【朗報】日経『複数の事業が連携する「One Sony」の確立で、時価総額10兆円台の回復が視野に入ってきた』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhwzbcMR0

ソニーが成長株としての輝きを取り戻している。
軸となるエンターテインメント事業で強い基盤を築き、プレイステーション4(PS4)のゲームソフトや
音楽再生などソフトを武器に利益成長と高い資本効率を両立している。
スマートフォン向け需要が伸びる半導体事業への期待も強く、2019年には年間で4割の株価上昇率を記録した。
ハードとソフトの融合に苦しんだ時期を乗り越え、複数の事業が連携する「One Sony」の確立で、時価総額10兆円台の回復が視野に入ってきた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53835630W9A221C1000000/

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fn3hY4CC0
>>1
OneSonyとか言うならスマホ事業にも手伝ってやれや
何でカメラのセンサも使わせてやらんのや

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIEgULCLa
>>25
金出さんからやで

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifdFHO/30
PSN強いわ
さっさとremedyとzenimax、bluepointあたり買収しろや

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBeom/k2d
スマホもがんばれよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhM0hfYld
スマホもワンソニーでまともにしろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkWFIy8eH
スマホはXperia捨てて新ブランド立ち上げた方が良さそう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZM6rD3lr0
唯一赤字なのがスマホなんやろ
よく切らんな

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJI98V39a

>>12
XPERIAだけで単年で2500億の赤字叩き出したこともあるんやで

すごいやろソニーぜんぜん反省してないんやで

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcJZ68Ou0
こう言うのっていっつも思うけどソニーの資産って普通に10兆こえてるんちゃん?
もし仮に10兆でソニー買ったらそれ以上の資産ゲットできへん?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qheM/n49M
>>16
PBR2倍超えてるからソニーの資産は時価総額の半分以下のはずやで

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcJZ68Ou0
>>23
まあまともな企業でPBR1割るとこなんかそうそうないか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6xeI7FYM
ライブドアでも一瞬8000億まで膨らむ時価で物事測るのは危ない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3fzB7gxM
ソニーのエクスペリア部門は売れなすぎて管理職以外は業務端末持たせてもらえないから
社員ですらエクスペリア使ってないらしいで

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJI98V39a
>>19
ワイの兄貴ソニーやけど
他社スマホ(国産メーカー)使うてて社内で出すとき後ろめたい言うとるで

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iq0/Ur03H
アップル60兆
サムスン30兆

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVa9m5tz0
ソニーって典型的な短期売買向けの銘柄やんか
株価に波があって配当出さんとか素人が買うもんじゃないやろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/JiYzie6
バイオはもうソニー製にはならないのかな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JO0NYyJe0
回復て10兆のった時期あったんか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ws2+6X050
ソニーって金融機関とちゃうかったんか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nn6E7e96
まともなスマホ作ってたら世界一の企業になってた

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nimQM84a
ソニーとパナソニックてどっちが凄いを

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4M16/klaa
>>33
競合しとるのカメラとテレヒくらいしかないやろ
競べるもんやない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nimQM84a
>>36
そうなんかもっと被ってるイメージやったわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nimQM84a
凄いの?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgBVHZVn0
VAIOはエンタメ特化のPCとしてデビューして途中からビジネス事務処理特化路線に180度変えた
数年後ソニーのウリがエンタメコンテンツになってVAIOとの相性が悪くなって撤退

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UMwh7AJM
ソニーはパソコンやらスマホやらのハードは諦めてコンテンツに絞って商売した方がええんやないか?と思うけど
アップルディズニーグーグルアマゾンこの辺がコンテンツも強いから勝てる気がしないな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyW/huQBp
ベセスダ買収するって噂あったけどテイクツーの時と同じデマ?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZLRGHJY0
半分金融屋やろ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmtbJUD30
センサー部門が強すぎるよな
スマホなんてほぼ独占なんやないか

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEXA85fsH
>>51
日本の半導体は落ちぶれた言うけど
アナログはまだ強いよな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZLRGHJY0
マリオやゼルダがPS4で遊べるようになればみんな幸せになるのに

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ITVjDdW0
Xperiaは切り捨ててOne Sonyで新しいスマホブランド立てた方がいいんじゃないの

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0l7Gpujd
ps4のソフトのおかげや書いてるやろ、スイッチとか全然よとはいえ任天堂も昔はスーファミでそれで儲けたんやから

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqwKZPYTa

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBZvLKGud
ソニーの役員の高額報酬みたら、こんな会社の製品買う気が失せたよ

 

引用元

コメント

  1. サムスン差し置いて「一つの中国」パクるとか子会社の自覚足りないんじゃないソニー

  2. 中身のないスローガンとかキモいだけだろ

  3. ワンソニー(都合悪いものは切り捨てる)

  4. 連携っつーかネットサービス系は元々PS軸にしてないか?
    PC・スマホもやってるけどPSNによる展開が主にも見えるけど
    そのせいかゲーム部門の売上に音楽・映像部門の売上足してるようだけど

  5. SIEを無視してソニー本社がMSにサーバー頼んだような案件が、これからもあるのか。

タイトルとURLをコピーしました