1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cDmFyWSjM
なに?
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2hTAxxEla
>>1
NOと言える人材
NOと言える人材
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SvpsQDOV0
ゲーム娯楽である必要性
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:U9vjJyHB0
レベルデザイン
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tz7AXxu00
爽快感
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:R277Psiz0
小島監督にもの言うコナミ時代の幹部
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HFz/e6k6d
体験版
ストーリーはともかくゲームシステムを伏せて売るなよ
ストーリーはともかくゲームシステムを伏せて売るなよ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mMNNgFT20
コジマを上手くコントロール出来る立場の人
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lNfUrgcI0
フレームレート
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:48QguY6a0
思いやりと謙虚さ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RyEan7z80
面白さが足りなかっただけで名作だよ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/8/iSaTq0
クリエイティビティーだろ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:R6Zuq8HQ0
ゲーム性
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dXUDn1Ds0
信者と業界関係者以外の客観的な視線
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h61RismGM
むしろゲームは面白かったろ
次あるならマップ広くして欲しい
次あるならマップ広くして欲しい
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SIR7gxue0
全て足りてるよ
その上で壮絶な爆死を遂げただけ
その上で壮絶な爆死を遂げただけ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5ZKCcAPB0
メタルギアで不満だったのはムービーが長くユーモアが減ってきて
説教くさいところだったけど
どうもその延長らしいので買うのをやめた
説教くさいところだったけど
どうもその延長らしいので買うのをやめた
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/1Tr7x0gr
>>31デスストに関しては
ムービーはゲップが出る程多いし、
ゲーム後半に行くに従いファルシでコクーンなストーリーを延々と聞かされる機会も増えるから
楽しみにするとええで
ムービーはゲップが出る程多いし、
ゲーム後半に行くに従いファルシでコクーンなストーリーを延々と聞かされる機会も増えるから
楽しみにするとええで
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+/1+r+hc0
監督は自分がノーマンやマッツとつながりたかっただけ
ゲームの面白さなんてオマケ
ゲームの面白さなんてオマケ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GNXvE9ot0
面白さ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:p2YEaQA1M
名作なんじゃないの、ただいまこういうのは300万セールくらいなんだろうなーと
思うよな
思うよな
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LMKXu55i0
面白さ(´・ω・`)
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h61RismGM
だからゲーム面白かったじゃん
お前らやったの?
お前らやったの?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5ZKCcAPB0
メタルギア123あたりのクスクス笑えるやつじゃないと楽しめないわ
シリアスな映画作りたいなら映画でやれって思う
シリアスな映画作りたいなら映画でやれって思う
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WCNgNSRW0
殺戮行為
結局人殺しゲームがしたいやつが文句言っているんだろう
結局人殺しゲームがしたいやつが文句言っているんだろう
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4I/84iiP0
自己陶酔を抑える自制心
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HF9H0U7wM
カントクの自己分析
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Q6lZp4wi0
理解できるユーザーが少なかった。に尽きる
小島監督は最高の新しいゲームを作り出したのは間違いない
小島監督は最高の新しいゲームを作り出したのは間違いない
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/1Tr7x0gr
デススト 大雑把なまとめ(問題点)
※配達をメインにするという新しいゲームデザインを模索したようだが、システム周りやバランスが雑で自由度も少ない為か、結局既存のゲームのお使いイベントの楽しさとあまり変わらない。
※設定や世界観の斬新さを目指したが謎用語満載で解りにくい上、あまりゲーム上で生かされていない。カイラルプリンターで国道を自由に作れないし人体爆破で地形を変えることも出来ない。
ミュールやBTの殲滅や街そのものの設計も改築、拡大も出来ない。
アメリカ設定も大雑把な地形位で面白みが少ない。
※結構指摘されているようにUIのとっつきにくさや繋がりシステムのわかりにくさ、
細かな操作にいちいち挿入されるムービー、話進めるとまたムービー、エンディングで二時間近いムービー等ゲームを進める上でユーザーを萎えさせる要素が多い。
※音楽はいい
>>56
人類には早かったみたいだね
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VXg1ktOea
>>60
逆に人類には遅いゲームだよ
これが5年前くらいなら神ゲーだったはず
逆に人類には遅いゲームだよ
これが5年前くらいなら神ゲーだったはず
コメント
“癒着賄賂費:買取保証費”のバランス感覚
謙虚さ
むしろなにか足りてたものはあったのか
必要ないものはいっぱいあったけど
どんなゲームなん?
面白い戦闘と多彩なミッションだなあ。ただ物届けていいねだけじゃ物足りなかった。
戦闘もミュールはボタン連打で倒せるしテロリストも世界大戦も簡単すぎた。
面白いんだけど物足りないって感じ。あとムービーは半分に減らして欲しい。
「面白さ」は本スレでも言われてたから「常識」と言っておこうか
開発時スタッフから「どんなゲームかわからない」と言われ、PVで「どんなゲームかわからない」と言われ、発売されてから「どんなゲームかわからない」と言われ
ホント、よく出す気になったよなぁ