1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vGXMToYU0
水ととうもろこしがgoyだ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D/RA/gVMM
>>1
そっかー
水もトウモロコシもイスラエルの民だったのかー
なかなか斬新なアミニズムだあ
そっかー
水もトウモロコシもイスラエルの民だったのかー
なかなか斬新なアミニズムだあ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZfUdF81K0
>>68
アニミズム
アニミズム
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J7UbGbLMM
>>1
水は文明を生み出す正真正銘の「神」だぞ
宗教家や救世主なんてメじゃない本物の「神」だ
水は文明を生み出す正真正銘の「神」だぞ
宗教家や救世主なんてメじゃない本物の「神」だ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IoA2CHzf0
水は神商品だろ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:75+7DwrP0
日本人は水と安全はタダだと思っている
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2+5We1k+0
もしかして水道代払ったことない人?
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5bhFWIuI0
水課金は食事と一緒
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VBwjYU27a
何の話だよw
生活必需品だからあたりまえだろ
生活必需品だからあたりまえだろ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zfwVhhBja
毎月水に課金してるわ
これまでにいくら課金したかわからん
これまでにいくら課金したかわからん
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AzD6EB3f0
その通り
水は最も重要な商品のひとつ
水は最も重要な商品のひとつ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ifGw68mTM
ゲームは好きだけど
流石に水とゲームのどちらか一つと言われたら、水を取るわ
流石に水とゲームのどちらか一つと言われたら、水を取るわ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VBwjYU27a
惑星調査で水が存在するとこは生命が居る可能性が出てくるくらい
生物にとってはマスト
生物にとってはマスト
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eaqN4to8a
PSに傾倒するとマジでこういうこと言い出すから困る
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VBwjYU27a
娯楽品は基本的に買う必要がないって前提があるからね
その上でわざわざ買うわけだから
商品価値があるって話
その上でわざわざ買うわけだから
商品価値があるって話
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:e/MOEUqda
>>22
まあ娯楽品のない人生なんて刑務所くらし
と変わらんし実質必需品だよな
そう、豊かな国ならね
まあ娯楽品のない人生なんて刑務所くらし
と変わらんし実質必需品だよな
そう、豊かな国ならね
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oDaF4xgb0
水が楽しいか?
つまり、そういうことだ
つまり、そういうことだ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9LfVE3RTd
>>24
プールに海水浴、水鉄砲でも遊べるし
氷になればスケートやスキー
温めれば温泉やサウナも
プールに海水浴、水鉄砲でも遊べるし
氷になればスケートやスキー
温めれば温泉やサウナも
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FAj2aYYp0
>>24
飲んで楽しい
出して楽しい
それが水なんだよなあ
飲んで楽しい
出して楽しい
それが水なんだよなあ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gzRUc5Gv0
そりゃ大事だわ
異論ない
異論ない
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pNDNFeiw0
そりゃ水は大事だろ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Xr0eeuMAp
水が神商品じゃないと思ってるのか
水無しだと人間は3日で死ぬぞ
水無しだと人間は3日で死ぬぞ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8Tryexcb0
水は神だぞ
この前初めて海外行ってきたけどそこで水を気軽に飲めるのがいかに恵まれた事か痛感したわ
この前初めて海外行ってきたけどそこで水を気軽に飲めるのがいかに恵まれた事か痛感したわ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IshxviTDd
奈良とかの水が不味い地方に行くとまじで体調崩すしな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ie9hLWou0
人体の何パーセントが水で出来てると思ってんだよお前w
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1j+0Gesj0
綺麗な海、川、湖
それを見に来る観光客
宿泊先で温泉、プール
水は神商品。
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GlDQhKjUa
ソニーユーザーは水なんか無くても生きていけるからな
金出して水買ってるのは世界的に見ても任天堂信者ぐらいだよ
金出して水買ってるのは世界的に見ても任天堂信者ぐらいだよ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sfC1+ZXy0
水程安価で必須な物探す方が難しくない
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:inWywzz/0
水とダイヤモンドのパラドックス、だっけか
この例えで言うならゲームはゲームである限り水にはなれないダイヤモンド側の商品なんだよなぁ・・・
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ltvNULgLd
水を買わずに生きるとか無理だろ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8c693v2c0
141: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7nOxAMzR0
>>58
Switchは期間限定ポ.イントの現金化に超便利だからね
受け流しすればほぼ3万丸々返ってくる上に楽天はポ.イント使おうが元値からポイント付くからかなり良い
楽天経済圏民なら高ポ.イント狙えるけど大抵期間限定…っていう楽天のネックをチャラにできる
Switchは期間限定ポ.イントの現金化に超便利だからね
受け流しすればほぼ3万丸々返ってくる上に楽天はポ.イント使おうが元値からポイント付くからかなり良い
楽天経済圏民なら高ポ.イント狙えるけど大抵期間限定…っていう楽天のネックをチャラにできる
コメント
いったい何をまとめているんだ…
まぁ売れた量と言えば”キッズやライトが買った1本より
ゲーマーが買った1本の方が重い”なんてことは全く無い、
とは言えるな。むしろ企業の意識としては逆だろう。
なぜかゲーマーという存在を選民や貴種扱いしている
宗教もあるが。
ちょっと面白いw
本当に例え下手だなあ
???「PS4は1億台wwwww売れた」んだろ?
それでマウント取ろうとしてた連中もいるんだよなぁ。
水で人は戦争してるし
ゲハはハードで戦争してる
変わらんな
ゲームネタのまとめだと思っていたんだけど違うの?w
哲学論かなw
本スレ141みたいなのはNG回避の掲示板荒らし行為が染みついてるだろうか?
GTA5「売れた量が大事」
MHW「売れた量が大事」
DQ11「売れた量が大事(震え声」
何でピンポイントで奈良の水
県の半分以上水が死ぬほど綺麗な国立公園なの知らんのかな?
そりゃ水は全人類どころか全生命に需要がある神商品に決まってるやん。
ってマジレスすればいいのかね?