【質問】戦闘が面白いドラクエを教えてくれ!!

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JXZ0D9IX0
ドラクエ11

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4ieFhitm0
ドラクエ1
簡単で良い。

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EPdlxmX6a
個人的には3
古いけど調整がよくなされてる

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oLIJ3gfV0
そもそもRPGの戦闘ってのがクソなんよ
移動するだけでダルイのにその上戦闘で足止めくらうってストレスしか溜まらない
100m先のシンボルに戦う選んだらそこまでの移動の過程はカットして戦闘に入るくらいでいいんだわ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ak9TXvjb0
5かなぁ
モンスターがなにしてくれるのか楽しみだった

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:s/0kZc9Td
ドラクエモンスターズでしょ

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZqR3l+i50
>>8
コマンドバトルはやっぱり対戦だよな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5Yi6g+Vz0
はっきり言って戦闘は苦痛でしかない
だがそこを乗り越えた達成感がストーリーを盛り上げるよいスパイスになっている

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oLIJ3gfV0
たたかうコマンド選んだら敵のシンボルを選択
そこまでの移動シーンはカット
次回作出るならそれで頼むわホント

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WMbDoEtn0
ドラクエで戦闘だと10とそれ以外で全く違うからなあ
11の3D版があのままだったのが違和感あるくらいには10のバトルは良い

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:d32/Lr9s0
10だな
11無印は時間がなかったからってのはわかるが11sにコマンドモードとは別に10戦闘で出来るようにしてくれれば買ったんだがな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HCD99Cc20
10は相撲で戦略性あるからな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fzatxxpe0

初見で感動したのは8
すぐ「数回見りゃ十分だし、アニメーションカットさせろ」とウンザリしたけど

仲間を攻撃できるのを見て「おー、何でもできるやん」と感動したのが3
でも1回やったきりw

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0rbBU6lga
ヒーローズ2

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:z9gVeAoQd
>>21
ドラクエで一番進化してない?

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jOVyszl40
FC版の4が面白かったわ
割と批判されやすいけど仲間が完全AI行動ってのは個性が反映されるしな
学習型AIで有効な技を覚えていくってのもまた新鮮だった

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fzatxxpe0

>>25
最初はアホだが徐々に成長していくAIってのは
当時賛否両論だったけど、面白い試みだった

ただ、当時のスペックやソフト環境が貧弱すぎた
かと言って今やるようなもんでもないし

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:55MDqqM10
純粋に戦闘だけで言うと難しいな。育成も考慮すると色んな意見出そうだが。戦闘だけで言えば全体攻撃が無いモノかな

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1mjp+XqLd
10だな、10以外の花一匁バトルは滑稽過ぎる

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2xTB02ak0
ストーリーが魅力て
そんなこと言ってるからスクエニが変な勘違いして糞みたいな映画作っちゃうんだぞ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nRUN+FWa0
10が面白いけど
多人数だから別の遊びな気がする

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zXoeTGuM0
Sの戦闘は楽しかったな
シナリオ面がやたらこじんまりとしてたのとやりこみ要素の剣の強化がいまいちだったのさえなんとかなってればなあ
あと通常時はTPSにすべきだった

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ct9uEAeJ0
1はレベルアップで強くなるのが分かりやすくて良い。
10はレベルアップしても強くならないのがつまらない。

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:R9VRqLgbd
>>35
ボリュームという名の水増しされた結果成長要素がめちゃくちゃ刻まれてるからな
67なんかは職業でなんとか対応出来てたが8でスキル制にしてもう駄目

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yt53xKK3a

ドラクエは全シリーズやってるしスクウェアのコマンドRPGも昔は大抵やってたけど
本当にコマンドRPGとして面白いと思ったのは他社のゲーム(荒れるからどことは言わない)をやってからだったな
ああコマンドRPGってこんなに楽しいんだと感動した

今はやりたいゲームは沢山あるのに経験値やお金を貯めるための作業でしかない戦闘はゲーム時間の浪費にしか思えなくなった

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oLIJ3gfV0
スクエニのコマンド戦闘でもロマサガ2はおもろかったわ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9pF5L7ls0
あえて言うなら3くらいかな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2cknHHge0
レアハンターの気質がある自分は5、次点で6sfcだな
でも戦闘そのものが面白いと感じたことはない

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:StWOVxHq0
1~9、11を全部やった結果7だな
正直めんどい思い出ばかりだけど
普通にレベル上げてプレイしてても勝てないボスが出てくるのが良い
勝てないボスを相手に何度も勝てるまで戦うというのが一番出来たドラクエだわ

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vOg26iRN0
ドラクエ11sだろ
ハードモードはボリュームありすぎてやばい

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fzatxxpe0
ドラクエは本編よりも
色々と挑戦してる外伝の方が面白かったり。戦闘なんか特に

 

引用元

コメント

  1. これは10
    今後のシリーズ全部これで良いくらい

  2. 色々ケチのついたDQ11だけど
    敵強い
    弱い敵から経験値無し
    買い物出来ない
    この3つの縛り入れるだけで手持ちのカードでどうにかするしかないって感じで割と面白い

タイトルとURLをコピーしました