QBU0
パッケージ1本フルプライス分払ったらもうほぼ払う価値なくなる辺りの都合で
基本無料ながら真っ先にファンがお布施課金ぶっぱするカビハンシリーズとか見習って
いややっぱ見習わなくていいや

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4a/hUCYwd
無課金が課金になるようなゲーム作れない時点でだめだよね?
更にいうと本当に無課金消えたらイキりたい課金勢はイキれなくてやめるよね

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nJwq+tMEa
>>18
昔は無課金の存在が廃課金のオアシスになってたけど、今じゃ廃課金が廃課金相手にマウント取りあいしてるから無課金居なくても構わないんだよな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Yg67HUJ90

だったら貴様がメンテナンスしてみろよ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kh8sNYLo0
>>20
トンチが効いてて好き
ほならね理論とは違う光るものがある

 

115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bxA2B3Cpa
>>20
庵野が直接言った訳では無いが俺もうめんどくせえからお前らがエヴァ作れよって流れでエヴァみたいなもの沢山でて名作たくさん産まれたよな
庵野はこれでエヴァ作らなくて済むと喜んでたろうけどこいつはどうなんだろうなしっぽ巻いて逃げそう

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gylEugwC0
マジでいつ法律で規制されるか分からないような極めてグレーなビジネスモデルなんだが
そういう意識が浸透してないのが怖い
日本だとあんま大規模な炎上もないし

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZnzAJ7pc0
だったら完全月額課金制にすりゃいいのに
自分達が無能

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KFVN4dCm0
買い切り型にするなり月額制にするなりで強制的に全員に課金させる手法もあるのに
無課金を許してるのは運営の選択なんだから
無課金ユーザーであってもユーザーの一人でしょ。排除したらいかん

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3pbP42LM0
基本無料にしてるのもお前らの都合だろうが

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:er/oZGQhM
ゲームを遊んでやってるんじゃなくて
遊ばせて頂いてるって気持ちを持てよ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rIAZAtoK0
不具合放置してたらいいんじゃない?
文句言ってくるユーザー離れていいじゃん

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0KMdTeQX0
PSO2の酒井みたいなこと言うなよ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KtdQW6f40
無料で古事記ばっか集めてるからだろ、古事記はお得意様なのに何言ってんだ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SZMQTMT3d
無課金を丁寧に扱ってくれるゲームやったらいいじゃん

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bhAphUEt0
つまり課金ユーザーの意見なら奴隷のように従ってくれるということか

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:f//lQ/Whd
タダで遊んでやってるんだから感謝しろよ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KFVN4dCm0
ピラミッドは多数の下層が存在するから成立するんだってことに気づいてないのな。
「全員起業スるればいいのに」って言ったホリエモンと一緒

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:F43m6oGmd
>>43
気づいてる上で、下は上の層が踏みにじってストレス解消する為に存在するってだけだぞ
例にしてもガチで真に受けて全員起業すればいいと思ってんじゃなくしてない奴にマウントとって遊んでんだよ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D0nLzNIJ0
ただで遊んでる=課金ユーザーの相手をしている
無料のサクラ人員だぞ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eG0IEtlZ0
タダで遊んでる言うなら落とし切りにすれば良くない?
基本無料にして課金させようとしてるのは会社側なんだから。

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SoNudl010
タダで提供して集まるユーザーの民度なんて知れてる
喜んで金の払えるコンテンツを作らないと万年そういう輩相手でしか商売できんぞ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nXP1Z+h3r
誰も無課金の乞食に遊んで欲しいとは思ってないから消えなw

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8PpQoEPBr
タダなんだから、それはつまり無価値なんだよ
無価値なもんに気遣いなんかするわけないだろ
自分たちでタダで配った時点で自分たちに対する敬意を放棄してるわけ
「金を払ってでも遊びたいもの」とはつまり客側が脱帽してる、負けを認めてるので
有料コンテンツの客の方が提供側に「あんたらは凄い」という敬意を持ってて当然
タダのものは「どうせ金取れると思ってないから取らないんだろ?」とか
「どうにかして俺らから金をかすめ取るための罠なんだろ」としか思われない

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kh8sNYLo0

アクティブユーザー全否定で草

一応やったスマホゲーには文句言うだけの課金はしたがつまらん時には言わずにやめちゃうな
要望が結構届くと判断した時にはガッツリ書く

 

引用元

コメント

  1. タダでなきゃ大半の人間に遊んでもらえないようなゲームなんだよなあ…・

  2. 時間もタダじゃないんすわ 文句も来なくなって、遊ばれなくなっても泣言言うなよ

  3. 強いゲームは無課金がそのゲーム擁護するからな、無課金にゴタゴタ言われてるようじゃ2流

  4. 「課金無しで最後まで遊べます」に嘘がないなら課金してる人を優遇するのは当たり前だと思うけど

  5. このS嶋ってのがなんだか知らないけど、
    この手のソーシャルサービスで利用させてやってるなんて呑気ことぬかす会社はいないだろ。
    捨てられるのは利用者ではなく自分たちの方って危機感もってやってるはずだよ。

    あとマナーの悪い客に課金も無課金も関係ないぞ。
    店からしたらたとえ金払ってようが迷惑な客はお断り。そこらへんのロジック間違ってない?

  6. そもそもただに群がる層はクレーム層。これ常識。
    ファストフードも、安い所とちょっと高級路線のファストフードだと、安いほうがDQNが多い。
    ファミレスも然り。サイゼリアとロイヤルホストだと明らかにサイゼリアの方がDQN多い。
    そう云うものだ。
    PSO2が正式サービスに入る時に月額課金にするか無料にするかでアンケート取ったら、αβから参加してる位のファンは、治安やらなんやら考えて月額課金を押したんだけど、結局無料になったとかそう云う話もあった。まあ、PSO2自体はそれ以外にも問題有ったけど。

  7. とある手芸教室が期間限定で無料指導やったらモンクレガイジばかり集まったって話があってだな
    無料に惹かれて集まる客ってのはどこでもそうなんよ

    無料を撒き餌に廃課金者を選別する運営を何年もやっといて今更客の質に文句言うなや
    スタッフが頭おかしいと思ってるユーザーを集めたのもスタッフじゃ

  8. 「タダだから文句言ってる」が正しい
    運営への意思表示として有料なら金を払わないという行動が出来るし、金蔓が逃げると困る運営は対応せざるをえないから行動の結果がでる
    無料だと何もできない、運営に少しでも対応させようとすると文句の量を増やすしかない

    更に言うと粗製濫造状態にあるソシャゲ業界で「タダで遊ばせてやってる」は通用しない
    「タダで遊んでいただいてる」くらいにならないといけないくらいにはライバルが多い

  9. 無課金は声が大きいだけでまじで不要

    • 基本無料のソシャゲがなくなれば無課金ユーザーもいなくなるから問題解決だな

  10. 質の低いイチャモンをいちいち相手にして譲歩しても報われないからスルー←正しい
    そもそも不満を持つな文句を言うな←間違い

タイトルとURLをコピーしました