セガ名越「龍チームでフロムの『SEKIRO』も作ろうと思えば作れる実力はある。あえて作らないだけ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ii+7VVdj0

――『龍が如く』をRPGにしようと考えた背景には、やはり『JUDGE EYES』の成功もあったのでしょうか?

名越:それはありましたね。個人的なものでしょうけど。私はアクションを難しく育てていくことはできるけど、『龍が如く』チームが作るものではないなと。
だって、そこに興味のきっかけを作って提案するスタジオではありませんから。
作る実力があるにせよ、たぶん『SEKIRO』(フロム・ソフトウェア/Activision Publishing, Inc.)は作らないと思います(笑)。

もちろんゲーム内容はスゴイとおもいますし、見た瞬間からどうやって作ったのかなど、スタッフたちはAIの成り立ちをすぐに分解し始めるのですが、それは技術者ですからそうなんですよね。
「実際にやるか?」となったら「死にゲーはなぁ……」になると思います。
「ならばまったく興味はないの?」と聞かれたら「自分たちなりの解釈でああいったゲームを1回はやりたいよね」という気持ちもあります。

https://dengekionline.com/articles/16919/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:k2Omvad10
笑われてる自覚ないおっさんは痛々しいな…

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EokHu1ap0
マジで言ってるのがすごい

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zyBbS15A0
そういう事は頭で思ってても口に出すなよ…

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8i614RdZ0
ヤクザの死にゲーってまだどこも作ってなさそうだしやってみればいいのに

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6bl9jO9wa
ゾンビが如くでもうL4Dパクってんだから気にせず出せば?w

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bvuKcNLi0
さすが酒井みたいなキチガイモンスターを飼ってるだけあるな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KbmlPixL0
さすがタピオカに目をつけるだけはある

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2DvNC0kUd
死にゲーはなぁっていうけど、セガゲーで3-500万タイトルなんて今ないのでは

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:f5S6EL74d
仮にもし本当だったとしても、こんな事わざわざ言わないわな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ldn5wzbs0
フロム宮崎より名越の方が業界の先輩だけど
実績は宮崎の方が上だよな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gLNmswcP0
ビジネス的な視点含めてみたらミヤホンにしろ名越にしろ言ってるもんは作れないと思うわ
特に名越はそういうふうに言えるほどまでの実績あるか?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CwLUMaw20
>>20
さすがにしつこいわ
メトロイドプライムで宮本なりの答えは出している
ちなみにメタスコ97

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9YizlUMe0
実力無いから無理
勘違いするなよ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HxVFsFnRa
そもそもセキロなんて元々たいしたゲームじゃねえだろ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nBaz+XLS0
>>24
任天堂には作れないだろうし大したゲームだろ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2DvNC0kUd
そのたいしたゲームも作れる程度の力なんて今のセガにあるわけないだろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ig2kBWH10
あとで出す出す言うのは簡単ですよ。
最初にセキローが存在していない世の中でセキローを出すのが肝心なのに。

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gLNmswcP0
バイナリードメインでクソゲーじゃないにしろああいう程度にしか売れなかったり評価されないゲームだしてるから
○○みたいなゲームとか他の既存のジャンルで勝負してうまく作れるイメージがないな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0920tH+M0
まさか龍がアクションゲームとして評価されてると思ってるのかな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ig2kBWH10
デイトナも龍も、鈴木先輩が作ったゲームのようなモノ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2QJ6RP3DM
バイナリーなんちゃらで大失敗してましたよねえ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9YizlUMe0
バイナリードメインってギアーズぐらいなら俺らで作れる!って作った奴だっけ?
後発で真似てあの程度なんて本当しょうもないな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1lsRVB2k0
死にゲーはすかん
名越ゲーのがいい。龍が如くくらいの難易度ゲームこれからもよろしく

 

引用元

コメント

  1. あえてね

  2. やればできるんですよ。あえてやらないだけ。

  3. 死にゲーはなぁ….じゃねーよ黒いの
    フロムのほうが何倍も洗練されてるわ

  4. 地雷なクリエイターのテンプレ発言来ちゃったか・・・
    開発トップの地位もそろそろ危ういな

  5. まあ技術的にはセガなら作れると思うよ
    かりんとうを切り捨てさえすれば

  6. 喋らなければ悪い人じゃねえと思うんだ。
    あと見なきゃ。見なきゃ悪い人じゃないと思うんだ。
    あと、ゲーム作らなきゃ

    このコメントへの返信(1)
  7. ついに同胞のPSWクリエイターにまでディスりはじめたよこのアホ

  8. 冗談は存在だけで頼むよ

  9. 最終的に息しなきゃとか存在しなきゃとかになりそう

  10. 見た目でもう信用されないタイプやん

  11.   つ く っ て か ら 言 え

    ビジネスとしてあえてつくらない理由はなんなん?

    顔変形しとる場合とちゃうで・・・・

  12. 仲間の共食いまで始めたか
    さすがG

  13. バンナムが言った方がまだ信用できる

  14. 実力はあったとしても、アイデアがないとただのパクりにしかならない

    真似ることなんて何処でもできる

  15. SEKIRO風ゲーム作って爆死するフラグ

  16. 名越さん前からおかしかったけど近年はだいぶおかしい
    割と好きだったのに完全に口だけの人になりつつある

タイトルとURLをコピーしました