三大謎のゲーム用語「ナーフ」「バフ」「バニラ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNjlvpB80
ナーフなんて日本でそんなに流行ってないのに

209: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaxeyXDh0
>>1
言いたいだけ定期。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHm9+1qR0
バニラはソフトウェアでも使うやろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjLRzy080
トロール

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcBvAaDw0
ナーフってよく言うけどそもそもどういう意味?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNjlvpB80
>>7
弱体化みたいな意味らしい
ワイ的にはこういうやわらか銃のイメージやわ
まあ元ネタなんやろけど

 

936: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMZbdbri0
>>19
このおもちゃみたいになってもうたって意味や

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
dpsがダメージ職の事になっとるのは納得行かない

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcApKb7I0
>>8
ff14のプロデューサー、田中のせいやね
あいつ色んなゲームやってるゲーマーやけどff14で【火力職】を示す言葉にdpsを使ったんや
開発終わって速攻ユーザーから
【火力職】はダメージディーラー
dpsは【火力】の目安のこと
って指摘されてそれを認めたけどもう修正出来ずそのまま運営始めた経緯があるんや

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLgow1Wtd
>>55
なついな
まさかそのままdpsが火力職を示す言葉になるとは思わんかった

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArmzK8ueM
>>8
オバウォが正式名称化させちゃったしもうアカンな

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JkDiu9e9p
>>80
そうか?オーバーウォッチは普通にダメージって書いてない?

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArmzK8ueM
>>94
いやまんま火力職のことをdpsって呼んでるで
ファン呼称とかやなく公式や

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytayEj+80
オンラインの洋ゲーに触れすぎたせいかカタカナでそれ見るとなんか違和感を覚える

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcApKb7I0

ナーフ
弱体化のこと。由来は同名のおもちゃから(当たっても痛くないらしい  バフ
強化する補助技のこと 由来は知らない
バニラ
特殊能力がないカードのこと
由来は知らない

そんな認識や

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytayEj+80
元々海外のスラングやし当然やったわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWVikFUE0
最近のキモオタが「ムーブ」を気に入って使いまくってるイメージ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JkDiu9e9p

「Nerf」の語源は、アメリカに本社を置くHasbro社が発売している、スポンジ製の弾を発射して遊ぶ同名の玩具銃のシリーズからきており、
アップデートなどを通して強力だった武器が「Nerf」のように弱くなってしまう、というユーザーの嘆きから広まったスラングです。
なお日本では、「弱体化」や「修正」のように、そのままの言葉を使う傾向にあります。

はえ~

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwp08uAN0
ナーフが弱体化の意味やっての最近知ったわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVw2AMDZ0
択、まである、丸い
これらの方が嫌いやな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vO+EsoJGd
>>27
これはきめえな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNjlvpB80
>>27
まであるってゲーム用語なんか
Twitter発祥かと思ってた

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIh4v3/e0
>>35
遊戯王キッズの口癖な気がするわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhHgv9N90
海外由来の言葉を元ネタも知らんまま輸入して
形だけ使ってるってのが気持ち割るのよな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgZhBbxDH

火力
引退

キモすぎないか

 

178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92ZzUAhT0
>>32
火力は分かる
引退はキモい

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pflg7+jS0
FEZ民とか「体力辛い(からい)」って未だに言ってるぞ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SivQ1EEo0
吉田が言ってから知った

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBfMJ1pt0
バフは化粧から来とる

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhTkArsoa
イッチは言葉の意味が知りたくてスレ立てたんか?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:is/zCpP/0
バニラはMTGじゃないの

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3P/RJAGV0
バニラて遊戯王用語と思ってた

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBfMJ1pt0
バニラの語源はオビオン

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytayEj+80
>>69
Morrowindの時はどう読んでたんや

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JkDiu9e9p

マリガン
ショットを打ち損ねた時、やり直しを認めるプライベートルール。
仲間内や接待ゴルフだけで通じるルールで、公式には存在しない。
公式の競技では故意にボールを動かしたということになり、打罰どころか競技失格ものである。

プライベートルールの中では「OKパット」と並んで有名。アメリカでは割と頻繁に行われており、ゴルフ場によっては「No Mulligans」の立て札がある場合も。

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3P/RJAGV0
>>75
はえ~

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZV3ooP30
野球だって振ってないのに三振しちゃうだろ?
似たようなもんや

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:276nnCJpa
DPSはもう慣れたけど最初は抵抗あったな
打者の事を打率って言うようなもんやん

 

引用元

コメント

  1. 流行り言葉に難癖つけ始めたらジジイって
    うちのバッチャが言ってた

  2. マリガンってゴルフ用語だったのか、面白い

  3. トレカやらないのでバニラ知らないです……

  4. 個人的にこういうことで目くじら立てる奴って嫌いだなぁ。
    どうでもいいことを気にし過ぎなのでは。

  5. おもちゃの方のナーフの広告かと思ったら普通に記事だった

タイトルとURLをコピーしました