【徹底議論】なぜペルソナ5が何個も取れるGOTYをポケモン剣盾とゼノブレ2は一つも取れないのか

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naFO0KDJ0
ゲーム板民曰く日本で唯一10年進んでるJRPGらしいのに

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFPtIL4e0
任天堂は協力的じゃないからね
良くも悪くも

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dZl3Gc3d
>>4
FE風花雪月がペルソナ5と同じくらいのペースでGOTY取ってる時点で「任天堂だから」は理由にならないぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpvfWtnVM
ペルソナ5GOTY取ってたっけ?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZV55lKhE0
実際その2作品はSwitchの任天堂ゲーの中では出来が悪い
風花雪月のような良作はちゃんと取ってるしな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVBge5/20
剣盾は選考期間外だろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jyhN10O0
まあポケモンはハンバーガーみたいなもんだからね
ある程度美味しいしたくさん売れるけど
だからといってミシュランで星を取ったりはしないんだ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhKxmC4wd
スタイリッシュと言うかまぁ完成度の差だよな、ペルソナニーアFEが賞レースで評価されてゼノブレ2とかポケモンが全然ダメなのは
ストーリーからグラフィックからシステムまでの全ての要素が一つの作品としてまとまってるゲームが評価されてる
その二本みたいに各要素が全然噛み合ってなくてバラバラなゲームはやっぱり程度の低いものと見なされてしまう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuDb14hD0
ヒント、デススト福袋

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RkpiTvg0
gotyの選考基準は面白さじゃなくて凄さだから

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOAVWF0K0
>>16
面白くて凄いからgame of the yearと違うんか?
わざわざ分ける意味もわからんし、面白さを加味してないと決めつけるのも意味がわからん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RkpiTvg0
>>18
P5はUI等が図抜けて優れてたから受賞できた
ゲームとしての面白さは凡も凡
デスストだって面白くないけど凄いのは確かだし
RDR2もあのgotyの量を考えると面白さより物量の凄さが評価点

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ec+ih5w0
ペルソナ5が取れたのは単純に謎
外人にだけ刺さる何かがあるのか、学園生活っていうほど学校要素ないし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOAVWF0K0
>>17
だって似たようなゲームないし
ある?あんな感じのゲームが

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pes44Osvd
>>17
そういった部分の新鮮さが受けた可能性はあるんじゃね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3D/+iXO70
金積めばいくらでも取れるだろ
あっという間に暴落する市場価格が本当の評価だろうが

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOAVWF0K0
>>19
それが本当ならペルソナ5と同年にGOTY一番取ったゼルダの信頼性すら揺らぐんですが
ペルソナ5自体ソフトの価格は全然下がんなかったし市場価格も評価を反映してた

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuDb14hD0
マズこの時代にオフゲー評価してる時点で専門家でも何でもない。
ユーザーの方が市場価格でソフトを評価してるので面白さは値段で判断すれば良いよ。
プレミアとかは別だから抜いての話だが。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOAVWF0K0
>>21
ゼルダ評価してる奴は専門家じゃないとか後先考えず喋ると訳わかんなくなる典型だな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuDb14hD0
>>24
ゼルダは市場価格が未だに下がらんから適正だよ
問題はそれ以外の市場価格が低いのに謎の高評価がPSには多い事。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngVGI8K7M
ペルソナはまあ適正だろうが
他は明らかにおかしい。デスストとかデスストとか。
そもそもPSN大幅に値上げしてファースト自ら
オフゲー作ってるからな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOAVWF0K0
>>25
それはMSも同じだろ
新型に合わせて作ったスタジオで作るゲームもオフ主体なのに

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAFC1DRUM
よく言われるけどゼノ2は発売時期が賞レース的には最悪だからな
12/1発売だったと思うけどこの日から翌年のGOTY扱いだもの

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yK2BG6RSa
まあデスストだけは俺も納得いかないけどな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLU6Feqt0
ペルソナ5は戦闘中のアイテム関連のUIはまじでうんこ
あれほど糞なのは他にSO2くらい

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOAVWF0K0
ゼノブレ2が出た翌年のGOTY受賞作品トップ3はGOW,RDR2,スパイダーマンだからなぁ
こいつらにゼノブレ2が太刀打ちできるかっていうとそりゃ厳しいわな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDfcHukj0
GOTYとかもうどうでもいいな。
なんせあのデスストが入るくらいだし

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CMKG8Kf30
ペルソナ5のUIは素晴らしい出来だと思うよプレイを邪魔しないからね
そこら辺はゼノブレ2は真逆だね

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6e8VEDpQM

両方やればわかる
ポケモンは努力と論理で傑作になってる
ペルソナは突出した才能で傑作になってる

どっちも面白いけど、人が惹かれる、賞をあげられるのは天才の作品。
BOTWが評価されたのも突出した才能によるもの

 

引用元

コメント

  1. お金出し手てなずけてるところはGOTYに選んでくれるんじゃないのか?Σ(゚д゚;)
    今回はデスストってゆうわかりやすいと例があるじゃんw

  2. デスストで全て説明つきそうw
    ゴミ痛のJOJOみたいな存在

  3. GOTYが信用出来るかどうかってよりGOTYの評価がユーザーの評価と比較して妥当かどうかだからね
    GOTYを疑うならブレワイがGOTY取ったのもおかしいって事になるな?って事にはならないんだよ、ユーザー評価っていう現実を見ればね
    ブレワイは今でも週販ランキングに顔出すくらいの人気だしGOTY1位取ったのは妥当だと思えるけど
    デスストみたいに特別人気や評価が高いわけでもないクリスマス商戦ですら週販から姿を消すようなゲームを無名なサイトがいきなりGOTY与えたりとか、発売前からよう分からん賞を受賞したりとかでユーザー評価と比べて妥当とは思えない、だからおかしいって言われてる

  4. 日本のゲーム賞は何かとってなかった?
    とってようがなかろうがゼノブレ2大好きで未だにプレイしてるし
    心から期待出来る続編があるって幸せだなぁ(20年プレイしてきたFFを顧みながら)

  5. しょーレースってまあ話半分話題半分でも、
    それなりにスレのネタにはなってたのに
    ホント デスストのお陰でスレのタネにすらならなくなったわな。
    形骸化甚だしい

  6. ほらほらソニーからの援護射撃だ!

    ジョジョ以下のゲーム! デススト以下のゲーム!

  7. ユーザー評価と一致しなければ「お金で買いましたで賞」だろ、デスストの癒着が世界を変えたんだぞ。

  8. しかしまあなんだ、
    普段から売り上げとか数とか気にしねえ!って奴に限って、こうやって権威に縋ってんのはなんというか、、

    このコメントへの返信(1)
  9. ダブスタが身体に染みついてるんだろう

  10. 発売時システムが未完成(アプデ後もまだ使いづらいが
    発売日のタイミングが悪い
    ローカライズの出来が悪い
    ゲーム全体の磨き上げが足りてない

  11. ポケモンの良さはシステムの良さであって、そこは25年前に完成しちゃってるからね
    P5はもしペルソナじゃなくても面白かったけど、剣盾がPS4で出てよくわかんないタイトルだったらこんなに売れてないだろうからね
    gotyの基準が微妙なのは分かるけどそこ自体の差はある

  12. ポケモンはポケモンGOとかもそうだけどゲーム自体は面白くない
    キャラで売ってる

  13. 映画的評価で言うなら、デスストとかは忖度塗れの日本アカデミー賞
    任天堂のソフトは同じ賞でも例えば映画祭とかで
    上映映画を見た人たちの投票によって選ばれる観客賞みたいなものだわな

    皆にやってもらってこそのゲームなのに、どっち向いてんだって話だわな

  14. なんかスレタイから可哀想になってくるソニー信者さん

  15. >>ストーリーからグラフィックからシステムまでの全ての要素が一つの作品としてまとまってる

    これにFEは該当してないから俺は萎えたんだけど
    実にコーエイライクで、つぎはぎ感がひどかったんだけど
    だから良作かもしれんが、gotyすら違和感ある

  16. ドラクエと一緒で過去の成功デカいと古臭い所残しがち
    賞を取る場合そこら辺は評価されない

タイトルとURLをコピーしました