モンハンワールドは3DSモンハンの3作分売れたってソニーファンが言うけど

未分類
未分類


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3ypnt1HE0
開発費という観点では、3DSモンハンの3作分の儲けはあったの?
それからアイスボーンで完全に世界でうんざりされたけど、ワールド2は売れるの?

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3ypnt1HE0
ワールドは滅茶開発費かかってそうだけど、3DSモンハンは安~くテキトーに
開発されたようにしか見えない

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GVKNlr4x0

G商法まで含めるとほぼ国内だけで売れた
3DSのシリーズの方が利益率高そう

てかアイスボーンの売れなさは買取保障で
1000万までソニーが買い取ってた証拠でしょ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:euoBweeFM
>>4
利益高かったら3DSでモンハン出してた時期の業績があんなに悪かったのは何故だろう
MHP3で過去最高売上出して創業以来最高の業績が出たあと次にそれ更新出来たのMHW出した時なんだよなぁ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qFGV/TtX0
>>30
3DSのモンハンも開発費は同じくらいかかっていたからね
ハイスペックの方が開発費がかかるのは品質を上げるためであって
モンハンのように物量があるゲームは結局金がかかるので
携帯機の値段では大して儲からなかった

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3ypnt1HE0
>>30
SIEが買取保証しただけだろ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qFGV/TtX0

ソフトの価格も違う
開発費は数倍に増えたとしても数十億円
売上の方はソフト価格の違いで膨れ上がり、増え方が数百億
つまり増え方の桁が違うので
「3倍売れても3倍の開発費なら無意味」という理屈にならない

MH4 300人 3年 410万本 40ドル(国内は6000円)
MH4G 200人 1年半 420万本 40ドル(国内は6000円)
MHW 400人 4年弱 1410万本 60ドル(国内は9000円)

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qFGV/TtX0

>>5
この開発費が高くなっても売上の方がもっと高くなるという構造がある限り
世界からいわゆるAAAソフトが無くならない

20年くらい重厚長大路線は限界と言われ続けているけれど
現実にはまだ限界は来ていない

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZhA88YUu0
>>12
携帯機から据置機に移って定価ageなんて一度しか使えんぞ?
次も更に1.5倍の定価90ドルにしますなんて北米の商習慣上無理なんだからさ
日本では定価13500円になるかもしれんけどw

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3ypnt1HE0
>>12
限界来てるぞ
AAAが世界的に馬鹿にされてる風潮
だから任天堂ソフトが売れる

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GVKNlr4x0
アイスボーンなんかローソンで
実質無料みたいな宣伝して売りつけるキャンペーンやってるしw
よっぽど売れてないんだろうなw

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GVKNlr4x0

でもワールドってソニーが買取保障した
数字マジックだからなぁ

カプコンの利益は出ててもソフト人気があって売れた訳じゃないから
ワールド2は1000万なんて売れないだろうな
作るかも怪しい

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3sqWgI3Z0
アイスボーンはDLCだから売れないって言い訳できるが
次も爆死だったらもう逃げ場無いな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GVKNlr4x0
>>10
てかアイスボーンをDLCにしたのだって
買取保障で捌いたけど実質売れてないから
言い訳立つようにDLCにしたとしか思えない

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3ypnt1HE0
ワールドは売れなくて安売りしてプライスプロテクト(だっけ?)で
小売店の値下げ分カプコンが払ったんでしょ?

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rWBtXSqA0
中古市場が無いPCで出てるって事もあるけどワールドはリピートが強いね
PCで出てないペルソナ5も伸びまくってる
3DS系モンハンとかeショップでセールしてるのにさっぱり伸びない
任天堂ソフトは伸びまくってるのに
任天堂系サードソフトはセールしてもさっぱり増えないね

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NcHqbLfr0
ワールドって半年で1000円割るまで値下がりしてただろ
あとPS無料バンドルとかグラボにくっつけてばら撒いてたりな
ただ過去最高益叩き出してるあたりは儲けは出てるんだろうけど
次に繋がるような利益になってかと言うとちょっと微妙だよな
アイスボーンなんか発売日に公式が働きかけてたにも関わらずツイッターのトレンドにも入らなかったし
株価も下がる一方だったからな
なんせ1100万人のユーザーが逃げたんだからw

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3ypnt1HE0
アイスボーンはワールドで飽きたプレイヤーが買わなかっただけでなく、
買って遊んだプレイヤーがモンハンに飽きたまである

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GVKNlr4x0

絶対ソニーが数字いじってるってワールドに関しては
当時の輸入盤が輸入にかかる手間賃度外視で
通常版より安くアマゾンで大量に出品されてた謎も判明してないし
ソニー直通の本体箱が海外に輸出までしてる中古業者が買い取ってた
証拠もあるしカプコン自体は儲かったけどソニーは屈んで
CEO交代で海外が主導権握るまでに陥ったのが何よりの証拠

結果モンハンブランドは少し陰った

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qFGV/TtX0
重厚長大限界論が間違ってるのは、開発費の高騰が同じペースで続くと思っていること
実際に現場では開発の効率化を進めているわけで

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Wyk1QCMY0
効率化が進んだ頃にはCSの場合次世代切り替えだから大企業以外はどこかで降りるしかない

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qFGV/TtX0
>>34
だから根本から統一したのよ
物理ベースレンダリングだってゲーム機の世代どころか
映像業界まで巻き込んだ規格の統一だったわけだ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kYeLCmMDd
大猟旗での乾いた笑いで察したわw

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GVKNlr4x0
1000万売れたのに話題の持続性が
3DSモンハンより低かったなぁ
なんでだろ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Rj8iGh5b0
3dsモンハンの話題って何か持続してたっけ?
1ヶ月もしたら誰も話題にすら出さなくなってたじゃん

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GVKNlr4x0

1000万売れたのにG級相当のアイスボーンが半減以下って
今までのG級相当って言ってるから相当利益でなかったんじゃない?w
3DSのシリーズではG級前作の8割以上うれてたやろ?

本当に作った数字じゃないならなんで半減以下になったか説明できるよね?w

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qFGV/TtX0
>>48
モンハンワールドの目標本数が500万本

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jOyawRosp
3DSモンハンというPSP版の売り上げすら抜けなかったゴミ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Rj8iGh5b0
3ds版があまりにも不自然な作られた数字なんだからそれと比較するのはナンセンスってもんだよ
頭悪いのかな?

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NcHqbLfr0
順調に国内比率が減ってるのが小気味いい

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qFGV/TtX0

生産出荷を多重カウントのことだと思ってる節があるからな…
あとハードの台数としてはPS3の時に一度しか使ってないし撤回修正済み

ものすごい粘着だよなあ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:41JprZ7E0
いや儲かってるのは儲かってるんじゃないか?
ユーザーが楽しめてるかとか長期的に見て正しいのかっていうのは別にして

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GVKNlr4x0
どんだけ数字いじってもつまらんものは買わないと
ソニーもわかっただろw
ワールド2だすのか楽しみだなw

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:21XcjrmfM
ps4版が一番売れたんだろうけど、pc版で少なく見ても500万くらいは伸ばしてるんだよな
1/3以上はpc版なわけで割合としちゃかなり大きいんだけどpc版も出てない最終の数字も出たないアイスボーンを爆死しててクレクレと願望垂れ流してなんか意味あるの?w

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GVKNlr4x0

>>65
「出たない」って書き込みが余裕のなさと
劣等感を醸し出してて笑えたw

どんな擁護しようがバク売れはないだろうと自分でも思ってるだろw
先行でPS4版だして糞とわかってて500も売れないだろう
まぁ捨て値で売れば半分以下は売れるかもしれんがw

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Et74k6SFM
開発費は10倍超えてるだろ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qFGV/TtX0
シンプルな話として500万本が目標だったソフトのDLCが
280万本で大失敗という話を誰が信用するというのか

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mJ0fH6S70
アイスボーンが神ゲーなの?流石にそれはちょっと

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GVKNlr4x0
次にモンハンワールド2作るかスイッチ向けモンハン作るかが
ワールドとアイスボーン含んだ利益の物差しになると思うが
ワールド2にソニーは買取保障しねぇだろうなw

 

97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qFGV/TtX0

開発費が高いに違いない
売れてないに違いない

全部決めつけなのが頭おかしいんだよ

 

107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/yz9qK/u0
>>97
CAPCOMの発表は無視して自分の妄想が事実なんだ!!ってスタイルだからな
気が狂っとる

 

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YK577qJ00
これで評価が高ければ
今後ワールドワイドのブランドになったんだろうけど
モンハンはつまんねーと外国人に知らしめてしまった作品だからな
自業自得だからトドメとなったわ

 

引用元

コメント

  1. 数字盛りすぎたのか客との乖離が酷いね
    もうちょっと控えめにすれば誤魔化せたのにな

  2. 限界来てないのなら何で海外企業はルートボックスに手を出したんですかね

  3. アサクリだかの売上比率でその他が多いって話のソースどこ?

  4. AAAタイトルの問題は開発費云々よりもマンネリで海外で飽きられてきてることとバグだらけでゲームクオリティが崩壊してきていることだと思うけどw

  5. よく1400万が数字で出て来るけどPS・箱合算は600万程度だったはず(それ以降はPC分)
    アワードで400万って数字が出たけどアジア合算、海外で約200万売れたとされてるから600万くらいは妥当なんだけどそれだと箱の分が不明
    前にPSの売上は日本・アジア合算になったとなんかで見たがそれでいくと日本での売上(アジア合算として)が300万弱、トータルで500万ほどになり箱での売上も一応わかる
    ただそうすると3DS版で一番売れた4Gが国内290万弱、海外150万売れてトータル440万くらいとそれ程差を付けられてる訳じゃなくなってくる
    もっとも海外だと確か任天堂ブランドとして出してたと思ったからそのせいもあるかも知れないが

  6. カプコンの発表がって言ってもソニーとズブズブ詐欺師仲間の発言なんて信用に値しないだろ

タイトルとURLをコピーしました