スクエニ吉田直樹「人は、なぜオンラインゲーム(MMORPG)をプレイしないのか」俺「…」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Tr+nMiIH0HAPPY

https://www.asahi.com/and_M/20191120/7323398/

俺「オンラインゲームはストーリーがあるようで無い。結末がない。
日常系アニメがつまらないのと同義。」

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4awOmhNRaHAPPY
たけーからだよ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J5EjV/bIdHAPPY
ぼく「ゆるキャン△オンライン!!!」

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HX3ZkkkoaHAPPY
>>3
蒼天の白き神の座オンラインやな

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ERhDjSeAaHAPPY
ニート養成所いりません

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kGJ3bOgO0HAPPY
>>5
そういうこと言う人結構見るけどそれって結局自分は自制心ないって言ってるようなもんよね
普通に会社勤めしながら遊んでいる人だっているんだし

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sMPQ6T8e0HAPPY
莫大な金かけていつかはサ終だしそれ抜きにしても虚無だろ
ライトネトゲのスマホでいいんだろうよ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bTCS5gL6aHAPPY
だって集団縄跳びやん

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gvjLiDOOMHAPPY
時間の無駄の方が多いからだよ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tARj6Ew0dHAPPY
慣れると運営の想定するユーザーの上限が分かっちゃうからな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J5EjV/bIdHAPPY
フィールド上に家を作れて他人の家に遊びに行ったり襲いに行ったり協力して巨大な建物作ったりするMMORPGがやりたい

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2CLuJb3YdHAPPY
>>11
マイクラやればええやん

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hOb2Qj4J0HAPPY
>>11
Rustだな
MMOはインディーゲーにすら及ばなくて終わってる

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1oDCm8Aw0HAPPY
家に帰ってまで他人に気を遣いたくない
オンで殺し合う位が丁度良い

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2CLuJb3YdHAPPY
TVゲームは時間の無駄をいかに楽しむかだけどMMORPGはその中でもとびきり時間の無駄な上苦行めいて楽しくない

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6ESKhjP7dHAPPY
リネージュ2を毎月2アカ6000円払ってた過去の思い出

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gVl+Jv1A0HAPPY
オンラインだと他人が同じ世界に介在するという構造上、
街が崩壊したりとかのダイナミックな展開が出来ないんだよな。
さらに基本的に「パーティ仲間=フレンド」になるから魅力的な仲間を入れたりも出来ないし、
ある地点からある地点に行って紙芝居を見て敵を倒して、を繰り返すだけの単調な展開になりがち。

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FwvuR49G0HAPPY
スクエニはMMOで大成功してるやん
あ、ドラクエ10はなかったことでお願いします。

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0BwSK8HT0HAPPY
何年もやってる人とかよく飽きないなと思うし信じられない
まぁコミュニケーションツール化してるんだろうけど
その時間で沢山の色々なゲームをする方が楽しかろう

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+SKJ+jBe0HAPPY
>>22
でも正直ずっとFF14しかしてない人の方が充実してるっぽいし何より貯金できてるんだよね
おれ、負け組だわ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6KdNo/5R0HAPPY
今から始めても追いつけるとかそういう表現がすでに時代遅れなんだよ
あんなもんはMMOってものがまだ少ない時代だったから言えたことでな
ネトゲが大量にある中で大部分のプレイヤーはプレイヤー同士で競争みたいなことさせられたくねーんだわ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kRe56yQi0HAPPY
むしろ、どんな奴がMMORPGを遊んでいるかを調べてみたほうがいい。

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+SKJ+jBe0HAPPY
たまに戻りたくなるけど世代遅れのグラで萎えるわ
キレッキレのグラの新しいFF14作ってよ、それがFF16なのかもしれんけど

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ISWI1GK00HAPPY

条件提示してPT組んで狩場に移動してバトルして精算

面倒くさいに尽きる

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5gLMyUz/0HAPPY
まだドラクエ10敵視してる奴がいるのか
同じ会社の同じMMOでアホやろ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VcbRAnyupHAPPY
操作をもっと単純にしてくれ
あと魔法使い関連にタンク馬鹿にする奴多くて嫌になる

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3tbaw3XSaHAPPY
ギスギスオンラインやめろ
レイドに初見が無言で参加できてクリアできる様にしろ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bAfTUrI5pHAPPY
>>34
ノーマルじゃダメなん?

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+xGXxJM+0HAPPY
おい全部読むとわかるが
これフリートライアルの宣伝じゃねーか

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PtzeBMPD0HAPPY
「オンラインで楽しむゲーム」というだけならモンハンやポケモンだってオンゲだでな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Tp9ehwXs0HAPPY

人に迷惑かけられないから頑張って予習して何度も練習して
ゲームでこればかりになると疲れるだけだしな
かと言って全然そういうところが無くてもやる意味も達成感もないし
要は今のMMORPGって最初から矛盾してるんだよ

UOとか、昔のMMORPGは全員好き勝手してたから面白かったよ

今で言うマイクラみたいなシステムをもうちょっとMMORPG的に洗練して行ったら面白いゲームできそうなんだが、誰も作らんな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tQGjzY4dpHAPPY
>>41
マイクラ アースがどうなるか楽しみ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eEyCHaobdHAPPY
ドラクエ10プレイして楽しんでるよ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:deUJW9pPaHAPPY
最後にやったMMOはマビノギかな
それ以外の初めても結局マビノギがやりたくなる

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UNHBS0WV0HAPPY
時間食い過ぎる

 

引用元

コメント

  1. 記事読んだら握手する時にFF14のディスクを忍ばせて~とか押し付けるとか書いててさすがゴキの教祖の一人だなと思ったわ
    布教活動に余念のないとことかほんと宗教

    このコメントへの返信(1)
  2. スレ>>1
    FF11やれ
    シリーズの中でも評価は上位だで

  3. FF11はコンシューマ閉じた時に終わった

  4. ただでさえ現実の対人関係面倒臭いのにゲームでまで周りに気を使わないといけないとか嫌だ

  5. 漆黒のヴィランズのメタスコア見てから出直してこいよ

    このコメントへの返信(3)
  6. お前の教祖はFF14プレイヤーを皆⚪しに出来たら勝ちなゲームを考案したり知ってるFF14プレイヤーの顔写真を集めたサイトを作ろうとか言ってたやつだけどな
    巣に帰れ、はっきし

  7. 初見ダンジョン初見ボスでも予習してしっかり自分の動きしないといけないゲームとかイヤです
    かといって何も考えずに脳死で勝てるようなボスも嫌だからpveで他人と共闘するのが無理かな
    身内でやるにしても常に人足りてるわけじゃないし

    このコメントへの返信(1)
  8. すまん返信はミス

  9. なおその点数の内容は書けない
    どういうところがその評価になってんの?縄跳びシステム根底から変わったん?

  10. 知りもしないで批判してる奴w
    ほんまのアホなんだな

  11. PS版3万弱しか売れてませんでしたよね?

  12. 本スレ見てるとMMOが衰退したんじゃなくてやらず嫌いが増えてるだけじゃないかと思えるんだが

    このコメントへの返信(1)
  13. やりたくなるような魅力がつたわってこないぞ
    欠点は良く聞くんだけど

  14. とりあえず吉田がFF14をやらせたいんだなってのは分かった。
    ポジティブしか表現が与えられない世界に何の魅力もない。

  15. もう20年前に戦わないRPGがあった。
    高値が付いたレトロゲーを遊ぶほうが
    なんぼかマシ。

タイトルとURLをコピーしました