1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:08:00.68 ID:fUhApWKU0
コナミグループ50周年記念!「ときめきメモリアル」、「がんばれゴエモン!」、「メタルギア」などの名楽曲が現代アレンジで「BEMANI」に登場!
コナミアミューズメントは、コナミグループ創業50周年を記念して、「グラディウス」や「メタルギア」、「ときめきメモリアル」、「BEMANIシリーズ」などKONAMIの歴史を語るうえで外せない名作ゲームから選りすぐりの楽曲をピックアップ。
現代風にアレンジした楽曲を3月21日より各リズムゲームにて順次配信している。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1179678.html
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554980880/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:09:23.06 ID:Mmf3X9J6H
昔は面白かったよ 昔はな
むしろ良作を量産しすぎて怖いくらいだった
今はその反動なんかね
むしろ良作を量産しすぎて怖いくらいだった
今はその反動なんかね
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:10:20.32 ID:wKmA6Y270
小島監督を追い出してゲーム部門好調へ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:35:44.88 ID:eq/6DRgBC
>>3
ボンバーマンも桃鉄もクソゲーだったんだけど
ボンバーマンはジェネレーション時代に戻せ
桃鉄もPSPで据え置きと同じにできたんだからそっちもなんとかしろ
ボンバーマンも桃鉄もクソゲーだったんだけど
ボンバーマンはジェネレーション時代に戻せ
桃鉄もPSPで据え置きと同じにできたんだからそっちもなんとかしろ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:12:14.11 ID:WuOrN+yZ0
コナミゲーとの最初の出会いは
ダイエーの屋上にあったゲーセンのグラディウス
オカンと一緒に入ったから不良に絡まれることなく遊びまくった
ダイエーの屋上にあったゲーセンのグラディウス
オカンと一緒に入ったから不良に絡まれることなく遊びまくった
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:13:09.83 ID:zGD8p8U90
独占維持してきた旧作悪魔城が他陣営にばら撒かれてガッカリだ
月下とHoDだけの万年エアプカスで居ればよかったのに
月下とHoDだけの万年エアプカスで居ればよかったのに
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:14:59.02 ID:j8apN60W0
スーファミ世代あたりまでがピーク
プレステもまぁギリよかった
プレステもまぁギリよかった
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:15:50.27 ID:1aEAxv3w0
スマホにシフトした裏切り者扱いされてるが
MSXからファミコンに移った時から既に裏切ってたので
全然悪くないです
MSXからファミコンに移った時から既に裏切ってたので
全然悪くないです
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:16:42.31 ID:89s4CRM40
個人的にPSPの遊戯王5D’sTF6がKONAMIゲーで最期の神ゲーだと思う
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:20:11.70 ID:L0N1csD+0
一昔前ならリバイバルで何にでも手を出して痛い目を見てたがだいぶ学習した感じあるな
死んだ奴は寝かせておけ
死んだ奴は寝かせておけ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:21:18.45 ID:3IM9BDJU0
小島騒動も酷かったけどVを中途半端なとこで放り投げちゃうのはなぁ。せめて第一章だけ出してからあとは自分達で完成させるとかDLCで補完するとかやれば良かったのに実際にあとに続くのはMGO!FOB!ゾンビ!なんだもんな
MGS6はよ出してくれ
MGS6はよ出してくれ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:22:55.03 ID:j8apN60W0
MGSはまだ早い
サイレントヒルならちゃんとスタッフと金揃えたら誰が作っても問題なさそうだからサイレントヒル6たのむ
サイレントヒルならちゃんとスタッフと金揃えたら誰が作っても問題なさそうだからサイレントヒル6たのむ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:24:51.43 ID:pZ/7nxnA0
コナミの歴史って
前身のレジャック時代も語ってくれんと
前身のレジャック時代も語ってくれんと
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:33:52.55 ID:/NayCbEt0
グラディウスよかったよ、悪魔城ドラキュラよかったよ、音楽もよかったよ
全て昔の話になったけどな
全て昔の話になったけどな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:34:10.25 ID:+P1obP4N0
ダダンダーン好きだったなあ
なんで続編や移植すらやらなかったのか不思議
なんで続編や移植すらやらなかったのか不思議
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:46:36.05 ID:9+GzpW2D0
>>28
インカム悪かったから
インカム悪かったから
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:59:56.01 ID:ciCyj+fhd
>>28
嘉門達夫と折り合いが付かなかったらしい
嘉門達夫と折り合いが付かなかったらしい
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:01:55.25 ID:WuOrN+yZ0
>>38
子門真人じゃないの
子門真人じゃないの
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:34:11.64 ID:bPsaqEWBp
マダラとラグランジュポイントは好きだった
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:43:40.20 ID:tg33nuWT0
自販機売りのユーザーリンチおじさんにIP残らず殺されかけた会社
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 20:54:41.82 ID:iEG+7xkV0
タイムパイロット
さっき買った
さっき買った
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:00:09.06 ID:Pcdp/fec0
駄菓子屋の立ちながらやる筐体のサーカスチャーリーが初コナミだった
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:03:09.81 ID:Rg6J9Iud0
コナミがハドソンを潰したのと、ゲーマー()がネバカンのゲーム買わなかった合わせ技でパズドラが誕生したのが一番の思い出
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:08:49.58 ID:7HkXR9g5d
こなみるくという無料の冊子がゲーム屋に置いてあったな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:09:26.35 ID:WuOrN+yZ0
ファミコンではコナミゲーやりまくったなあ
イーアルカンフー、ハイパーオリンピック、グーニーズ、ツインビー
グラディウス、ゴエモン、キングコング2、火の鳥、ワイワイワールド
グーニーズ2、月風魔伝、沙羅曼陀、グリーンベレー、悪魔城ドラキュラ
グラディウスII、悪魔城ドラキュラⅡ、エスパードリーム、もえろツインビー
謎の壁、アルマナの奇跡、エキサイティングビリヤード
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:11:36.05 ID:8WuJ+H6lM
MSX時代がなんだかんだで
最強なんじゃない?
最強なんじゃない?
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:12:05.50 ID:JamGplky0
>>50
SCCは素晴らしい
SCCは素晴らしい
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:16:47.24 ID:WuOrN+yZ0
>>50
俺の世代は多くがそう言うけど
当時MSX持ってなかったから分からん
YouTubeでMSXのゲーム動画見ると、ファミコンのが綺麗だと思う
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:16:32.73 ID:OIXHn8gxd
古き良きコナミを語る人多いけど
一番はガリウスだよ
一番はガリウスだよ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:17:34.45 ID:bPsaqEWBp
64で楽しみにしてたサイレントサマーストーリーか発売中止になったのは許してない
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:35:36.85 ID:9dz2hz6K0
メダルゲームはもはやコナミしか期待できない
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:40:49.84 ID:O6kKZ109F
コナミといえばF1スピリットだろ。
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:42:56.71 ID:mi5k+3jg0
アーケードは怪作が多かった。
恋のホットロック、エスケープキッド、
ミスティックウォーリアーズ。
そういうのに限って移植されてない。
恋のホットロック、エスケープキッド、
ミスティックウォーリアーズ。
そういうのに限って移植されてない。
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:45:55.29 ID:1WUPy7mR0
アーケードのベルスクの数は何気にカプコン超えてるんじゃないかね
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:51:17.92 ID:n9Df4lrj0
>>64
まあCPUのエミュレートをするだけなら権利はいらないからね
まあCPUのエミュレートをするだけなら権利はいらないからね
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 21:52:41.95 ID:xmSy6jn30
夢大陸アドベンチャー
魔城伝説
ガリウスの迷宮
SDスナッチャー
激突ペナントレース
エルギーザの封印
MSXのコナミは最高やった。
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 22:00:32.84 ID:sHjF8okO0
小島を排除して、スーパーコナミに覚醒したこと。
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 22:07:48.85 ID:7HkXR9g5d
3DSにバーチャルコンソールファミコンで悪魔城ドラキュラが配信されたときにゲーム中にリセットするとプラックアウトするバグを俺が見つけて任天堂に電話したらコナミに電話してくれって言われたな
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 22:29:17.57 ID:j9g5wjR/d
サターンに月華と幻想水滸伝出してくれたのは
ありがたかった
ありがたかった
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 22:42:17.56 ID:OBJ0yDY00
パワプロの面白さにはビビった
今まで面白さにビビったのはパワプロとバーチャだけ
今まで面白さにビビったのはパワプロとバーチャだけ
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 22:45:52.33 ID:3EaEe+Df0
音ゲー全般だなぁ・・・ビーマニ他
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/11(木) 23:14:42.15 ID:oWZvj9pW0
ps後期あたりが一番勢いあったよな。
メタルギア、サイレントヒル、ビーマニ、パワプロ。
まさか過去のものになるなんてなあ。
メタルギア、サイレントヒル、ビーマニ、パワプロ。
まさか過去のものになるなんてなあ。
コメント
俺の中じゃマストはときメモなんだがなぁ
まったくと言っていいくらい触れられなくて切ない
コンマイをはじめとする自社名誤表記が異常な企業ってイメージかな
出たなツインビーとかパロディウスとか好きだったよ
ときメモはありきたりのギャルゲーかと思ったらいきなり意識を失って紐緒さんに手術されそうになった時点でセンスに唸った