任天堂「ブレイブリーデフォルト2はSwitch独占タイトルです」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wm7PpX4Fr

https://topics.nintendo.co.jp/c/article/e5f416a4-11a0-11ea-b641-063b7ac45a6d.html
本日米国ロサンゼルスで開催された「The Game Awards 2019」にて、「ブレイー」シリーズの完全新作RPG『ブレイーデフォルトII』が、
Nintendo Switch独占で2020年に発売されることが発表されました!
以下、会場で公開されたティザートレーラーの日本語版となります。まずは、こちらの映像からご覧ください。
スクウェア・エニックスRPGの遺伝子を受け継いだ新たな王道RPGとして、今もファンから絶大な支持を得る人気シリーズ「ブレイーデフォルト」。
2012年に『ブレイーデフォルト フライングフェアリー』、2013年にはその完全版となる『ブレイーデフォルト フォーザ・シークウェル』が、
それぞれスクウェア・エニックスさんよりニンテンドー3DSで発売されました。
本作は、その正統続編として、「ブレイー」シリーズや『オクトパストラベラー』の開発陣が手掛ける完全新作RPGです。
新しい世界、新しい光の戦士たちによる、新しい物語が始まります。
また、『ブレイーデフォルト』の楽曲を手掛けたRevo(Sound Horizon/ Linked Horizon)氏が今作でも音楽を担当されるとのこと。今後のさらなる続報にご期待ください。

『ブレイーデフォルトII』の音楽を担当する
Revo(Sound Horizon/ Linked Horizon)氏からのメッセージ
ブレイーファンの皆さん、ただいま。
またこの箱庭世界に参加出来ることがとても幸せです。
グラフィックは温かみのあるあの手触りを残したまま、より美麗に進化しました。
サウンドの方もより良い空気感を伝えられるよう、フルブレイブで挑んでいます。
ティザートレーラーで使用されている楽曲は壮大なオーケストラサウンドですが、他にも熱く疾走するバンドサウンドや、
繊細に響くトラッド調のサウンド等、懐かしくも新しい幅広い音楽があなたの訪れを待っています。
早く遊んでもらいたいとしか言いようがない。是非お楽しみに!
『ブレイーデフォルトII』は、2020年にスクウェア・エニックスさんより、Nintendo Switch独占で発売予定です。
来年の発売まで、もうしばらくお待ちください!

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rx+UtyhOr
でもオクトパスと一緒で一年後にsteam版出てそう

 

104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZPMY5Fc5M
>>3
今はそういうのはアリでいいと思う
任天堂が開発費出してパブとかでもないんだしな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NrjzSE0N0
REVO復活は嬉しいな

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RsTu0mdM0
オクトパスと同じ半年の時限独占じゃねえのかよ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gB+NZDxN0
がんばリベンジ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2dMQ+h2ed
セカンドは黒歴史か

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qKjH1d3Zd
revoさんお帰りなさい

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Lgr16EQX0
初動50万は売れたな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oSEPGgRwa
Revo復帰は朗報すぎる

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:B6lcP7B00

まぁ海外は任天堂が販売担当だろう
スクエニは基本的に任天堂ハード向けに海外で自社販売しない
国内向けのローカライズすら任天堂向けにしない

そういう条件でしかヤル気を出さないのが和サード

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZVeh0Xnm0
任天堂が独占だと断言するのは珍しいな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YijmfatPp
独占タイトルとかいうので張り合うのはやめた方がいいな
CS業界全体の為には弊害でしかない
ソニーはロゴまで作る必死さだが任天堂は毒されないで欲しい
任天堂はソニーと違って業界を引っ張る使命があるので

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K29ewk2id
え?2出てたじゃん?

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1O2TKYG50
>>38
セカンドなんて無かった・・・

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:X/BTtunnd
王道RPGやるならswitchだね
PS4?龍が如くでもやってろやwwwwwww

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jkrVupOJ0
セカンドはデフォルト1-2みたいなもんだから。あと言われてるほど酷くない、話含む

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GLT0uSi10
普通にRPGが一番強いハードになってるよなスイッチ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oNo3eNHuM
がんばリベンジはなかったことに…

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gPjpCjF5d

リマスター出すとしたらftsになるのか、セカンドとの繋がりの部分を抜いたリメイクになるのか……?

とりあえず安心なのはハードの仕様上、終盤のクライマックスで自分の顔が映されないことだなw

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:urCJMENE0
今度こそがんばリベンジ

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gPjpCjF5d
>>74
浅野Pには大人しくしててもらいたい
少なくとも脚本の部分に関しては

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:w+BaJZgO0
実現したのか

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0PS21CED0
セカンドはシナリオが・・中学生が書いたレベルの酷さで・・
まぁ1の終盤の繰り返しも萎えたけどな

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:H5Axt2N4d
やり直す勇気を実践してたのかな?

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0xKbJxQ30
ニンテンハードはガキゲーっぽくしないといけない縛りでもあるのか

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SoFjfhL+0
>>83
閃の軌跡のフィーのパチモンみたいなのがいるな

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IemMfpCP0

よし、買い決定

しかしセカンドは公式に黒歴史かw

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:79RjbJrNr
>>90
わかりにくいけど1-2と2の違いじゃね?

 

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:im+IKHtk0
どうせ時限独占だろうけどオクトパスの例を見る限り
CSではSwitchでしか出ないんだろうな

 

引用元

コメント

  1. ガキゲーっぽいって早速叩いてるけどそもそもシリーズ初作からこういうデザインだし…
    というより何でもかんでもフォトリアルのリアル等身にしたらむしろ没個性になって埋もれるだけだわ

    • 面白さ優先でええよな

    • TGAずっと見てたけど、ほんとどれもこれもリアル路線で印象に残らなかった
      こういうデフォルメされてるほうがかえって目を引くようになってるよな

  2. なんで同じファーストなのに任天堂が独占タイトル出すと悪者扱いするんだ?

    • 連中はなんでも欲しがる(けど買わない)乞食だからな
      理性的な見解は期待できんよ

  3. ストリーミング見てて?ってなったけど、2ってそう云うことか。
    セカンドは1-2,なるほどな。
    ま、。面白さでごまかしてくれ。それで十分だ

  4. REVO復帰嬉しすぎる!

  5. 絵は吉田明彦じゃないんか。オクトパスの人やな多分。

タイトルとURLをコピーしました