池上彰「ゲーム業界で一番儲けてる企業はなんだと思いますか?」

未分類
未分類


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JVCz/mCZ0
blank
blank

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZAvO5XJ10
ソニーすげえ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PaP3Iuj+0
テンセントってなんや?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JVCz/mCZ0
>>4
中国の片っ端から買収してるキチガイ会社や
スマホゲーのクラッシュオブクランとかはここが買い取ってる

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8UBz5Jxh0
>>4
ここが日本で出すゲーム全部中華ハッカーに汚染されてて草生える

 

545: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mZ0JAPD+0
>>4
フォートナイトのところの親会社
LOLのところの親会社でもある

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JVCz/mCZ0
任天堂ってしょぼいよな
冷静に考えると

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PaP3Iuj+0
任天堂はガラパゴス化しとるんか?

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6+rkWorDM
ソニー勝利か

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eOwB2pWMd
テンセントって買収以外で1からゲーム作ったりするん?

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JVCz/mCZ0
>>21
してる印象はないな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2qeEAx+LM
テンセントは海外の有名ゲームを中国で売るときにここ通すからな

 

677: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZQ40+5Hxd

>>22
右京がまるで主人公みたい位置にいるサムスピのソシャゲがテンセントやったな
blank

blank

blank

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wzzlgUrV0
ハード抑えてる任天堂がやっとこれなんだから
上の凄さがわかる

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9NgHoFzrM
UEもテンセントだし最強やろ

 

145: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hGEgCjsH0
>>25
それはepic

 

175: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K2PhlZQE0
>>145
epicはテンセント傘下な

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xLMHAVkYr
任天堂て規模がちゃうけどAppleみたいな路線やないか
独自市場作り上げて客囲い込み

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QhpePkwPM
テンセントとかいう世界一ゲームを買ってるゲーム会社

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XQGHh4Rqp
YouTube(Google)の時代やけどこれからはミラティブ(テンセント)の時代になるかもな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hSiMEuHea
アップル!?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+E6l8sL2d
バンナムさん話題にならなき

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/nC93NSX0
任天堂はソフトが安すぎるからな

 

133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hGEgCjsH0
>>42
PS4のソフトは誰も買わないから値崩れ最速やけどな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/nonV6lE0
中国人の人口ドーピングの糞企業

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ngFDa9wW0
アップルもアリならそらそうなるわ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:L5cVhw2Vd
ソフトバンクだろ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FNTsmEZw0
ソニーの収益基盤はそもそも金融やしな
ゲームなんて商売、博打すぎる

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZWYDXojUr
>>65
今はスマホ以外みんな好調やで

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BKVNXj900
>>65
いつの知識だよ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xLMHAVkYr
任天堂とかソニーも自社で作っとるわけやない
ゲーム作るスタジオ囲い込んでゲーム作ってもらってそれと自社のブランド名くっつけて売るんや

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BraT9tHd0
スマホ時代以前に携帯ゲームで稼いだ資金をもとに買収繰り返しとるだけやから最大限に成功したDeNAみたいなもんや

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:P4AJWIPGM
Apple入れるなら何でもありな気がする
マイクロソフトも入れてくれよ

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jYrXsQzwp
>>75
4位マイクロソフトやで

 

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZWYDXojUr
>>75
多分入ってるやろ
入っててこれなんや

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5B/vuV1q0
利益はともかくテンセントがダントツで遊ばれてるのは間違いないな
Lolフォートナイトやろ
1億人くらい毎日やってんじゃないの

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h7zhraio0
テンセントと組んだなら任天堂以外のハードでも出せ

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QcjCN3l+0
時代は中国なんやなって

 

引用元

コメント

  1. コレまた最近やったのか?
    それとも去年だか一昨年のやつ引っ張り出してきたのか?

  2. まぁソニー≠SIEだからねぇ
    ゲーム部門名目でソシャゲやPSNの音楽・映像部門の収支も入ってるからねぇ

  3. 広告費関連で電通でしたみたいな話かと思った

  4. そういやここにもこのコピペを張り続けてたキチがいたけど
    まだ生きてるんだろうか?

  5. 国の収入の話なのに利益じゃなくて売上だったりソニーのゲーム事業が日本扱いだっりとガバガバで草

  6. マウント取れればなんでもいいやになってるw
    でも薄っぺらい知識と同じようなスレ立て繰り返す記憶力のなさではね( ̄▽ ̄;)
    騙されるやつはほとんどいないよw

  7. ほんとガバガバ設定で草生える
    限定限定アンド限定勝負の上でこれやからな

    テンセントはまだわかる、市場規模が違いすぎるし
    ただ他の企業はゲームだけの計上してなかったりで何故か任天堂たけがゲームオンリーで比べられてる
    頭おかしない?

  8. 日経平均株価の寄与株な任天堂じゃないの?

  9. そもそも引用したこのデータ自体がハードウェアの売上を除いたり、一部企業売上は推定額だったりとクッソガバガバなデータなのにな
    まあ池上自体要約は上手いがサラッと偏向報道に誘導するような人間だから今更驚かないが

    • 調べてみると嫌いになる人物の典型よね

  10. 今の売買代金ランキングでは任天堂が2位くらいだった筈

  11. 池上彰なんてただの反日プロパガンダ用スピーカーでしかない

  12. 一般的な認識じゃゲームと言えば任天堂ってことだろ

  13. 「宗教は正しく○ぬための知識」発言以来「テレビ局の毒電波に頭をやられた危険なオッサン」としか思ってない

タイトルとURLをコピーしました