「小学生専用PC」、コスパがヤバ過ぎると話題に!こりゃPCゲーマー 増えるわ…

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SPMu2+udM

富士通、「はじめての自分専用PC」に最適な“小学生専用”14型ノート

富士通クライアントコンピューティング株式会社は、FMVブランドより、子供向け14型ノートPC/2in1「LIFEBOOK LH」シリーズ2製品を、7月26日より発売する。

国内初の小学生専用PCを謳う製品で、クラムシェルノートの「LH35/C2」とタッチ対応パネル/アクティブペン対応の「LH55/C2」の2モデルが用意され、店頭予想価格はそれぞれ7万円強、9万円強。

LH35/LH55ともに14型1,366×768ドットの非光沢液晶ディスプレイを搭載するが、LH55は360度回転式ヒンジを採用し、2in1として利用でき、
タッチ操作と付属のアクティブペン(Microsoft Pen Protocol、1,024段階筆圧検知)でのペン入力に対応する。

そのほかのおもな仕様は共通で、Celeron 3865U(2コア/1.8GHz)、DDR4-2133メモリ4GB、128GB SATA SSD、OSはWindows 10 Homeを搭載。

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FoIrlLrO0
>>1
5万でもっといいヤツ買える

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qvZKZMjHd
>>1
安いのでいい層はもっと激安買うし、子供に良い物を層はこんなボッタクリ買わんし、どの層に訴えかけてるんだろう?
ボケた爺婆層?

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iiAstDiMa
スマホで十分

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yVEWHXbG0
ipadの方がマシ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7VPEKVuOd
高くね?

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EmVkXHpYa
高いわ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jQmg/hmK0
SSD以外はSwitchより性能低いだろこれ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:e6RVqosX0
chromebookでいいだろ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NzCHJsSA0
微妙じゃね

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7+Y3sNCs0
たっか
ノートPCでタッチパネルとかマジ不要だろ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mPI+4pP80
高くて草

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UWcqmHH10
マイクラすら満足に動かなさそう

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZB9qNLqfp

でCPUは何世代目のi7なの?

え・・・セロリン?

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LRuYxhdG0
9万出してセレロンw

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MBuZiQ/qp
これとモニター買ったら同じくらいの値段だな

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rLRESQWt0
完全に子供騙し

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PErw2FEV0
オクで2万で落とせるノーパソの方が星の歌会な

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ffn9bYLgH
>>28
幼稚園児くらいの子供がいるだろ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7bs7rPrH0
高杉
この値段あったら数段上目指せるだろ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+ERxQJwg0
ipad airでええわ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bpvxCea0M
10万出すならHPでRyzen7, 16GB RAM, NVMe SSD 512GB
ペン対応FHDコンバーチブルノートのOffice付買えるぞ
日本メーカーぼり過ぎ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Rs6/diOp0
こんなんだから国内電機メーカーは衰退すんだよ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LV3XJQe70

これだから富士通といいNECといい糞なんだよ

Raspberry Pi4技適通ってこっちでも売られるようになったんだからそっちすすめろよ…

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OrC7Gxp/0
iPadのほうがいいんじゃないか 仕事でも外ではタブレット使う時代だしなw

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WJJu1whad
初心者に使わせるなら機能削りまくったミニPCにUSB給電のモニターつけて売れよ
なるべく余計な物省け

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:n2Rc6o8e0
iPad+キーボード+ペンシル+MagicMouseにAppleCareを付けても10万だからね
周辺機器が高いApple純正で揃えてもこんなもん

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:61duWKpha
9万とか笑った
富士通はケンカ売ってるんか?

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+9M8B52Q0
小学生がこのPCでなにするんだ?YouTuberの動画でも見るのか?

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JGxEo6liM
高すぎ&ゴミスペックで草
日本のPCメーカーが滅んだのも納得

 

引用元

コメント

  1. ほんと業者との癒着酷いわ
    ipadが気軽に手に入るのにこんな比較にもならんゴミでどうしろいうんや…

  2. このスペックだとPCゲーマーがやるゲームやるにはカクついてきついんじゃないかな…?

  3. 同じ値段でBTOのやっすいゲーミングPCでも買った方がえぇんちゃう

  4. 政府が経済政策で中学生に配るとかほざいているのは、たぶんこういうのやろな。
    希望者だけにラズパイ渡したほうが100万倍まし。

  5. こういうメーカー物は山ほどスタートアップにアプリ入ってるのウザいよなー
    消すのも面倒だし、多分小学生はどれ消していいのかもわからんだろうしなぁ

  6. マイクラすらまともに動かないだろ(最低環境:Intel Core i3-3210 3.2 GHz)
    タッチパネルで筆圧感知でお絵かきに向いてるかと思ったけど4GBじゃそれもきつそう

  7. 小学生が乱暴に扱っても壊れません、的な超絶頑丈な作りにしてあるならまだ分かる
    多分そんな事は無い

タイトルとURLをコピーしました