今更ながら掲示板を作ってみました!

PCユーザーだがパーツ更新し続けるのに疲れた・・・次世代のCSハード買います

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gbMdUnqt0
Xboxの次世代機楽しみ

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4QFZNCLd0
>>1
RX2060程度も買えないゴミ収入じゃ仕方ないな
糞箱で最低ゲーミング環境構築ガンバ
バイバイ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4/ppw1q/d
今買えるのでこれからでる箱xxより上をめざせるだろ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hpOUAU6E0
メーカー製ゲーミングPCを買ってる
長期保証のない自作なんて不具合あったらめんどくさい

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:enLb0b8Z0

>>6
BTOは保証期間内でないと有償修理になってしまう、PC一式を梱包して送らなきゃならないのが面倒ってデメリットもあるな
あと数日で保証が切れるって所で壊れたって事があって、その時は大慌てでバックアップ取って修理に出した

自作は無償修理は無いが、壊れたパーツだけ暇な時に買い替えれば良いので気が楽でもある

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NqdImjaEM
無理して自作erになろうとしてなれなかった
落ちぶれもんだろ

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:a5lyoIC0M
>>8
pc自体持ってないだろ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HXeY1QX2p
エセPCユーザーってだけじゃなくて
コンシューマだとフレンドを集めやすいってことを知らない奴が多い
無知なだけじゃなく単にボッチの可能性もあるけど

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KOQeTJnj0
>>12
オンラインゲームをやる時って
フレンドにこだわらず、野良でもよくね?って思うのだが

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FfMZ31wC0

>>12
フレンドはぶっちゃけPCのが集めやすい
Twitterとか同時起動でも集めやすいし、
Steam等のフレンド・コミュニティ機能はCSと比較にならないほど高度

あとDiscordの大規模野良鯖があって、気軽に知らない人とボイチャ組んで自然とフレンド登録する事になる
Discord自体のコミュ機能もとんでもなく高度かつ利便性が高い

さすがは王者のTeamspeak等を含むボイチャソフトを、2~3年で駆逐しただけはあるよ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HXeY1QX2p
野良とフレンドは別ジャンルくらい違うゲームだろ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FfMZ31wC0

>>16
フレンドってリアフレの事?

PCゲーはゲーム内及びDiscordのボイチャ等使用してから、
徐々に気の合うヤツが集まったり毎日常駐して一緒にプレイして、フレンドになったりする

というか言葉で説明出来ないほど利便性が高い

コンシューマーのコミュツールと比べたら、マジで令和と昭和の電話事情くらい差があるで

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HXeY1QX2p
喋るbot集めならPCの方がいいって話ならわかる

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Yqly/aXO0
無駄に4k最高設定だのやるから毎年やる必要があって
フルHDならもう更新する意味ないだろ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FfMZ31wC0

>>20
というかPCゲーやるのは高画質とか求めるのより、
こういう神ゲーがCSじゃ発売されてない理由が大きい

Stellaris
https://store.steampowered.com/app/281990/Stellaris/
Rim World
https://store.steampowered.com/app/294100/RimWorld/

マインクラフトみたいに、CSへ劣化移植されればCSユーザーも楽しめるんだろうけど
こういうのは今んところCS移植の予定無いしな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Lkly7UwS0
グラボの交換なんて5分で終わるだろ
CS機箱から出してテレビと接続する方が3倍労力使うわw

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hpOUAU6E0
ハイスペックモデルは高価だけど
メーカー製ゲーミングPCでも安いのは8万程度
モニターと長期保証つけても10万程度

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JNj5P7NJ0
どれだけ頑張ってもRyzen7、RX5700XT程度の構成と同等だろ
コンソール機には夢も希望もないな
PCじゃどう頑張っても勝てない読み込み速度が出るとか謎技術があったら買ってやるよ
今のPCじゃM.2SSDの速度がボトルネックのせいで飾りになってるしなw

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JNj5P7NJ0
グラボの交換って言ってもCPUがそのままならボトルネックになるしな
CPUを新しくするとグラボが対応してなくて交換と
そうしてるうちの電源も寿命が来て交換と
ちょいちょい交換していくから結局割高なんだよな
自分は飽きたら自作で全部買い直す
PCは新しいケースどうしようサイズどうしようと構成を考えてるときが一番楽しい

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FfMZ31wC0
>>29
最近はそもそもゲーム用途ならCPUが足引っ張る事は殆ど無くなった
1990年代~2000年初頭は、CPUの進化も早く技術革新も多く、CPUが足引っ張る事も多かったが

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mm2RvJbL0
CSだって新型出されてつらい思いするのだが
買い換えても使いまわせるものが一切ないし

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JNj5P7NJ0
>>30
その分安いからなw
グラボのRX5700XTが4万円
同等の1080Tiが中古で同じくらい2070Sが5万円
ゲームだけやりたいなら割安だわ
だけど4Kとかいらんのだわ4K30fpsでゲームやりたいか?w
それならPCでFHD144fpsでヌルヌルでゲームやりたいだろ
どう頑張っても60fpsのゲーム機は所詮大衆向けでしかない

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Vy3MNiEma
一方クラウドゲーミングは勝手にスペックアップしていた

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7x1v0yDb0
パーツの交換はPCゲームでプレイの次に楽しいところだろ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pDgFLDnb0
760ユーザーだが全然問題なく遊べてるけど
1660ti買うとやっぱり世界変わるかな?

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0qCjWiir0
グラボ交換はファミコンカセット交換くらい簡単だけどマザボ交換は結構面倒だった気がする
CSも更新面倒臭いからどっちも同じかなと個人的に思う
もう好みなんだよね、優劣で決まるもんじゃないんだよ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:O3Tb2EUv0
割と気持ち分かる
ゲーミングPC卒業して売った金でミドルスペックのノート買ったわ
ゲームはCSオンリーになった
正直開放された感ある

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JNj5P7NJ0
>>39
たしかにゲーミングPC横目にベットでノートPCで今書き込んでるなw
ゲーミングPCは電気代半端ないし

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LceaG1Nh0

>>39
自分はのんびりPCゲーマーで最先端スペックなんて眼中にないし
(そもそも多趣味でゲームだけに金かけてらんない)
パーツの更新は2~3年おき程度だが、気持ちは分からんでもない

ただノートは陳腐化が早くてまるっと買い替えになるのがなぁ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OrtIm7Jba
PC組んだ後、グラボ2回変えたら次はマザーごと交換かな。
まあ別に疲れはせんけど。

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jkjJ0bqg0
>>50
大体こんな感覚
3700Xに変えるまでHaswell使ってたわ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BSjKVdcs0
たぶんこのスレみたいなノリに疲れたんだと思ったけど
知識マウント合戦激しすぎんよ。PCに自信がなかったり使えないやつ原始人呼ばわりだし

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9mhMEzS00
>>51
小学生がプログラミング授業必修の時代に何言ってんだ
今後は益々、日本でもPCゲーマー増えてCS機やべえぞ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OrtIm7Jba
スマホ使えるならPCぐらい使えると思う。

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Q+gHoNm+0

最先端PCを維持するなら情強でいつづけなきゃいかんが
情強をキープするのって結構エネルギー食うんだよな
ドロップアウトしたら追いつくの大変だし

頑張って得られる称号がパソコン博士さん()なら別の事にエネルギー注ぎたくもなる

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hpOUAU6E0
なんでゲハは、PC=ハイスペック自作なんだ
別に高価なPCじゃなくてもフルHD60fpsのゲームできるだろ
ゲーム専用機はHD30fps程度のゲームも多いし

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:q3O8VDNtM
一度PCを味わったらCSには戻れない

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dEYCeZ0r0
戻るというか普通に両方で遊べばいいだけだけど

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9mhMEzS00

両方やってるが、正確には「30fpsには戻れない」とかだな

144fpsで一度でもゲームプレイしたら、60fpsでも結構キツいし
30fpsなんて動かす時点で背景ブレブレボケボケ過ぎて、続ける気力すら無くなる

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DCOkz+vf0
性能よりゲーム性とか操作性が致命的だから
なんだよパッド縛りってw

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9mhMEzS00
>>63
PS4で操作性の良いマウスコンバーターでマウサー大暴れして
それにキレてるのが本当に笑える
パッドがFPSじゃ操作性クッソ悪いのは自覚してんやなって

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eBhYHjz70
初代ヘイローがヒットした理由も知らない馬鹿いるんだな
今や洋ゲーのほとんどがパッドシューターになったんやで

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9mhMEzS00

>>65
>今や洋ゲーのほとんどがパッドシューターになったんやで

パッドシューターはCoDくらいでしょ
Eスポーツタイトルは基本的にPCゲームばっかだし
パッドシューターは競技性低すぎて論外だよ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VjS12J/a0
Crysis2からの伝統だけど、パッドをガチ補正で有利にするゲームはあっという間に過疎る
CoDもつい最近「お前らをもう一度振り向かせるにはどうしたら良いか」アンケートやってたろ

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9mhMEzS00

>>68
パッドゲーにすると、ゲームバランス全体がとんでもなく大味になって競技性も低くなるんだよな
それに操作性が極めて劣悪だから、レベルデザインにもかなりの制限が出てくるし

まぁ最近はCoDMWといいフォートナイトといい、PS4にもマウス直刺しでネイティブ対応始まってるし
PS5になればもっとマウスネイティブゲーやユーザーも増えるだろう

なんせパッドじゃまともな大会も出られないしな
フォートナイトで高校生が4位くらい入って、賞金3億円稼いでるのみて
日本のキッズもマウス(PC)のシューターに憧れてたよ

 

引用元

コメント

  1. スペックマウント合戦が一番楽しそうやね、そりゃ疲れるよ。

    • お金も掛かるしねw

  2. コイツラにとって重要なのはゲームの内容じゃなくて、あの負荷の高いゲームを高いfpsで動かせた! って満足感なんだろうな
    そりゃあどんどんゲーム自体がつまらなくなっていくよ。重要視されてないんだもん

  3. ゲハ民がゲーミングPCとか買うわけないだろ
    しょうもない成りすましベースに話されてもアホすぎてついていけんわ

    • PCに不都合な話は成りすましにしたいおじさん

      • PC買えないんだろ
        見栄張るな

  4. PCおじさんカサカサで草

  5. なんならCS機の世代が移行するタイミングでPCパーツを換装するだけでもCS機に置いて行かれるってことは無いんだけどな。
    PCはジョガイしたいのは分かるけど単発建て逃げの雑な成り済ましなんかしててもPSから移行するPCゲーマーは増え続ける一方だと思う。

  6. そもそもパーツを頻繁に更新してきたタイプが、基本スペック固定のコンシューマーに行ったら
    数年足らずでスペックに我慢出来なくなる気が…

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました