【CPU】Intelの時代、ガチで終わる。海外ではAMDの売り上げ圧勝

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8gyJc250

アメリカのアマゾン
ちな日本でもAMDのシェア60%超え

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3C+nSKORM
インテル負けるとはなぁ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwV6LAFOF
早くノートも一噌しろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYJFS4u30
むしろグラボ頑張ってほしいんやけど
nVのテカテカ嫌いやねん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUYy4Z7k0
ryzen3600でええしな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+qAarRIM
安くて速くてバグってなきゃなんでもええわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBjsgK+g0
core2duo全盛期はAMD潰れるんじゃないかと思ったわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXBksHiMd
普通3990X買うよね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1miKBX+M
3600日本でも184ドルで売ってくれや

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXwq8FTM0
で、GPUは?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0VEVB3s0
>>24
ゲームならゲフォ一択
他ならラデのがええ場合もあるし一長一短や

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PL3A0jop0
nvidia 以外に選択肢がない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWSg2SW60
>>25
そんな謎の半導体メーカー知らんわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZoebV9Hu0
4000U番台がヤバすぎる性能なんやが
Intel巻き返せないだろこれ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kv0IjuuSa
競争相手がいなくてグータラしてたツケが回ってきただけや
マイナーアップデートばかりしたクソ会社らしい末路やな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNUJrGRTp
値段が高い性能は負けてるとか
もはやただのブランドでしか見てない情弱のためだけに存在してる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38t2kT4wH
1600持ちだが、3600か4600のどれかに買い替えで迷う

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awPeMlSPM

次のryzenもam4なんやろ?

おかしやろintelくん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jpy/4iewr
インテルもそろそろ7nmなった?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PL3A0jop0
AIやるのにnvidia 以外に選択肢のないgpuはいい加減にしろ高いんじゃ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWSg2SW60
>>38
NVIDIA「GeforceをAIに使うな。高いやつ買え」

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PL3A0jop0
>>43
quadroとか手が出る一般人おらん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldmomlqDa
次期モバイル向けのAMDのCPUがi9700(デスクトップ用)超えると聞いて震えてる

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGZ6CiXZd
でもIntelのほうがゲームやるなら最適化されてるから上なんだよな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVtg86k30
2600 2700が強い
3600は時期が早い

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUdm5Zuq0
>>44
わかる
1700→4700がちょうどええよな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rU73ozBQ0
3950Xの対抗で地獄のような爆熱CPU出してきたのほんと草

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yV87uNEg0
ほんと復権出来るとは思わなかった

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awPeMlSPM
>>51
AMD投資法したころが懐かしいわ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wA7FqVDd
この調子でグラボも頼む

 

引用元

コメント

  1. 今年は順当にZen3+AmpereがゲーミングPCの鉄板構成になりそうだな。
    次々世代のGeForeceはまだまだ先になるだろうし、ミドルレンジ以上のモデルを選べば5年以上は問題無く戦えるんじゃないかと思う。

  2. 自分も次はZENだなぁ。
    ただRADEONはさすがに見限ったわ。このままだとGeforceに乗り換える。

  3. Intelはオンボが載ってるからゲームしない人間はIntelでいい。ゲーミングとなると話は違うってだけ

タイトルとURLをコピーしました